4月11日
- カテゴリ:その他
- 2009/04/11 09:15:11
○メートル法公布記念日
1921(大正10)年、改正「度量衡法」が公布され、
法律によりメートル法を使用することが定められた。
○ガッツポーズの日
1974(昭和49)年のこの日、東京の日大講堂で行われた
ボクシングWBCライト級タイトルマッチで、
挑戦者のガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスに対し
8ラウンドKO勝ちした。
その時両手を挙げて勝利の喜びを表わした姿を、
新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したのが、
喜びのポーズ「ガッツポーズ」の始りと言われている。
参照:日本記念日學會
厳密には違うようですが(^^;;;
詳細はこちら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%83%E3%83%84%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BA
えーーー。。。。ガッツがあるのガッツかと。。。えーーー (暗に不満)
スポーツでは、発祥の国の伝統を重んじているようですしね^^
柔道の決まり手とかも日本語のままですよね。
>mari さん
きっと、ご両親もガッツポーズされた日だと思いますよ^^
本当に違和感の無い和製英語ですよね。
なるほど…。
ゴルフはヤードなんですよね!
色々あるので全世界統一は結構難しそうですね♪