Nicotto Town


月夜のモノ語り


筍ご飯炊いちゃう?青ガチャ25やっとコンプ

画像

3月10日にリリースされた青ガチャ25弾、先ほどやっと…
ランチバックが出てくれて、コンプする事ができました。
で。春らしくガチャ25アイテムで、コーデしてみました。

地震で帰宅難民になった日などなどで、回せなかった日もあったけど
たぶん…150回くらいは回したはず。。。
同じ目玉の筍は、なぜかにょきにょき出て
チューリップネックレスよりも、たくさん出たくらい?

目玉を含め、出る確率って、アイテムによって違ってるんだろか…

さてさて。希望の桜ですけど
少しずつ、趣向を変えつつ(?)育て続けています。
今の称号は、ファンタジスタです。桜界の中村俊輔?

普通の桜の鉢植を、2つ作って、それぞれのお部屋に飾ってみました。

旧暦のおひな祭までは飾り続けようと思ってる、うさ雛さんの脇に。
橘はないので、幸せが飛んでくる胡蝶蘭と対にしてみました。
これは…お友だちのまねっこです(笑)
和室に戻したかったのですが、今週には新しい家具などが発売されるので
Cコイン節約のため、模様替えはがまんしました。

もうひとつのお部屋、温室には、今はひとつだけですが、
3つくらいは飾りたいな~と思っています。

アバター
2011/03/28 19:11
桜ちゃん、こんばんは。
どうもありがとう!
なんとか…自力コンプできました♪
ガチャ大好き!青ガチャは、ゲームマネーでガチャガチャできるのが嬉しいよね。
桜の鉢植えのアイディア、もらっちゃったよ。ありがとね。
桜を飾るにあたり、ごちゃごちゃ飾ってあった鉢植えを温室部屋に移しました。
そうそう。てるひも、お庭や外に飾りたいお花たちは、2番目のお部屋に飾ってるかな。
ガーデニング。ニコタで1番はまってるかも
アバター
2011/03/28 18:57
ウサピョンさん、こんばんは。
お部屋でもお花見できるって、贅沢ですよね♪
メガ鉢植えも作りたいのですが、かなり大きそうでしょ?
センスがないので、配置に苦労しそうで、なんとなく合成に踏み切れません。
お庭で楽しみたい…って気持ちも強いですけどね。
ニコタには「え?」っと目をまるくしちゃうような鉢植えもあったりして
楽しいですよね。
アバター
2011/03/28 11:29
コンプおめでとう!

桜と雛段て相性いいよねー可愛い♪

てるひっちのお部屋はいつもすごく楽しそうなカラーで 居心地いいです☆

うちの鉢植えはみんなふつーバージョンなので本当はお部屋じゃなくてお庭に飾りたいんよねー。
アバター
2011/03/28 09:26
リアで家の中に桜は置けないけど、
ニコでは置けるので良いですね^^♪
我が家は1鉢だけですけどね~^^
アバター
2011/03/28 07:48
teddyさん、おはようございます。
桜を飾るなら、和室がいいよな~と思いつつ、引越しする元気はなかったけど
飾ってみたら、春らしくなって良かったです。
雪だるまを残してたり、全く季節感もひねりもないお部屋ですけど。気に入っています。
teddyさんは、タケノコが出なかったんですね…
回すタイミングなんでしょうか。それとも他の理由があるのかな
ひとによって、違うと言うのも不思議ですよね。
でも。それこそがガチャの醍醐味なんでしょうね。
わたしも、感謝の髪型が出てなくて、いただいた今も回し続けてます。
アバター
2011/03/28 07:32
ともさん、おはようございます。
どうもありがとう。
そうなんですか…ともさんも、筍、いっぱい出たの?
今の時期…もう少し先かな?…しか、生の筍は手に入らないもんね。
1度でいいから掘りたての筍のお刺身を食べてみたいな。
そうそう。ニコタのうさ雛さま。今から飾っても大丈夫じゃない?
かわいくて、とってもお気に入りです。
桜にもぴったりでしょ?
アバター
2011/03/27 23:12
桜を飾って、ひな壇もさらに華やかになりますね^^
春爛漫のお部屋でのんびりお花観賞している皆が可愛いです♪

青ガチャ、私はお友達の力を借りてコンプしました^^;
それでもまだしつこく毎日回しています…が…
いまだ自力ではタケノコが出ません><;(お友達に頂いてよかった…)
それだけでなく、普通品のブレスレットも2個しか出ないので、
目玉・普通品どちらも出やすい・出にくいってあるみたいですね。
アバター
2011/03/27 17:33
コンプおめでとうございます
わたしもたけのこいっぱいでました
やっぱりたけのこご飯にしないといけないですよね(^^;

旧暦のひな祭りがありました
ニコタでおひなさま飾るのわすれててがっかりしてたの
いまからでも飾っちゃうかな



月別アーカイブ

2024

2023

2019

2018

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.