Nicotto Town



昨日の電車の中。

大荷物のおばあさん3人、おじいさん1人のグループがいました。
旅行バックみたいな荷物と、大きなレジ袋。
今首都圏では、買い溜めをする人が多いのですが、なんだか買い溜めとは違う感じ。

「10日ぶりに帰れる」
と言ってます。

椅子の前で3人のおばあさん(70前後くらいかな?元気な方達でした)。
椅子に座ってる女性と話しているのが聞こえました。

なんか、被災地から旅行に来ていて、やっと家に帰れそうな感じでした。
帰れる場所だから、津波被害がすごい場所ではないと思うけど、やっと交通網が繋がって(?)帰れるんだろうな。
だから、こちらで持てるだけの水、食糧を買っていたようです。

こういう旅行者の買い溜めもあるんだ。

危険な地域に帰るけど、家族に会いたいんだ。

家族の方が喜んでくれると良いね。
きっといっぱい食糧持って帰らなくても、再会に喜んでくれる。

私はここ数日、カバンにチョコと剥き栗を入れているけど、
「これも持って行って下さい」
って言いたかった。
言えなかった。
おせっかいかもしれない。って思って声かけられなかった。

栗一袋、チョコ一枚。
それじゃその地域の人のお腹満たすには足りない。
それは政府に、自衛隊に任せよう。


バイトは、パン屋9時から18時
オムライス屋19時から22時半

パン屋は月曜より落ち着いた感じです。
土日は早めにお店閉めちゃったから、パン余ったけど、月曜は完売。
火曜も完売、水曜も完売、木曜も完売、昨日も完売。

でも、心配しないで下さい。

今は大手企業さんが被災地優先でパンを送っていて、それでスーパーやコンビニでパンの入荷が少ないだけで、ちゃんと作ってます。
うちも、大手じゃないし、パン屋のパンって日持ちしないからパン送れないけど、いつもよりいっぱい作ってます。

なくなったり混んだりするのは、大手さんからのお客さんがこちらに流れてるから。

でも作ってます。

いつもよりいっぱい作ってるから、材料切らして作れないパンもあるけど、材料は手に入ります。
そしたら作れます。


うちのパン屋の子達、主婦の人は、後で買うとか言ってキープしたりしないで、休憩の時も並んでパン買ってます。
昨日店長が、常連さんの為に取っておこうとしたけど、
「あれ?これなんすか?」
って聞いたら
「やっぱダメだよね」
って戻しました。
常連のお客様、仲良しの方が多いので取っておいてあげたくなります。
私も、いつものおばあちゃんに取っておいてあげたいです。
店長の気持ちもわかります。

飲食店の方で常連で、毎日フランスパンを御予約のお客様も、今の状況を理解して、今は予約が出来なくなっている事を了承して下さってます。
うちの常連さんはみんな納得してくれました。
良い人達です。

失敗パンがあればもらえるけど、今は多少の失敗は出してしまうのと、かなり気を張ってるのか失敗が少ないので貰える事はほぼないです。

自分たちの分も無い。
こういう時に従業員がキープしたら、お客さんが可哀想。
私は今は他のパン屋で買ってます。

裏切り?

それなら前からやってます。

夕方にはパンが無いくらいで困ってる人多いのに
「お一人様1斤まで」
の食パンを

「じゃ、並び直せばいいの?」(そういう問題じゃない)
とか
「これ二軒分でもダメ?」(二軒かどうかなんていくらでも嘘つけるだろ)
とか言う人が昨日いました。

先一昨日には
「売り切れならまた焼けばいい」(だったら自分で焼けよ)
って言ってくる人がいました。

こんな状況でいっぱい売れてるのに
「良かったね、いっぱい売れて」
と、不謹慎な事言う人もいます。

停電になるとお米炊けないからパンで夕食。とかいう人も多いだろうけど、それはみんな一緒。
分け合おう。


昨日は失敗パンが久々にありました。
4個貰って、オムライス屋さんの仕事終わりにみんなで食べました。
いつもの状況で4個ならうちに持って帰るけど、今はみんなで分け合う時です。

ここのところ疲れて帰って部屋散らかしてます。
片付けます。
それと節電。

お友達の更新ブログ巡回だけして、数日巡回は控えさせていただきます。

#日記広場:日記

アバター
2011/03/20 00:12
>noritamaさん
みなさんストレスたまってきてて、今日はオムライス屋さんそこそこ繁盛しました。
お外に出たい気分だったのでしょう。

そろそろみなさん疲れがたまっているので、ゆっくり出来る日がほしいですね☆
私は27日がF1休みです(^^)……でも、人足りてないんだよな……。
アバター
2011/03/20 00:10
>桜花沙鏡さん
善と悪なんて、時と場合です。
こちらの人が買い占めしなければ、こういう人がいっぱい買っても誰も何も思わないのに……。

私も結構チョコとか買っちゃったなぁ……。
アバター
2011/03/20 00:00
>レモンリーフさん
今は働いてる場合じゃない!って思いましたけど、お店は休業しないんです……。
ボランティア募集してたらやりたいくらいなのに…時間が無い……。

忙しくてもなんとか休憩貰えるので、まだなんとかなってます☆
そのうち落ち着きますよ(^^)
アバター
2011/03/19 23:55
>Abyssさん
自己中なお客さん、こういう事態でなく、スーパーの特売でも前は見かけましたねf^^;
今は……かなりいっぱいいらっしゃいます……。
アバター
2011/03/19 23:39
お疲れさまです。  (・∀・)
みんないろいろストレスが溜まってきて、お疲れモードですけど
ゆっくり休んで、また頑張りましょう。

アバター
2011/03/19 23:20
 買い占めやめてーの一辺倒な報道しか見てないので、そういう人もいるのだと聞くと、なんか胸が痛みます。
 買い占めは悪いこと。でも再会のために被災地へ帰ろうとする人がいるのは当然のことで、彼らが旅行先で糧を求めるのも当然のこと。被災地へ帰らず、安全なところへ疎開しているのが正しい行動なのでしょうが。――――何が善いことで、悪いことなんでしょうね。


 まのんさんがパンを作る。それだけで、少なくてもその日を生きていける人が何人もいるのは確かです。無理をせず、仕事を頑張ってください。
アバター
2011/03/19 19:11
まのんさんは働き者ですね。
そして人の気持ちがわかる優しい人です。

身体を壊さないようにしてください。
アバター
2011/03/19 18:58
いるいる、そういう客 orz
あぁ、おいらもその手の客を思い出してしまった orz



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.