ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
珍しく、ランキングのトップ3に入ってました。ワカサギで2位wwwアバターが、表示されてます。出来過ぎやわwあはは^^
#日記広場:ニコット釣り
1734島
晴れてはいたものの、乾燥しているせいか寒いほど。。。
今日は毛布を出してきました。
南側の部屋と北向きの部屋の温度差がすごい!
太陽の偉大さがわかりますね。
はねうまさん、寝冷えをしないように
温かくしておやすみなさい、です^^
今日1日気温が上がらなくて寒い感じでした。
風邪ひかないようにしないとね^^
はねうまさん、おやすみ~~^^
夕方の風はひんやり冷たかったです。
柿の実が赤くならないと、秋の深まった感じはしないのですが、
今日の風は冷たくて、冬近しだなー、と思いました。
今年の秋は「天高く・・・」と言うような底抜けの蒼さが無くて
いつも、靄がかかっているような空です。
すっきりした秋の空をみたいものです^^
あとでね^^
今日は夏日、10月とは思えない暑さでしたが、
夜になると気温が下がるので、風邪が流行っています。
風にはコーラが効くんだそうですよ。
元は風邪薬として売り出していたそうで
欧米諸国では、「風邪を引いたらコーラ」なんだそうです。
風邪以外の効能もあって
。消化不良の効果・・・・・胃酸を中和し消化を高める
。頭痛を和らげる効果
。のどの炎症を和らげる効果
。気管を拡張する効果
。頭痛を和らげる効果
いっぱいあるけどホントかなーw
機会があったら試してみようと思います^^
明け方に強風、豪雨があがったあと
かんかん照りの青空。。。
気温も上がり蒸し暑い日となりました。
暑かったり寒かったり・・・
気温差にはついて行けません。
バカでも風は引くんでしたよねw
はねうまさん、風邪ひかないようにね^^
雨風が強くなってきて、気温も下がってきました。
今夜から明日朝の、通勤、通学時間を巻き込んで
非常に強い風雨になるようで、
学校からは、登校時間を遅らせるよう、連絡が来ました。
酷くならないといいですけど。。。
日中と夜の温度差には体調を崩しがち
風邪ひきさんも、多いようです。
温かい飲み物で身体を温めましょうか^^
おやすみなさい、はねうまさん^^
寒いねー><;
気になった記事をちょっと(^^)
ケンカになりそうな時、男性は今話している「事実」を、女性は今の自分の「感情」を引き合いに出そうとします。お互い頭に血が上っている状態なので、ますます噛み合わなくなってしまうのです。
男性に理路整然と事実を並び立てられて反論ができなくなってしまうと、女性は「でも今、私はこう思う」といった感情で返し、それも塞がれてしまうと、過去の終わった話を引き合いに出してしまう傾向があります。
でもこれはルール違反。さらに男性を怒らせてしまい、関係修復が難しい深刻なケンカへと発展してしまいます。
大事なのは、男性に反論することではなく、男性が何を伝えたくて、この問題をどうしたいのかを考えることと、自分が話している内容が感情論であることに気づくことです。
そうすればおのずと相手の心に寄り添えるので、ケンカ収束の糸口が見付かるでしょう。
どう思いますか^^
さて、解決策は(´σ `)?
夜になって窓から冷たい風が入ってきます。
明日の朝の気温は、15℃以下になるようですね。
お天気がいいので虫の声がよく聞こえてきます
こおろぎのコロコロとジージーの声はいつでも聞えてますよ。
日本人は昔から「虫きき」を楽しんでいますが
西洋人に虫の鳴き声は、機械の音のようにうるさいだけ、らしいですね。
脳の受け取る側が違うのかもしれないですね。
小さな虫なのに、どこからあんな音量が出るのかと
不思議に思うこの頃です^^
秋の夜長^^
今日のスーパームーンは全開です。
赤みがかったお月様が今は黄色に輝いています。
はねうまさんも観てるといいな^^
スーパームーン、パワーをいただき、です^^
夜になって雲が途切れ、
思いがけずお月見が出来ました。
中秋の名月、満月には1日早いけど
黄色い、真んまるなお月様でした。
観られないだろうことを予想して
おだんごは明日、と思ったのが間違いで
お供え物のないお月見になってしまいましたが。。。
今日のお月様は、
いつもよりずっときれいに見えますよ^^
雨は降らなかったけれど
日が差さない1日でした。
どうも風邪をひきそうなのか
声が変調w
鼻から水が・・・w
たまにはそんな事もあるよね><;
熱いお茶でも飲んで、
身体を温めてきますね^^
あとでね^^
寒いねー、冬装備ですw
明日は何とか気温が戻りそうで、よかった
今からこの寒さだとねー^^
長期予報だと、今年は暖冬、エルニーニョはそのまま、ですって。。。
たいがい予想を裏切るから、今年の冬は、寒いかもよ><;
まだ9月、「爽やかな秋」の10月が控えているから
これからのお天気に期待をしちゃいます。
冬は、ゆっくりでいいですもんね^^
靴下はいてる?
