嬢、初登校^^
- カテゴリ:日記
- 2011/04/07 08:02:15
昨日の入学式は、とっても温かい雰囲気の中、まったりと終了しました。
名前を呼ばれたらおおきな声で返事をしようね。
と最初に言われていたらしく、担任の先生に名前を呼んでもらったら
ちゃんと大きな声でお返事できました。
担任の先生は学年の中で一番柔らかい声で話す、若い女の先生で、
教室では、紙に絵を書いて、先生のお名前を一文字づつあてっこさせてくれたり、
とっても子供の扱いが上手そうな感じ^^。
今日はニコニコ帰ってくるかな。
( ´艸`)フフ♪帰ってきました。
幼稚園より楽しかった~ですって。
良かったね~。いっぱい楽しんでくれると良いな。
それと、バトン二度目の挑戦です。
お友達について、書くバトンなので、強制力はなかったのですが
面白かったのでいただいてきました。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
~参考~
《ルール》5日以内に書いて、それまでに書いてない方には
罰ゲームをやっていただきます 。
・バトンを回した人がしっかりルールを守っているか確認するように
・バトンを回す人は5人
・バトンを回したら、回した方にご報告
・「これから仲良くなりたい方」「ずっと仲良くなりたい方」の5名に回してください
・バトンの内容を勝手に変える事は許されないようです
・バトンが回ってきた方は「○○さんから回ってきました」と書くのがルール
・バトンは皆様に公開しないといけませんよ
・『○○○○スペシャルルールでいくぞ』という記事名にすること←○の中は管理人名。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
メカハルさんから回ってきました~。
一応上のようなルールがあるそうなのですが、基本的に最初に書いたとおり、まわしませーん。にゃんこのような口調で、というご指示なので、≦(∩ェ∩)≧...ニャンなかんじでいってみます~♪
【バトンを回す人は?まわさないけど欲しい方はご自由にお持ちください。】
「これから仲良くなりたい方」「ずっと仲良くなりたい方」の5名だそうですにゃ^^
五人じゃ収まらないなあ^^昔からの仲良しさんを主に上げてみます。
①……にゃっこさん
②……真雪ちゃん
③……美月さん
④……笑夢様
⑤……KINACOさん
【バトンを回す人の指定口調は?】似合いそうな口調を書いてみまーす。
①……つぶやくような感じが似合いそうにゃ( ´艸`)フフ♪
②……あったかい方言を織り交ぜているときが一番真雪ちゃんっぽいにゃ^^
③……訂正線とかを駆使して、お姉さまな感じの文体のブログのファンですにゃ。^^
④……笑夢様といえば、文学的な感じ、のイメージですにゃ^^
⑤……高僧のような(いや、ほんとに高僧なんでした)口調でしょう( ´艸`)フフ♪
【この中で最初に知り合ったのは?】
にゃっこさん、だとおもいます~。
お洋服がむっちゃおしゃれで、
いつもかわいいなあとタウンでにゃんぱ(ナンパ)しちゃいました♪
【イメージカラーは?】
①……桃色
②……空色
③……若草色
④……華紺(夜空や宇宙の色)
⑤……ルビーのような深い赤
【喧嘩したことは??】
にゃいにゃい(ないない)~^^。
【今の服装と髪型を細かく伝えてみて!】
服装は、ハイネックTシャツにスカート、カーディガン。
今日は後ろでくくらず、背中の中ほどの長さのウエーブヘアーをおろしてますにゃ。
今日はムースは使っていないので、別名ぼさぼさヘアーです^^;
【正直今の口調気に入ってました?】
もっと何とかにゃんこにしたかったんだけどにゃぁ~^^;
嫌いじゃないです('-'*)
この背景、かわいいよね~♪
もう、これしかないでしょ、ってこのスカートにしちゃいました。
一番最初に、買ったニコリーナ品かも^^
むちゃ普通品なのにお気に入りです。
にぼしちゃん、スカート~!!
