地震後、現在の状況
- カテゴリ:日記
- 2011/03/16 11:40:05
こちらは東京です。
金曜日の大きな揺れの後、通常生活に戻ったか?とも思われましたが、
生活に、さまざまな支障が出ています。
お店でな、食材が不足しています。
買い物初日は、食材の棚がほぼカラッポ!
お菓子とアイスだけ買って、帰ってきました・・・・
5日たって 本日、やっと、パンと牛乳が手に入りました。
レジは大行列で、人々は殺気立ってる!! ガクガク((( ;゚Д゚)))
備蓄のお米や、野菜や食材はうちにあるので、
思いっきり困ることにはなっていませんが、
みんな危機感を感じているのですね。
ただ、このあたりで、本当に食材が不足しているわけではないそうです。
みんなが、買いだめに走る結果、お店に品がなくなっているだけだそうです。
一人で沢山を買いだめしたりせず、できるだけ、沢山の品を被災地へ送って欲しいと
思います。 冷静に!冷静に!・・・・・
それから、ガソリンがまったく買えません!
そのため、仕事に行けません!
なんとか、職場にたどり着いた同僚は、
「ガソリンが無いから、仕方なく電車を色々乗り継ぎ、
最後は、他の職場の人に車で迎えに来てもらい、やっと到着できた!」
と言っていました。
計画停電の影響とガソリン不足の影響です。
もしろん、みんなが困っている時、協力はしないといけませんからね。
多少の不便は仕方がありません。
しかし、ガソリンも無い! 電車も問題! ( ;∀;)
あまりにも細かく、停電地域が区分けされているため、いったいどこの地域が
現在停電しているのか、まったく把握できません。
むやみに、電車ででかけると、足止めを食らうことになります。
帰れなくなることも考えられます。
ガソリンが無いということは、さまざまな方面へも支障をきたしています。
お店への商品の配送ができなくなり、結果的に、品がなくなる。
子供たちへの給食配送ができず、学校生活もままならない。
仕事へいけない。
そして、何よりも、被災地へ物資を補給できない!
仕方がありません。。。。。不便は我慢です。
けど、私たちは、パニックを起こし、
二次災害を起こさないよう、冷静に生活しなければいけません。
これだけ日本が大災害の中、それほど、被害を感じていない?
方々が、集まって遊んでいる姿を目にしてしまうこともあります・・・・・。
子供たちは仕方がありません。 遊ぶのも仕事ですから。
ですが、大人が・・・・・・
感じ方は、人それぞれ、思いも人それぞれ、各個人の勝手なのですが、
こんな姿を見て、ここまで日本人は幸せボケしてしまったのかと、
悲しく感じてしまいました・・・・・・・。
私がおかしいのかな???
とつくづく思います。停電だって23区は殆んど計画停電に入っていないような
東京都下では病院も当然電気がこず、備蓄の発電の燃料も少なくなって大変な思いで
燃料かき集めているのに.....国民の命なんてこときっと頭に入っていないんだろうなと思う、
買い占めも?????な感じ、というか何故買い占めなければいけないか
理解できないです。普通にスーパーに行った時、状況を見て唖然としてしまいました。
なんか被災地にいない自分たちがもっと冷静になれないものかと考えたり
マスコミや上の人達の言動がやたら皆の不安をあおっているようなきがします@@
ニコタでも募金アイテムリリースされましたね^^*
何時間も並んで20Lくらいしか入れられないかも見たい
↑
本当にその通りだと思います(。ゝ(ェ)・。)ゞでしっ♪
本日より募金アイテム【チャリティー桜のタネ】が入荷★
販売額の全額が日本赤十字社に募金されるそうです♪
体調よくない・・・花粉がぁ
寝ます
こちらは宮城県仙台市です。
ガソリンもそろそろ無くなります。 スタンド長い行列、、、でも開かない。。。
スーパーも何も無くなってきました。
まだ家に住めるだけ、幸せな私です。
地震が毎日ですね。気をつけて下さいね。
アノ頃は瓦礫の中から、無から全てを興した歴史があります。
今の未曾有の大震災の傷跡も癒えない状況と被ります。
全てを津波や地震、火事で失った方も居るでしょう。
そういう方々を支援する側の我々が、食材や物資、ガソリン不足を
語るのも、何か腑に落ちません。どうも、エゴが優先していると
感じてしまいます。
ここは一つ、察しと思い遣りと譲り合いの精神を思い出して、
自分よりは他の多くの方々の救済を願うのが本筋だと思います。
確かに自分や家族の命の方が大切だと思いますが、その考え方を
少しランクを落として、他の方々に向ける優しさが欲しいですね。
「情けは人の為ならず」
そういう精神が必要です。
今日来て頂いた方のところへお返し訪問です♪
計画停電は複雑過ぎて準備が難しいですね。
電車も朝は動いていても、帰りは22時以降しか動かなかったり、
途中の駅で足止めされて、乗り継ぎが不可能だったり、
かなり気を付けないと帰宅難民になってしまうから要注意ですよね!
