Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


えー?


「事故を過小評価しようとしている」 てな声を受けての
レヴェル7認定じゃなかったのか知らん。
IAEAや諸外国、今度は
「そこまで酷くはないから」 って、、、?
あたふたしてるのは、どっち?

一方、震源域の東でM8級の地震が
今後起きる可能性があるとの事。
部屋、片付けておかないとな。。。

「あかつき」 太陽に最接近でピンチ。
先輩は頑張ったんだからね!負けるなー

アバター
2011/04/15 06:24
>reiさま でもね~

       TVは、リアルタイムで流せる情報に限界があるからねー
       その分、取捨選択は確りとやって欲しい。
       ネット経由の情報にしても、それが正確かどうか判別するアタマが無いもんで。。
       取り敢えず手に入る情報を、為るべくニュートラルに受けるようにしてますが。

>カトリーヌさま そうだよ、国や組織にも派閥はあるんですもんね。
           視野を拡げておかないと!

           Gogo!「あかつきたん」と呼ばれるその日まで~

>十夜さま わwwwい、お久しぶり!
        距離と無関心は比例するから仕方ないです。
        でも、ミュージシャンの方々がイヴェントを開いて下さっていたり、
        有り難いことです^^
       
アバター
2011/04/15 05:33
イギリスでは日本の地震はあまり真剣にとられてないですね。
level7にあがっても、放射能の影響さえなければいい、みたいな感じです。
アバター
2011/04/15 03:16
レベル7、政治的な臭いがしますね~。
ロシアやフランスのように原子力推進派は、レベル7って高すぎ~、
とかいうし。原子炉が売れなくなったら困るしねぇ~(笑)
原子力反対派の多い、ドイツやアメリカは、そうかも~とか言うし、
言っている者の背景と立場を考えなければ・・。

あかつき、頑張ってほしいわ。。
金星への再投入まd、壊れずにいてほしい・・。
アバター
2011/04/14 20:35
レベルがよくわからないんだよね~
というか、これだけ長期化する事故を世界も考えてなかったのかもね。
私も一気に爆発の事故のイメージが強かった。

部屋はいつでも片付けておいた方がいいんだよね~
判ってるんだけどね~
でもね~

あれだけ色々あった先輩もきっちりお土産持ってきたんだ。
頑張ってくれるさ。

マスコミはね~、テレビ、新聞だけ見てる人は理解できてるのかな。
ネット使えない人もそれなりの割合いると思うんだけど、
その人たちには届いてない情報多いと思う。
計画停電の区分けすらネット見ろだったからね~(なので親は知らなかった)
そこでセンセーショナルに問題だけ放送されれば心配なるよね~
大丈夫って情報は流してくれないから。
地震当日も、何度も津波映像や壊滅的被害の映像ばかりでなく、
○○市はこういう状態で大丈夫です見たいな事も流してくれれば、
そこに住んでいる人と連絡とれない不安は多少減るんだけどね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.