私も見習わねば・・^^;
しばらく着てない気がする・・
ぷっちょさんちは、もう5年生ですかぁ。
幼稚園で一度もクラス替えがなかったので、初めてのクラス替え(同じクラスだった子1人だけ^^;)
だったのですが、むっちゃ毎日楽しそう。
幼稚園のお弁当(給食)は苦手だったのに、学校の給食は苦手な食材も、おいしかった~♡ですって。
ちょっぴり、ほっとしました。
先生も、やっぱりとても優しいらしく、今日は先生がこんな事を言ったとか、一生懸命話してくれます。
先生はホントに重要ですよね~。楽しい先生最高です^^。
今度の土曜日、お弁当を持って^^;午後の授業の参観日。
とっても楽しみなのですが、
なぜに土曜日に><。。。。
なぜに午後??^^;
今年はどんな先生だろ…とドキドキ登校でしたが
楽しそうな先生なので安心の模様です。
ちなみに過疎地にて、クラス替えは無しです。
三女ちゃんしっかりしましたね~^^
お花見写真見ちゃった^^
そうか~長女ちゃん、年長さんなのですね。
どんどんおしゃまになって楽しいですよね~♪
最近では嬢に勝てない事のほうが多くなってきました。バタリ (o_ _)o ~~~ †
育休伸びたおかげで、あと一年^^一緒に遊べる~♪
ぼちぼち、遊んでくださいね^^
Igamanさんもなんか、「赤」なイメージがあります^^( ´艸`)フフ♪
なんでだろう~^^
お嬢、入学おめでとうございます!
クローリアンやってたお嬢様も、もう1年生ですか。。。
うちも長女が年長に進級です。
いっぱい友達作って、たくましく大きくなってほしいですね♪
震災等、暗いニュースの多い日々ですが、子供たちの未来は明るく輝いていてほしいものです。
私もあと残り1年の育休、まったり母業に勤しみますね。
また覗き見しに来まーす^^
もう小学生ですよ~。びっくりだわ。
幼稚園の最年長生より少し楽らしく、とっても気に入って通ってくれています。
バトンだけどバトンじゃないから、無理しないでね^^
書いてみたかったんだぁ。
今考えるとホントにナンパだったよねぇ( ´艸`)フフ♪
のんびりだけど、末永く、よろしくお願いします^^
初めての小学校、親はいろいろ心配してしまうけど
子供って大人より順応するの早いし、いつのまにか
こんなに成長したんだ・・・って思うよね。
それから・・・バトン。
私の名前が・・・見た瞬間、固まりましたwww
嬉しいこと書いてくれてありがとう!!キュンてなりました♪
最近はなかなかお喋りも出来ないけれど
また見かけたら話しかけてね♪
これからもずーっとよろしくです^^
幼稚園が「きちんとした」がコンセプトなところだったので、小学校のすこしゆるい感じが良いみたいで
満面の笑みで帰ってきました^^
ホント、もっとブログなど、いっぱいかけるようになったら楽しいのになあと思います^^
昨日はなんとママの見ていない隙にカノンのブログ挙げてましたけど^^;
少しづつ成長しているのかな?
笑夢様の色、黒とオレンジのあのイメージも抜けないのですが、
やっぱり濃紺。。。いや、華紺かなあと^^;
勝手にすみません~。
私は、バトンをまわしてくださったお友達に、
オフホワイトっていってもらいました。なんだか嬉しい~♪
ほんとあっと言う間に小学生ですねw
にぼしさん ニコ始められた頃って まだ幼稚園に入園されたばかりだったのかな?
いつのまにか、すっかりニコも楽しんでますよね~♫ww
若い女の先生だと幼稚園の先生にも近い雰囲気で良いかもしれませんねw
そのうち、小学校の話などもブログで書いて教えてくれるかなw
これからもニコ友の一人として、PIKAちゃんの成長が楽しみです☆^^♪
あら、珍しくバトン!w
そう思って続きを拝見したら
なんと私の名前が!ありがとう御座います!華紺好きですょ☆^^♪