温かくしててくださいよ^^
夕方から小雨模様☂`寒くなりました。
明日は、朝から落雷や突風の予報が出ていて、
11月上旬の気温になるところもありそうです。
今年の夏は、猛暑で、雨も多かったけど、短かった気もします。
急に寒くなると、また夏が恋しくなったり…でしょうか。
何年生きていても成長しませんね^^
このところ、風邪が流行ってきました。
体調にお気をつけてくださいね^^
連休が終わったら、早々にお天気下り坂。。。
台風が来ないといいですね。
お天気続きだと、秋が深まった、という感じがします。
サービスエリアなどは、秋の果物がいっぱい並んでいました。
どこから人が集まってきたのかと思うほど混んでいましたよw
お墓参りが出来てほっとしました^^
じゃーあとで^^
「暑さ寒さも彼岸まで」いつの間にか日が短くなり
朝晩、過ごしやすくなりました。
いつも道の駅に行く道路が、大水で通れなくなり
周りの田んぼも泥水で稲も全滅のありさま、
こんなところまで、と思うほど広い範囲が
水の被害に遭っています。
子供の同級生のお宅は、
2階に行く階段の中ほどまで水に浸かり
1階の物は全部ゴミ扱いだそうです。
いつ、何が起こるかわからないのが自然界、
物など持たない方がいいのかもしれないですね。
明日は我が身と思って、1日をおろそかに過ごさないよう
身を引き締めなければと、反省です^^
あとで^^
しばらくの間、晴れが続きそうですね。
湿度も低くてカラッとした秋晴れがいいな^^
お盆にお墓詣りしてないから、
お彼岸には行ってきたいと思います。
子供の頃、よく流れ星を観ました。
すっと途中で消えてしまうのが不思議でしたが
年々、はてな?の好奇心が無くなり
何も感じなくなったり、感動することが少なくなって
どうしたんだろうと悲しくなったことがありました。
何に対しても「どうして?」と思う気持ちは
何時までも持ち続けたいと思います^^
さしあたっては
「安倍さん、どうして?」ですが。。。^^
まだ9月なのにこの涼しさは。。。
車のラジオで「September song」を聴いて
youtubeで探してみました。
何人かの画像がありました。
やっぱり、少し古いけどフランクシナトラかな
雰囲気があります。
セプテンバーレインとか、9月の歌は多いですね。
今度ゆっくり聴いてみようと思います。
はねうまさんの、おすすめはありますか?
最近、いろいろ重なってゆっくりPCの前に
座っている時間がないよ^^
秋の夜長、
音楽流して読書がいいかな^^
夜になって寒いほどです。
とうとう「安保法案」参議院特別委員会で可決です。
憲法改正は、安倍さんが首相になる前からひそかに思っていたことで
首相になった途端に、表に出してきました。
国民をだましたんですよね。
もう、許せないね。
また、西武が負けて、ソフトバンクがパ・リーグ優勝です。
貯金47は、まったくつまらないねw
それと、はねうまさんが背中にしょっているのは
“ちから”に加算されないんですか?
“ちから”4のままなんだけど・・・
つまらない事ばかり書いたけど
体調崩さないように、暖かくしていてくださいね^^
おやすみなさ~い^^
ポツリポツリと雨が落ちてきました。
明日は雨の1日になりそうです。
気温も上がらないようだから
体調に気を付けてくださいよ^^
猛暑日にはさんざんだったけれど
それも過ぎてしまえば、懐かしい気さえします。
無い物ねだりでしょうか!(^^)!
