Nicotto Town



今日のこと

自HP日記、参加SHS等、コピー文章で失礼致します

まだまだ余震が続いていますが…昨日、私的に少しだけ切り替えができました(何か変わったという事もないんだけど)
今更ながら、頂いたコメントに返信等して回っています
<携帯関連はまだ通信規制が続いているようですので、後日改めて返信致しますね
コメント、メール等下さった皆さん、本当に皆有難う
まだ宮城の友人で連絡取れない人もいて…地震は続いているし、明日はもうどうなるかわからないけど…毎日無事だったことに感謝して、支援云々が一時のものにならないよう、できる範囲でこれからも頑張って行くしかない、と思ってます

ところで、福島原発事故がレベル7に引き上げられたとか…今更感なのは私だけではないでしょう
当初から「あれだけの状況でレベル5なんてありえねえ。きっと選挙まで黙っているつもりなんだろー」と思ったらやっぱりそうでした…東北全体泣き崩れてるけど、福島の人達可哀想すぎる

計画停電もね…千葉とか被災地でも停電させてるのに、例の選挙区は除外とか、訳わからん
さすがにもう知らない人はいないと思うけど、東北には関東圏で節電しても電気はこないので…(東北で節電した分と、北海道が送電バックアップしている分しか節電効果はない。むしろ定かでは無いが、東北電力一部は東京電力に回してるという話も…)浦安の人とかの「もっと東北は大変だから」の書き込みを見ると胸が痛んでました
自粛云々ほざくなら、首相の選挙区と例の都知事の都庁は仕事電源以外は落としてほしいもんですわ(自宅もな)
天皇陛下は計画停電ない日でも、その時間帯皇居の電源落としてたというのに

…つーか、都知事、「震災前は週2日しか登庁しなかったそうですが」突っ込みに「3日はきてた!(<子供か!)僕は一夜ずけが得意だ。都内を回ってた方が有意義な政策ができる…」マスコミ操作されてるにしても、アホすぎる

#日記広場:ニュース

アバター
2011/04/15 17:21
>カメちゃんさん
訪問有難うございます
単純な政治批判、個人批判のような形は苦手な方なんですが^^;
最近は「我慢も限界」なことが多く過ぎて、私自身も一息ついてから物を見なくちゃと思いつつ、冷静さを失いそうです
本当に「喉元過ぎれば熱さ忘れる」ってのが一番怖いと思いますね。
<現在は毎日余震、事件発生があって忘れようにも忘れさせてくれない状態ですが
プラス、冷静で客観的な目線を忘れないようにしなくちゃ、と感じる日々です(これがまた難しいのだけど)


> ねこ族@Alexさん
ご訪問有難うございます
原子力、というか放射能については最低限調べたつもりでしたが、肝心の原子力委員会方針等はあまり調べてなかったので参考なりました。有難うございます
アバター
2011/04/15 16:08
政治家って、いつからこんなにも志が低くなっちゃったんだろうって考えます。

東大や慶応を出た頭のいい人ばっかりなのに、ちょっと情けなすぎですよね。

戦後、日本は経済至上主義になって、人としての誇りを失ったのかも・・・。

いっとき仙台に単身赴任してたことがあるので、東北のことは他人事でない気が
しています。

今は日本中が心配してるけど、本当に心配なのは時間が経って、「喉元過ぎれば
熱さ忘れる」ってなってしまうんじゃないか・・・。

少なくとも自分はそうならないようにと思っています。

アバター
2011/04/15 15:59
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/tyoki_oubo.htm

tori とりあえず !!
アバター
2011/04/15 03:31
> nagataさん
こんにちは。石原さんは何より投票年齢比率で一番高い高齢者に知名度(色んな意味で)が高く、特に一番投票割である中高年主婦層に人気だそうですが、数々の差別発言の内でも女性差別は有名ですのに…思うに強気発言でリーダーシップがあるように写ること、対抗馬がいないこと、なんじゃないでしょうか。
<個人的には親戚の爺さんとかだったら「仕方ないなー我侭なんだから」で済ませられる事も、「公人」ではため息モノです

原発は水素爆発で既にレベル7だったという話ですね
私は屋内退避が続いた辺りで「あれ?敷地外に影響懸念」がでたら、6レベル相当なんじゃないかなー?」と疑問に感じ始めて、土壌・水・汚染水で「7指定だろー。「投票できる人もいるレベル」の被災地を無理やり選挙執行の所を見ると、その後爆弾発表かな…と
…外れて欲しかったです。こんな予想(T_T)
アバター
2011/04/14 03:30
やっぱり 選挙のあとで 発表とい段取りだったのかな
でも 民主党は それでもだめだったけど
アバター
2011/04/13 07:14
石原氏は 今はもう 老害でしかないのに なんで投票しちゃうかなぁ



月別アーカイブ

2025

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.