停電遊び。
- カテゴリ:日記
- 2011/03/18 01:23:54
あ、ふざけてません。はい。
いえ、お友達のブログにコメントして
ああそういえばーと思い出した事を書くのですが。
停電って、昔は結構ありましたよね?
って、おいらの住んでた地域だけなのか、世代なのかは知りませんがw
おいらが子供の時の、都心を走る地下鉄銀座線は
必ず電圧下がるポイントがあって、車内の明かりが消えて
黄色の補助灯がつく仕様だったんだぜ?確か外苑前とかのあたり。
あと工事って言えば頻繁に断水もあったよね。とかとか
割と最近になってから
友達と「停電とか断水ってあんまりないねぇ」って話をした記憶もあります。
んで。
停電になるって分かってる日は
いつもより早く寝ろ指令が親から下るわけですよ。
下の姉は夜すぐ寝ちゃう子だったんだけど
おいらは夜更かしっ子だから(子供の頃からか…)
トイレ行く時用、赤くてでかい懐中電灯を
枕元に置かれるわけです。
上の姉が絵が上手で器用な人なので
白い紙に黒い紙の切り絵で影をかいてくれるの。
で、懐中電灯の前で、その紙を弧を描くようにしならせて
ふすまに映すとでかい絵になるわけですよ。
とか。
紙にキリとか爪楊枝で穴あけて
懐中電灯で穴から光がこぼれるようにするのです。
で、これが結構難しいんだけど、ちゃんと光が細く壁にあたるようにすると
プラネタリウムごっこが出来るんです。
子供が作るものだから、星が正確ではないんだけどさwww
停電一つも、不便で不安なものですし
そういえば
テレビでも停電エリアのご家族が紹介されてて
バッテリー充電したノートパソコンで
小さなお子さんにアニメDVD見せてた。というのが
紹介されてました。
停電が怖くて泣いちゃうんだって。
そういう時に
こんな遊びを試されてもいいんじゃないかなぁ?とか。
いえ
楽しめる状況じゃないのは分かるんだけど
つまらなくて、不安で、苦しい日々よりかは
ちょっと試してもいいんじゃないかなぁ…とか。
ろうそくの火は危ないと言われてるので、利用してる人は少ないかもだけど
ろうそくしかない。などの理由で火を使う人は
紙で遊ばないでね。燃え移ると危ないんで。
そういう時はアルミホイル。
アルミホイルで灯籠を手作りしてみるとか。
熱くなる恐れもあるので、サイズと触れる場合に要注意。
単純に、手でつくる影絵とかもあるよね。
お子様向けではありますが
大人も、懐かしさ半分でやってみてもいいんじゃないかな?
どうか、少しでも皆様のストレスが和らぎますように。
寝るのが一番ですよねw
寝付けなくなったり、余震の不安もあったりするでしょうけど
分かっている計画停電の場合には、多少支度も出来ますから
上手くやり過ごしたいですよね~
う。白菜茶漬さんが停電経験少ないということは、世代だけでなく
やはりエリアも関係するのか…?開発途中のエリアだったのかも…元埋め立てだし…w
さすがにおいらも、空襲経験とかはないですよっ(聞いてないよ)
輪番停電は、一部地域の人にばかり負担大きくなってて、いろいろ悩んでしまいますが
とりあえず警察とかで、風俗経営とかパチンコ屋の電源を落としてよい法案とか
出して欲しいです(勝手にw)
知事選も急ぐ事だけど、どうせ国民は投票用紙こなかったら行けないんだもん。
でもお店はばれなきゃいいや。って勝手に電気いっぱい使う事はできちゃう。
緊急法案を~
夜じゃなくても、おいらもちょいちょい寝てますw
18時からの停電のときはいつもよりやや早めに仕度を済ませ、15時からの停電のときは、すんごく早く仕度を済ませて布団に入りますwww
寝ない子は大変ですよね。
私は停電も断水もほとんど経験ないですよ~~
すぐに全てを救う事はできないから
ちょっとずつ
支援してくれる皆様の為にも、復興して見せるという恩返しがしたいですのぅー
まずはその気持ちから。
与えてあげたいですね