ニコッとも、イベントづくめで、把握するのに大変。。。
気休め程度に参加します。
はねうまさんは、前のようにタウンに出ていた方が
ストレス解消になるんでは?
リアの辛いことをニコッとで少しでも忘れられたら
いいよね^^
リアに辛いことは無いかー^^
明日はもうお天気崩れるんだって・・・
変りやすい秋の空だから仕方ないね^^
それにしても野菜の価格の高いのには
お手上げです。
高くて、いい品物がないのは困ります。
お天気が安定するまでダメかもね。
年間4000円の返却だってw
軽減税率なんてややこしいねー
他の道を探してほしい。
そんなことを考えながら
はねうまさん、おやすみなさい^^
過ごしやすい日が続いていますが
「夏バテ」ではなく「秋バテ」に注意だそうですよ。
風邪が流行っているようです。
鼻水よりひどくならないよう、気をつけましょう^^
今日の風は、気持ちのよい秋の風でした。
午後になって曇ってきて、日は望めなかったけれど
夏は終わったんだと、感じました。
今年の夏は、見た目もおしゃれに「線香花火」が復活してきたとか、
庭先で楽しむのに、電気花火やねずみ花火もいいけれど、
やっぱり最後に点火するのは「線香花火」と決まっていた気がします。
関東では、可愛い和紙につつまれた「線香花火」ですが
これは関西でも同じですか?ワラに火薬を付けたのもあるそうですよ。
花火・・・夏も終わりですね^^
月も、星も見えず真っ暗な夜空です。
このところ月も、星も観ていなかった。
今日はお天気が良かったから
夜空はきれいだと思ったけど・・・
夜になって寒さを感じます。
風邪をひかないようにね^^
ようやく晴れて、秋の風を体感、
日差しはそれなりに強かったけど
風が湿気を含んでいなくて、サラリと
気持ちのよい涼しい風でした。
この先、気温は上がるけど、真夏のような暑さは
無いような気がするのは、甘いかなw
大雨で、堤防決壊なんて思いもしなかったけど
油断大敵、「天からの啓示」なんて、おおげさ過ぎるよね^^
すごい雨だなーと思っていたら
思いがけなくも近くの川が氾濫しびっくりです。
子供の同級生のご家族も、何軒か避難されていますし
これ以上被害が大きくならないよう、祈るばかりです。
近くの利根川も水かさを増しているので心配です。
タウンが変わったみたいですね。
お楽しみください^^
台風は日本海に抜けたのに
関東地方は時折どっと吹く風と
今まで経験したことのない雨の降り方で
庭の木がギシギシなっています。
それに、雷の酷い事、
だんだん近づいてくるようなので、
パソコンも電源を切らないとだめですね。
最近の風や雨の降り方は
今までのと違いますね。
こんなのも含めて、異常気象というんですか。
ほどほどにしてほしいと思います。
(安倍さんも含めてね)
明日は、台風一過、秋晴れと思いきや
こちらは明日の夕方まで大雨警報です。
秋晴れが待ち遠しいね^^
台風18号が三重県あたりに上陸するようで、
はねうまさんちの方は台風圏内に入りそうです。
18号は、風が強いというから、外に出ないようにね^^
毎日お天気不安定の上に、台風まで来るなんて・・・
はねうまさん、体調は良くないと思うけど、
何とか台風をやり過ごしてください。
すぐ、秋晴れになると思いますよ^^
じゃーあとでね^^
不安定なお天気続きなのにまた、台風ですね。
台風でなくっても、あちこちで水やら風の被害が
多くなっています。
自然の災害には、どうすることもできないから
ただじっとして、頭上を通り過ぎていくのを
待っていなければならないんでしょうね。
竜巻で「不思議の国のアリス」のような体験が
出来るのだったら歓迎しますが。。。
日照不足の影響が出ないうちに
秋晴れになって欲しいです^^
はねうまさん、低気圧に、負けないように^^
毎日不安定なお天気で、ストレスが溜まりそう。
こういうのを、秋の長雨、っていうのかなー?
