Nicotto Town



カタクリの花

 春の野山に咲くユリ科の多年草で、薄紫色できれいだね。昔は中華料理のとろみをつけるのに片栗粉が使われてました。4月が花の見ごろで、みなさんは咲いてるのを見たことありますか。

  www.geocities.jp/haguresojp/saizi264.html

アバター
2011/03/26 15:07
はい。
子供の頃は山で、近年はフラワーセンターで見ました^^
可愛らしい花ですね。
アバター
2011/03/24 20:17
昔はその辺の山にもたくさん咲いていました
アバター
2011/03/24 10:21
どっかで見たような記憶があるんですが… 覚えてません(^^;)
今、市場によくでまわっている片栗粉はデンプンをつかっているので
本当のカタクリの花からとった片栗粉を使ってみたいです。おいしさがやっぱり違うのかな??
アバター
2011/03/24 08:19
何処かのスキー場で、春になると群生してるのを観た事があります。
アバター
2011/03/24 08:10
実物は見たことないです。
カタクリってユリ科だったんですね!知らなかった
私、ユリ科アレルギーで、ネギ・ニンニク等ダメなんです(味は好きなのに~)
アバター
2011/03/24 00:00
花は見たことなかったです!
片栗粉はよく料理で使います(* ^ー゚)ノ
アバター
2011/03/23 23:37
近所の竹やぶに自生しているので
時期になると観に行きます。
でも、あっというまに花期が終わってしまうので、見られない年も。
今年はぜひみたいですね。
紫の色が可憐ですよね。
アバター
2011/03/23 22:47
カタクリの群生地が近くの山にあるので(*^m^*)
時季になるとたくさんの人が観に行きます
アバター
2011/03/23 22:15
takeru君こんばんわ!
上品でキレイな紫色だ~。
初めて見たよ。
可憐なユリって感じだね。^^

v(・@・)vブヒッ
アバター
2011/03/23 21:51
初めて見ました^^
アバター
2011/03/23 21:08
紫キレイだね^^
アバター
2011/03/23 20:55
こんばんは^^
地震から2週間、何とか巡回できるまでになりました^^
僕のところは被害は無く、ただガスが供給されないだけで済んでます^^
今後ともよろしくお願いします^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.