Nicotto Town


およよ・れおポン


地震後ついに米を買う!

偶然にも地震と同時に米がなくなっていたのだが、ついに、今日、米を買った。

宮城県産ひとめぼれ

といっても、当然、去年の秋の米なのである。
当たり前なのである。

精米が3月30日と書いてある。

僕は、去年までは北海道のきらら397が主力だったし、近所のスーパーがイトーヨーカドーだったのだが、ヨーカドーは閉店、きらら397もなぜか見当たらなくなってしまった。

それで、今日買った米は、始めて見る袋なのである。

袋に、「ひとめぼれ」になるまでの掛け合わせの系統図が書いてある。
「コシヒカリ」「初星」だそうな。

「おいしいお米の炊き方」なんてのも書いてある。
「1時間くらい水につけておく」だって。料理本など、多くの場合「30分以上」って説明が多い。そこを1時間と書いてある。
なにかこだわりがあるのかな?

とにかく、なんだかまじめな袋だ。


三週間米無しで、いちおう、ご飯は弁当で食べてはいたが、炊きたては無しで暮らしていた。

久しぶりに、炊きたての「銀シャリ」が食えるのだ!

と思いつつ、準備。

「押し麦」を混ぜて…

Σ( ̄□ ̄;)

銀シャリではなくなってしまった。

#日記広場:日記

アバター
2011/04/05 00:13
やっぱり炊きたてだわい
アバター
2011/04/04 23:35
(笑)
でも、うちも押し麦混ぜますー。
“銀シャリ”ではないですけど美味しいですよね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.