Nicotto Town


(´▽`)ボー


進路会議


昨日の続きの感じです。

一番仲良くしてくれていた九州営業所の方と電話でお話。

いやぁ~社長の極悪ぶりを色々聞かされました^^;

どういうことかというと・・・。

今回の大規模人事異動で本社の営業さんで札幌駐在で異動の命令がきたとのこと。

すると、その営業さんは震災直後で札幌に物が送れないし、

子供が産まれたばかりなので安定してから家族を呼びたいので

先に自分だけ行かせて下さいと返事をしてそうです。

かなり前向きの返事をしたにもかかわらず、家族一緒にすぐ行けないならじゃぁ辞めて

と・・・・^^;

そして、社長は会社都合にしたくないし、退職金を出したくないから自己都合にしたいと

言い出したらしく、その人の上長に社長が彼は法律に詳しいから訴えられかねないから

そうならないように穏便に話しをつけろと命令。

結局、面倒くさいことは全てその上長に押し付けたとか・・・・。

やっぱり、社員は使い捨ての感覚なんだなぁってかなり思い知らされました。

その九州営業所の方も営業事務をしているのですが、どうも何年も前から

営業へ行かない?って社長から打診されているようです。

だから、私が先に営業事務無くすって言ってるから近いうちに話くるかもしれないし、

この会社まじでやばそうなんで先考えた方が良いと二人で相談しました^^;

私はもう辞めると決めたので冷静になれるし、今回の件で言われた瞬間動揺したので

他の人には前情報があったほうがベストだと思いますしねw

前回の開発の異動の件も話しを聞いたのですが、私が開発に行けなかったのも

結局、本社にいた開発の子が東京に異動してくることになった為無くなったんです。

その子も実際本社で肩たたきの対象だったらしく、東京異動の話を聞いた瞬間

二つ返事で異動を了承した為に辞めさせる計画が無くなったらしい。

現在、その開発の仕事とその異動してきた子の仕事は実際違うらしく、同じ業務をやって

いる訳ではないそうです。

ということは・・・・結局彼女のお陰で私退職の羽目になったの???って結論がでて

しまいました^^;

まぁ・・・いつか辞めようと思ってたので良いタイミングではあったので、彼女にありがとう

と言うべきなのですかね(苦笑)

とりあえず、仲良い営業事務の方がうまく逃げれる様に祈るばかりですw

いやはや・・・早く退職日になって欲しいものですwww

アバター
2011/03/20 10:35
そそ^^;
きっついですよねぇ~。
でも今回はきっと訴えられると思われますけどね(苦笑)
アバター
2011/03/19 22:06
会社の方も上手に肩叩きするからなぁ^^
労働基準局とかの目もあるから
なるべく社員から辞表とかを出させるように仕向けてさ!
あの手この手で仕掛けてくるし^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.