でも、例年だと残暑が厳しくて、
寝られない日が多かった気がするね。
まーあまり不平は言わない事かなw
「隣の芝生は青く見える」ってね^^
安倍さんが、お笑いの生番組に出ていて
国会だか委員会を欠席したって
野党から突っ込まれていたけど
どんな番組に出たのか、あとで調べてみますねw
真面目にやってほしいだけだけどね^^
じゃーあとでね^^
今日の晴れは、秋晴れではなく
薄日の晴れでした。
晴れには違いないので、助かりましたけどね^^
今日のNHK特集は「大災害」について、
どのような理由で、世界中に気象の異常が
起きているかと興味のある内容でした。
結局、いろいろな小さな現象が重なり合った時
400年に1度くらい異常現象が起こるようです。
残念ながら途中で居眠りをしていたみたいで
最後は覚えていません!(^^)!
弥生時代の頃より400年ごとに起っているなら
今更どうしようもないですね^^
せめて、台風が日本に上陸しないよう
台風の進路に「迂回」「戻れ」などの標識を
立てることを提案します。
誰か考えて^^
今日は晴れましたが、真夏の日射しではなく
風も涼しく感じる秋の風でした。
明日は秋晴れの予報なので、
今まで暑くてしたくなかった片付けなどを
終わらせなくては。。。
イベントのウサギたちを、避けられるようになりましたよ♪
慌てないと、何とかなりそうです。
でも、目は疲れますね。それに集中力がいるので
続けては何回も出来ません。
のんびりやってみますね^^
はねうまさんも、根を詰めないようにね^^
今日は疲れた?
次から次と文字が出てくるので気が抜けないw
何だか見てるだけで楽しかった^^
質問の仕方が上手だから、ついお返事しちゃうでしょw
悪気のない方はいいですよねー^^
朝、日が差していたので、大急ぎでお洗濯をしたのですが
午後からは曇り空、、夕方から小雨と晴天は続きませんでした。
明日も微妙…土曜日は全国的に晴れ間が出るようですよ。
日曜日はまた不安定なお天気に戻るようだから
明日明後日、きれい好きなはねうまさん、お洗濯w
心にカビが生えないようにしないとね^^
朝は雨、午後からは秋の空、
気温も上がって真夏日。。。
秋雨前線が居座って、お天気不安定のようです。
原因は、20年ぶりの強力なエルニーニョ現象によるらしいね。
エルニーニョによる気象変化で、ガラパゴス諸島の生物に
大きな影響を与えるのではないかと心配されているけど
ここに限ったことではなく、地球全体に影響が出るのは
そう遠い話ではない気がします。
安倍さんが、軍備に使うお金を自然保護に回してもらいたい^^
9月秋、蒸し暑いです。
ずっと晴れない夜の空を見上げて
今年の秋はどこに行こうか?
明日も不安定なお天気のようです。
寒いような蒸し暑いような変な陽気ですよ。
PCは機嫌悪く、今ようやく繋がりました。
1時間も無駄にした気がします。
では、またあとで^^
秋雨前線が居座って、不安定なお天気です。
夏の訪れを告げてくれた百日紅が、長い夏を咲き続け、
小雨に色あせて、今年の夏も終わりです。
そう言えば、かなかなの声を聞かないうちに
気が付いたら秋の虫の声に変わっていました。
秋の虫と言ってもこの辺りではこおろぎくらいかなー。
子供の頃はキリギリスやウマオイのスイッチョン、スイッチョン♪と
うるさいくらいでしたのに・・・懐かしいです^^
季節の音を聞き洩らさないようにしたいですね^^
1日中雨が降ったり止んだり・・・
半袖では寒いくらいでした。
天気予報も全然あてにならないし、
このまま暑くならないのかと錯覚してしまいます。
セミの声も聞こえなくなり、
それはそれでさみしい気もしますね。
長期予報では、秋の深まりはゆっくりで
暖かな秋となりそうだとか。。。
しっかり当ててほしいものです^^
このまま涼しくなると思い込んでいましたが
来週からは、残暑が厳しくなるようです。
関東は、お盆頃から曇り空で
日照時間が短いから心配していました。
そう、野菜の値段が高い!
