それぞれの春
- カテゴリ:30代以上
- 2011/04/08 19:17:40
今日は息子の入学式でした…
校長先生は新任。教頭先生も新任。
カムのはまあ緊張もあるだろうから大目に見るけど
10数人しかいないのに
新入生の名前を読み間違えるミス…
そもそも人前で話す職業なのに…なんでかなー
今日1番のがっかりポイントでした
担任教師は前評判をきいていた方なので
私的にはベストです(笑)安心してお任せできます
いうことないわ~
娘はまた同じ担任の先生だーと
喜んで帰ってきました
たぶん先生も心残りがあるんだろうなー
だから今年も担任なのね(笑)
いうこと聞かない娘だし…
先生よろしくお願いします
新任の校長先生と教頭先生ということで相当緊張しているのは
見えたのですが父兄からはコレ…大丈夫かな?な
空気が漂っていました。息するの忘れてました(笑)
へのへのもへじさま
担任の先生がやはり子供と合うか重要なので毎年ドキドキします
いい先生で一安心です
あとは私が寝坊して子供たちが遅刻…という事態を招かないように
早起きしようと思います
ひろろあさま
ありがとうございますー。これからこっわーい先輩お母様率いるPTA総会があるので
何かしら洗礼を受けるのではないかと思います(モンスターではないですよ)
先生も大変だとは思いますが、今年も一安心です
とめさま
そうだったんですね!HNの謎がとけました。
何通りも読める人もいるので(ひろこ、ゆうことか…)
事前にきいてくださってもよかったのになーと思いました
読み間違い、けっこう多いですね
日本語、難しいです
私のハンドルネーム、実は学校の先生が
私の本名を読み間違えて「とめこ」と
読んでしまったことが発端です(^^;)
意外に読み間違いって多いんですね・・・
友人に至っては三春(みはる)という
名前だったんだけど、みつはるくんって
呼ばれていました・・・
校長先生も教頭先生もかなりの緊張ぶりですね。
これからの 成長 見守ってあげてください(笑
担任の先生 アタリだと 安心ですよね。
お子さん達にとって 楽しい一年になるといいですね^^
担任の先生が良い先生で良かったですね~♪
新たな門出に万歳三唱です!ヽ(๑◕∀◕๑)ノ"ヮッチョーィ`・、*゚,*;。ヽ(๑◕∀◕๑)ノ"ヮッチョーィ`・、*゚,*;。ヽ(๑◕∀◕๑)ノ"ヮッチョーィ`・、*゚,*;。