明日は昼間かな
夜は寝るには早いし、ちょっと手持ち無沙汰でした
早くライフライン、復活することを祈ってます
普通に生活していれば、
誰もそれほど困らなかっただろうに、
変にパニックを起こして結果的に日常生活に
支障をきたしている状態。
西日本は離れていることもあって、
特にパニックにはなっていないのですが、
日本は集団行動をする民族なので、
このようなパニックになったときが怖いですね。
今日は郵便局のバイクや物流の車が給油待ちしていて悲しくなりました・・・
病院のトリアージじゃないですが、あらゆる場所でトリアージが
必要だと思います!!
お店の棚に、いつもは山積みのカップラーメンなどは
ないところも多く、工場生産のパンも、トラックが届かないため、
ほぼカラになってはいますが・・・。
地元の、作って売っているパン屋さんには、ちゃんとパンが
並んでいますし(量は少なめですが)、ドトールなども
営業しています。トイレットペーパーなどは、あっと言うまに
売り切れてしまい、ガソリンスタンドも「売り切れ表示」が多くなって
いますが、食料に関しては、お米もあったし、野菜も果物も売られていて、
あまり不自由を感じません。お豆腐屋さんも通常営業だし♪
ただ、お店に並ぶ人たちの気持ちが、やたら焦っている感じで、
現実には、今のところは大丈夫なのに、ダメだって意識になっちゃって
いる気がします。
私のいる地域も、時間の問題なのかもしれませんが、
それよりなにより、「気持ちを落ち着かせる」ことが
重要な気がします。
まだまだ、油断できない状況・・・
「頑張ってね」としか言えないことがもどかしいww
セロのところは大丈夫
心配してくれてありがとう(#^.^#)
今は、できるだけ自宅にあるもので済ませ、
余計な買い物や外出をせず、節電に励む。
専業主婦の私にはこのくらいしかできませんが、
今、被害のない地域の方々だって、いつ、災害に見舞われるか
わかりません。
他人事と思わず、明日は我が身と、気持ちを引き締めて
生活していかなくてはと思います。
関西はほぼ影響がありません。
いたるところで募金活動が行われています。
今の自分にできること、しっかり働いてしっかり募金。
影響のない地域は普段通りの在るべき姿で経済を支えていかないといけない。
それがめぐりめぐって東北の被災された方々の支援にも繋がっていくと思うから。
私の心配もしてくれてありがとう^^
こちらは震度4や3で 揺れるには揺れたけど
何の被害もない地域です。。。
りんちゃんの㊐記の最後の数行 私もずっと感じていることです。
ニコで楽しく遊んでいていいんだろうか・・・
ニコでもぜひ募金するつもりだけど
募金アイテムを着て遊ぶというのも なんだか人ごとすぎて悲しいの。
思うのは
自分の身は自分で守れるような最低限のことはするってこととか
(今日は非常用袋の確認をしています)
情報を得たら その情報が正しいのかどうか調べ 冷静に対応することですよね。
計画発電で りんちゃんの方はほんと大変だと思います;;
出社は・・・できれば無理はしないで><
気をつけて過ごして下さい><