毎日使うものだから何とか安定価格に
出来ないのでしょうかねー。
やっぱり少々暑くても我慢しないと
いろんなものに影響が出るって事ですね。
かまん、がまん^^
関東は気温が上がらず
涼しいというより寒い感じでした。
これは、偏西風が弱いとか、偏西風の蛇行に
原因があるのでしょうか。
偏西風が弱いとエルニーニョ現象も起こるし
異常気象にもなる、のかなー?
まー涼しかったので過ごしやすかったのには感謝!
でも、空を見ると、まるで秋の空のようで
何だかさびしい気もしたねー^^
残暑は長く厳しい、という予報だったので
油断は禁物・・・また酷暑になりそうだね。
不安定な気候が、身体には堪えるから
はねうまさん、お気をつけてね^^
低気圧はすぐ移動するよ。
不安定な陽気が続いているから、疲れたんだよね^^
それに、7周年で気がゆるんだんでしょう。
10周年はまだまだ先だよ、
7周年のブログもまだ書いてないし・・・
きょうは、ゆっくりやすんで、元気を溜めてきてね。
待ってます^^
7周年おめでとう♪
ずいぶん過ごしやすくなり
日中でもエアコンがいりませんでした。
朝、洗濯物を干しにベランダに出て
風がひんやり、日差しも秋を感じさせるようでした。
日中も気温が上がらず、過ごしやすい1日でしたよ。
この夏が暑かった証拠に、
蚊が出てこなかったこと・・・
毎年、どこから入ってくるのか
あの、ぶ~~ん、に悩まされたのに今年はゼロ。
その代り、こおろぎが入ってきましたけどねw
これで終わるわけがないから、いつ暑くなるのか
天気予報が気になっています。
だけど、寒いのは嫌だよね^^
今日は「処暑」、
この頃になると、秋の足音が聞こえてくるようになる、のかな^^
お盆を境に、店頭に並ぶ食品の種類が変わってきていますね。
それに「処暑」は気象の特異日として「台風」が多いんだそうです。
今週末も台風が迫ってきたいます。
はねうまさん、低気圧にお気をつけて・・・。
お鍋でもかぶっていれば避けられる、と良いんだけどね><;
今年の残暑は、暑くて長引きそうだから
まだまだ気が抜けないよね^^
このところ、どんより曇り空に
時々日が差す不安定なお天気続きです。
おまけに湿度が高く、空気が重い感じ・・・
でも夜になるとエアコンいらずなので
過ごしやすいのかなー^^
テレビや新聞でも、熱中症予防に水分の補給を、と言われているので
気が付いた時に白湯などを飲むように心がけていますが、
そのせいでもないでしょうが、最近食欲がない。
少し飲み物を控えてみようと思います。
まさか夏バテではないでしょうw
はねうまさんちの方は、蒸し暑い日が続いているでしょう
何も食べていない、などと言っていないで
はねうまさんの知恵で、栄養を確保してくださいよ^^
ミロに負けないようにね^^
曇り空に、湿気がいっぱい詰まって
そのまま落ちてきそう.。o○
小鳥たちの姿は見えないけど
セミがいつもよりトーンを落として鳴いている。
星空を眺めると、季節の移り変わりが
はっきりわかりますよ。
日々を充実して過ごすには・・・
永遠に無理なのかも^^
久し振りにエアコンのお世話にならないで過ごせました。
でも、それも今日だけ、明日はまた暑くなるようです。
まだお盆が明けたばかりですものね、暑いのが当たり前。。。
あと1か月半は夏日が続きそうです。
ニコットもイベントばかり多くて把握しにくい。
これと言ってほしいものが無いので
必死にイベント参加をしようとは思わないが
黒ガチャ+お料理…などとえげつないねーw
金魚すくいもそうだったけど・・・
そう言えばクジラとか海賊船なんかあったね。
まだ観に行ってないから、たまには行ってこようかな^^
もう時間切れかもね^^
じゃ、はねうまさんおやすみなさい^^
今になって気温が下がってきたようで
扇風機を回すと寒いです。
明日のお天気は1日中雨、涼しいといいな^^
雨の降る日に頭が痛くなる人が意外に多いらしいですね。
やっぱり低気圧などの影響で、体内に余分な水分が溜まりやすくなり
不調=頭痛になって現れるそうで、自律神経に影響が出る、
と言う事らしいです。
水分代謝を良くすれば不調が少しは改善されるかもしれないですね。
これには、身体を温めて、汗を出しやすくする
「しょうが」がよく効くそうですよ♪
しょうがは、普段からいろいろに使っていますが
「生姜シロップ」を作ってみようと思います。
レシピ
しょうが薄切り、三温糖、水1:1:1 (好みでシナモンを入れる)
これを20分くらい煮るだけ。
ソーダ水を混ぜると、ジンジャエールでしょ^^
はねうまさんには、あまり関係ない事だったかもね。
おやすみなさい^^
晴れたり曇ったり、湿気が多く
洗濯物が、気持ちよく乾かなかった。
照りつける日差しも、和らいできた感じがします。
北海道は、気温も上がらず、もう秋の気配とか。。。
秋が待ち遠しい割には、夏が行くのは
名残惜しい気がするのはなぜかなー???
