Nicotto Town


つぶやきrnao


関東では、なぜか、未放送の話。。追記あり。


竹田先生の話。。


なんでこれが、、関東で未放送なんだ??

http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas&NR=1

原子力不安院だな。。。





竹田先生のブログです。。

具体的にわかりやすく、、避難の基準など、、

書いてあります。。

http://takedanet.com/cat5621932/


ついでに、もう一丁

震源地の真上にある、、静岡の浜岡原発。。

未だに動いている、、世界が、、点検、停止を進めているにもかかわらず、、

そこで、、東海地震が来る前に、、想定外な事が起こらないうちに、、

何か、対策を考えてもらおう〜


********

「浜岡止めてください、事故が起きてからでは遅過ぎる」
については、
静岡県庁に直接アクセスできるURLです。

https://www2.pref.shizuoka.jp/all/ikenteigen.nsf/touroku


********

アバター
2011/03/29 00:35
そんな過酷な状況下での作業とは…
東電は現場社員(子会社含め)の待遇をもう少し…いや、もっとよくしてあげるべきですね。
そして、その過酷さを、マスゴミは叩くだけではなく、伝えるべきだと思います。
今、第一原発で最悪の事態を懸命に抑えようとしている人達の、
「現状」をもっと全国民に知らせるべきだと思います。
そら~立ち入り禁止かもしれない。
でも、現場の作業員にもっと目を向けた記者会見の質問があって然るべきだと…。

GJ=Good Jobです…(。◔‿◔) エヘ♫
アバター
2011/03/28 23:54
私の友人の親戚も、、原発に勤めているんだって今日知った。。福島第二だそうだ。。

避難したくてもできないと、、言ってたよ。。

東電もう少し、、地元の方を大事にしてもいいんじゃないのかな?

作業員さんは、いま1日2食、、それも、、クラッカーと野菜ジュースとか、、

毛布も一人1枚も無い、、そんな過酷な環境で、、命がけの仕事してるって、

そりゃ、、ヒューマンエラーもでるよ。。

被災した家族の安否も解らないような、状況で、、仕事してる方もいるみたいだし。。

会社としてどうよ??って、、人間としてどうよ??って、、思ってしまうよ、、

もっと、、怒っていいよ〜酷過ぎるよ〜
アバター
2011/03/28 23:42
紫遠
さん>GJって、、何??あ、、もしかして、、GoodJob?
アバター
2011/03/28 23:34
みた~
武田センセ、やっぱGJだわ~

地元住民が声を上げなくちゃって云ってたけど、
原子力発電所のある町って大抵が、そこの恩恵を受けてる訳なのね。
町は税金が入ってくるし、発電所関連での雇用が生まれる…
その雇用者に対しての、色々なサービスが生まれる…そうやって…一つの街が出来上がっていく。

何年か前の東電のトラブル隠しで第一原発が無期限運転停止になった時も、
あそこがある大熊町、双葉町の人達は、早く運転再開を願ってたの。
だって、原子炉が動かない=仕事がないってことになるから。

だから、声を上げたくても…生活がかかっているから、あげられないんだと思う。
アバター
2011/03/28 12:34
こんにちは♪

上手い言い訳にコロッとやられやすい私も見てきましたよ(>▽<;; アセアセ
昨日もある方とお話ししてて、設計の段階でミスがあったのではないかね~・・・と言ってたばかり(;一_一)
放射能の怖さもしってる日本なのに、扱いが・・・
アバター
2011/03/28 11:40
るなおたーん いあいあ、関東でも放送しろよw ってほんと思ったから、下のコメになりますたw
さっき来たときに、見てみたんだけど、ほんと、濁った話ばっかだったよねぇ・・・現実って嫌ぁねぇ・・・。
色んなところでかいま見るお役人仕事だけど、今回ばかりは本気で握りこぶしを握っちゃうよ。

ほんとさぁ。日本のおエライさんが腐ってる、とは思いたくないけど、信頼も出来ないってもどかしいねぇ。。
アバター
2011/03/28 11:07
はみさん>ごめんね〜

もうどうしようもない、、お役人体質の話なんだよ〜

ブログの方は、、役に立つ情報もあると思います。
アバター
2011/03/28 10:58
(関東エリア未放送)←ここが不安をなお煽る・・・(´Д`)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.