閉めます?閉まります?
- カテゴリ:日記
- 2011/03/31 23:19:55
どっちもいいんだけど気になったこと・・・
東京に行った時電車(バスはわからない><けど・・)の運転手さんは
「ドア閉めます」って言ってた・・・
福岡はバスも電車も「閉まります」って言う・・・
規則なのか気質なのか・・・
でもおもしろい^^
詳しいこと知ってたら教えてください~^^
どっちもいいんだけど気になったこと・・・
東京に行った時電車(バスはわからない><けど・・)の運転手さんは
「ドア閉めます」って言ってた・・・
福岡はバスも電車も「閉まります」って言う・・・
規則なのか気質なのか・・・
でもおもしろい^^
詳しいこと知ってたら教えてください~^^
最新記事 |
先日仕事で恵比寿ガーデンプレイスの裏の住宅街に行ったのですが
その時偶然通りかかった所にとっても粋と言うか素敵な純日本家屋のハウススタジオがあって
そのスタジオと路上で、とっても可愛い女の子が、スチール撮りを行っていました
しかも、スタッフさんが15人位いました!スチール撮りにしては多いほうだと思います
で、僕はお客様の所にお伺いしたら不在で会社の指示を待っているところで
しかも次の仕事の時間もあるのでかなり焦ってました
すると、スタッフさんの 〇〇待ちで~す と、いう声が聞こえてきました
何も気にしてなかったのですが、気が付くとその可愛い女の子が隣にいて突然話し掛けられました
一瞬、えッ?! と、ビックリしました
一応大人?!^^なので、そうですね^^ とか 適当に話してましたが
内心はかなり焦っていたので、ちょっとイラッってきてました
お互い仕事中だから仕事に集中しようよ!!って、感じでした
「閉まるドアにご注意下さい」
でいかがだろう。
でも、「閉まります」
の方が聞き慣れている気がします。
閉めているのは乗務員さんだから、日本語としては「閉めます」で
間違っていないけど。
運転手が「閉める」のか、自動で「閉まる」のか。
誤って人を挟んだとき、私が「閉めた」のではなく、自動的に「閉まった」から
と運転手の免責のためとか。
「扉が閉まります」のイントネーションが・・・
「ドアが閉まります」と「ご注意ください」がセットで
流れるような?
運転手さんがマイクで言う時は、言う人主体になるので、
「ドア閉めます」かなー。
めったにバス乗らないけど、今度乗るとき注意してみよっと。
東京じゃ閉まりますじゃあまだお客さんが乗って来ちゃうから
閉めます閉まってますってアナウンスすることもありますよ
東京の人は待つってことを知らないからなぁ^^
朝なんかは3分おきに電車が走ってるのに無理矢理乗り込むものねぇ
忙しいんだねぇ^^
自動のアナウンスは「閉まります」ですよね.
車掌さんとか係員さんがマイクで言っている時には,両方聞いたことがあります.会社・路線によって違うのでしょうか.
確かに,スイッチを操作する人からすると「閉めます」ですよね.
(今はしませんが)結婚前,ドライブなんか行って助手席のドアを閉めてあげる時には「ドア閉めるよ」って声かけてました.
『ドアが閉まります。ご注意下さい』
って言ってるような気がします
真ん中の名古屋は・・・
どうだったろう( ̄Д ̄;;
気にした事なかったです
どうなんだろうね。
私も知りたい。
私も知りたい。