秋は寒い冬に向かうので寂しい気がするのかもね。
とすると、春が気持ち的にも一番いい季節なんだ。
春は、一番短い季節だよね^^
大雨のせいか、気温が上がらず
約1か月ぶりに真夏日にならなかったようです。
気温は30℃には届かなかったけれど、
湿度が94%では蒸し暑いよね。
このところ、夜は割合過ごしやすかったので助かったけど、
この後は、平年より気温が高く、厳しい残暑となりそうだし
大雨や竜巻にも気をつけろって・・・無理(>_<)
秋が待ち遠しいね^^
また猛暑日に戻りました。
元気のいいのはセミさんだけ・・・
朝早くから、夜まで唄っています。
つくつく法師は聞こえていますが
カナカナのひぐらしはまだ鳴いていないのかな☀
秋が待ち遠しいね^^
晴れて暑くなりました。
湿度が高く蒸し暑い1日でした。
また台風が2個も来ているようなので
体調に気を付けてくださいね^^
夜中に大雨が降り、日中は少し日が差し、
夕方からは、また大雨・・・
今、雨は止んでいますが、夜中は大雨、の予報です。
どちらかというと、夜中に降ってくれるのは、ありがたいですね。
今の時期、蒸し暑くなるのが難点ですけどね^^
今日は、雨のせいか気温は低く、
扇風機もつけないですんでいますが、
明日からは、また猛暑日になる、
今年の残暑は長く暑い日が続く、とか
あまり良い予報は出ていませんが、
時々過ごしやすい日があるとホッとしますよ。
どっと疲れが出るかも知れないねー^^
とうとう雨は降らなかった。
朝、ベランダの手すりに、何粒かの水滴が・・・
それだけでした><;
今日はお庭の水撒きをしなくていいと思っていたのに
草木たちはお水を待っていました。
雨の降る所と降らないところが極端ですね。
残暑も長いらしいし、異常気象に慣れるしかないねー^^
せっかくコメ書いたのに「投稿する」にしたら
全部消えてしまった。ガッカリ!w
気を取り直して
こんばんは^^
雨も降りそうで降らなかったし、流星も曇っていて見えないの><;
明日は雨の予報だから、「星に願いを」はダメかなー
星空が刻々と変わっていくように、自然は次の季節へと
様変わりを始めているようです。
空気や風も少し前とは違う匂いですよね。
変らないのは自分だけ…なんてねー^^
風はいくらか涼しくなったけど
湿度が高いから むしむしするんだね。
まだお盆前だから、暑いのはしょうがない。
田舎の場合は、空気がさらっとしているから
気温は高くても、木陰に入ると涼しいんだ。
来年の8月11日は国民の祝日「山の日」だってね。
祝日が増えるのはいいけど、お休みが取れやすいように
考えてほしい。
祝日が無い月は、6月だけになりました。
あまり関係ないね^^
暑さが戻ってきました。
でも、風が今までとは違う気がします。
秋が混ざっている感じかな^^
今日のニュースでも、世界の各地で
異常気象の被害が出ていて、干ばつ、
大雨の被害など、大変みたい。。。
そう言えば、この何日か毎日地震がある。
慣れっこになってしまうのも怖いね^^
人間の理想体温は36.5~37℃だそうですが
最近36℃以下の人がふえてるとか。。。
日頃から「温活」で、体温を1℃上げると
免疫力がよみがえり老化や病気を回避できると言う事です。
やっぱり、暑いからと冷たいものを摂らず、暖かいお茶などが
体には良いんだと改めて認識しました。
冷たい飲み物はカットね^^
今日は陽射しが弱く、夕方からは風が心地よく、
ベランダから、花火が見られました。
夜涼しいとほっとしますね。
