明君賢相
- カテゴリ:勉強
- 2009/04/11 09:15:06
明君賢相(めいくんけんしょう)
意 味: 賢明な君主と大臣。すぐれて立派な政治的指導者をいう。
解 説: 「明君」は、賢明ですぐれた君主。
「賢相」は、賢明な宰相。すぐれた大臣。
用 例: 徳川の時に至り、其の初代には明君賢相輩出して、
政府の体裁は一も間然す可きものなし。
(福沢諭吉『文明論之概略』)
類義語: 賢君忠臣(けんくんちゅうしん)
賢良方正(けんりょうほうせい)
対義語: 貪官汚吏(たんかんおり)
暴君暴吏(ぼうくんぼうり)
参照:四字熟語データバンク