Nicotto Town



電源がなくなると

私は 外のブログの過去記事に

パワーウインドウは 欠陥商品だと書いたことがあります。

(ニュースの疑問で検索すると トップに出てきます)

水没して エンジンが止まると 窓を開けることができない

その結果 脱出できなくて 溺死してしまう

という事故がたくさんおきてるのに 改善しようとしない

今回の原発事故も おなじです。

事故がおきても 二重の あるいは 三重の 安全システムが働く

そういう設定になっているはずでしたが

まったく働かなかった。

パワーウインドウと同じ 電源て゛した。

電源が落ちたら 発電機が働くはずだった

しかし 津波をかぶって 発電機が故障した

故障していなくても 燃料タンクが破壊された

その結果 注水ポンプが 動かせなかった

直ちに 電源車を持ってくることもできなかった。

一番 基本的なところが だめだったんですね。

彼らの一番大切なことは

責任逃れだった

政府と東電 共謀して 隠蔽工作

それは 原発の計画 そして建設 

その段階から がっちりと 結びついていますから

与党 野党 区別はありません

結びつく ということは 具体的にストレートに言えば

お金です。

政治献金という 表のお金から 裏金まで

一般庶民からは 想像もつかない金額が動いている

だから 東電 政府 どちらも 隠蔽して 責任逃れしたい

同じ船に乗っているんですね。

アバター
2011/03/29 13:13
しおりさん
もっと震源に近いところの女川原発は 高台にあったみたいですね
アバター
2011/03/29 12:06
津波が来る前に高台へーーーー
アバター
2011/03/27 23:11
あさかぜ飛馬さん
今回の津波でも 車で避難している途中で 水没して 脱出できなかった人 いっぱいいたのでしょうね。
ほんとに残念です。
アバター
2011/03/27 22:09
同感です。パワーウインドウは、確かに欠陥商品です、今まで言いたかったことでした。
あんな危ないシステムを何故いつまでも続けているのかしら。原発も
アバター
2011/03/27 12:38
妖精通信士さん
最初の報道では 圧力を下げられない 冷却水を注入できない ということでしたから
なぜ そんな基本的なことさえできないのかと思いました。
原子炉容器は わずか 8気圧で 危険 ということを言ってたけど
たった 8気圧でという感じですね
だけど 安全だという人は 水は圧力が上がると沸点があがって 水蒸気にはならなくなるので 圧力も上がらない
そういうことを言うけど エネルギー源の燃料棒の温度が上がり続けるというのは想定に入ってなかったのかな
アバター
2011/03/27 03:48
最新型の原発は、電源無くても冷やせる設備が、いろいろとあるみたいですね~。
国内最古の原発を承認した、原子力保安院との癒着みたいなのも、はっきりさせないとだめですね。
何のための保安院なのかが、、、

福島第一はアメリカのGMが設計したらしいですけど、設計者が安全上の不備を会社に訴えていたそうです。
原子炉容器が小さすぎるので、何かあったら壊れやすいのだとか。
その人はそれで、GMを解雇されたらしいですけど。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.