暑くてそうめんばかり食べたくなりますが
夏バテに有効な食材としては、トマト、豚肉、ニンニク、ヨーグルト、
それに海藻類、豆類、を摂るようにするといいみたいです。
これを使ったレシピを考えてみようかな。。。
ヨーグルトは好きじゃないので、買ってきては
出すのを忘れてしまいますw
トマトは好きで、よく食べますが、
最近、ミニトマトが豊作で便利にしています。
来年は1株ずつ時期をずらして植えて
長い期間収穫できるようにしよう、と思いました。
ミニトマト美味しいよ^^
何とかインできたからよかった^^
でも、重くて思うように動いてくれないし。。。
だましだまし使うしかないね。
明日は立秋、少し気温が下がってくるといいんだけどね。
パソコンも、暑いのかもしれないが、人間様も大汗なのよw
大事に使います^^
夕方になって、雷がすごく
西の空が真っ黒になったので
いよいよ夕立かな、と思ったのに
一滴も降らず、地震が来ました。
かなり揺れて、ひやっと少し涼しくなりました。
東京でも猛暑日が7日も続いてるから
お水が足りなくなるかと思ったけど
山沿いの方は大雨で、土砂崩れに注意、というほど
降っているようで、貯水ダムは大丈夫そうです。
それにしても、猛暑日は台風の影響らしいけど
もう飽きた^^
夏だから暑いのは当たり前、って
普通でいいよ。
30℃くらいかなー
猛暑日が6日連続だよ、体温より高いんだよ
どーかしてるでしょ(>_<)
今日は「二の丑」だったけど、ウナギ髙すぎw
近大開発の「ウナギ味のナマズお重」が安くて
美味しいらしいから、期待されているんだってね。
なんたって、近大のホームページのシメ言葉は
「ナマズの人気がウナギ登りです」(O_O;)
やるねー^^
夜になっても涼しくならない。
この暑さはいつまで続く・・・だね☀
今金魚すくいをやって、ようやく赤のポイがとれた♪(゚▽^*)ノ⌒☆
バケツを2個使えば500点くらいになる。
バケツを交換するために、金魚石を逃さないように待ち構えるw
コイが2匹出たらすかさずバケツ――!
必死にやっていて、ふと空しくなる。。。
さめた目で見たら、何事も面白くなくなるよね。
やっぱりぬいぐるみを目指そう^^
この記録的暑さは、まだ1週間続くそうで
考えただけでうんざりです。
世界的に高温の傾向らしいし
アメリカでは干ばつで、山火事が多発とか、
人間が気ままな暮らしをした結果なのか
太陽の周期なのか、。。。
いずれにしても、今以上に住みやすくなるとは
考えにくいよね。
1番最初に、頭に異常をきたしたのが安倍さんだったのが
日本の悲劇にならないよう、祈るばかりです。
(おおげさ?www)
今日は風があったので、少し耐えられました。
はねうまさんも、扇風機から離れないように^^
暑い暑い!!!
外を歩いたら、焦げそうだったw
先ほどまで雷が鳴っていたので
一雨来るかと期待してたのに、さっぱり・・・
猛暑日がもう何日も続いて、草木も冴えないよ。
元気なのは、ミンミン蝉と、雑草ばかり☀
ご近所のご挨拶も「あついですねー」で、
立ち話をする元気もないし、いいかもw
はねうまさん、暑いけど「ガンバ!」だよ^^
8月だね。
あと2か月は暑いのを我慢しないとね。。。
8月の日本は、世界で1番過ごしにくいらしい。
気温も高いけど、湿度の高さが重要な要素でしょ。
その8月に、オリンピック開催だって…無理だね(>_<)
北海道でやればいいかもw
オリンピック効果というけど、デメリットを考えたら
開催するのはどんなもんでしょうか?
お金かかり過ぎだしね^^
はねうまさん、朝方は少し涼しくなるから
寝冷えをしないようにね^^
暑かったよ。
今はどこのお店に入っても弱冷房でしょ。
炎天下から涼しさを求めて、スーパーなどに
避難しても、全然涼しくない。
冷房の吹き出し口に居るしかないねー(゚_゚i)
今日はブルームーンだって、3年に1度位らしいね。
今、雲一つないから満月がきれいに見えています。
月が明るいから、お星さまが見えないかもね^^
涼しくなるといいね^^
夕立でも来れば庭の水撒きをしなくてすむのに・・・
夕方、西の空が真っ暗になったので
一雨来るかと思ったけど、降らなかった。
周辺の地区では降ったのに、残念な事でした。
今までの長期予報では、8月の暑さは平年並みが、
昨日の予報で8月は平年に比べ、厳しい暑さになる見込みに
変っていました。 がっかり!
まー予想通りですよねw
金魚すくい、3倍は大きいですね。
抱えるネコのぬいぐるみ、を目指します(^^)v
はねうまさん、浴衣も似合ってるよ^^
今日は暑さと、自分のせいで
何が何だかわからない1日でした。
いい薬にはなったとは思いますが
はねうまさんに、ご迷惑をおかけしちゃって
申し訳ないです。(反省!)
すっかり疲れはてて、何も手につかなかった><;
暑い!ばかりでなく、気を引き締めないといけないかな^^
反省文です^^
朝は曇っていたのに
結局晴れて、暑かった。
当分、このパターンでしょうね。
お天気はこちらの都合に合わせてくれないから
こちらがお天気に合わせないと、
お天気に負けたままになるよね。
でもねー、体温より高い気温には
頭も混乱してると思う。
国会も混乱状態のようだけど
お偉い先生方が、なぜ失言するんだろう?
国民はバカにされてるんだよね。
しっかり心に留めおいた方がいいね( ー`дー´)キリッ
連日の猛暑日でした。
予報によると、8月1日から1週間は
気温が平年より高くなるから気をつけなさいって。
気をつけろと言われてもねー
1週間は長いでしょw
明日は雲の多いお天気だから
気温は少し低め、湿度は高い、
結局暑いのは変わらないって事らしいよ^^
風もなく暑い1日でした。
今、冷凍卵が流行っているんだってね。
卵を洗って、ビニール袋に入れて冷凍庫に、
1日で凍るらしい。
↓簡単で美味しそうなレシピ「卵黄のお刺身」
①冷凍卵の黄身だけを、しょうゆ2めんつゆ1に、一晩つける
(つけ汁は適当でいいそうです)
②味の付いた卵黄をラップに包み、資格になるように整形してまた冷凍する。
③中心まで凍ったら、凍ったままスライスする。
わさび醤油で食べてもおいしいそうです。
まだ作ったことがないのでこれから卵を冷凍します^^
すごく暑かった!
今夜も熱帯夜だねー。
平熱が低いと、代謝や免疫力が低いと言う事だね。
「温活」で体温を1℃あげると免疫力が上がり、
老化や、病気を回避できるそうです。
日頃から体を冷やさない工夫が大事とか。。。
特別冷え症でもないけど、体温が低いのはなぜ?
気にしない事だねw
今年も金魚すくいがあるよ。
どーしよう(_ _。)・・・シュン
いっぱいすくえる方法を教えてよ(?_?)
夕方から土砂降り・・・
近くの土地の低い交差点は冠水で
車が通れなかったらしい。
これだけ降れば、気温が低くなる、と
思ったのにぜ~んぜん!
昼間よりいくらかマシ、くらい。
湿度が高いのは、身体に堪えます。
ニコット広告でも、いろんなサプリメントがでてますが
ビタミン、ミネラル、ポリフェノール、酵素等々
追加で摂取しても、ヒトに対して利益があるとは
証明されていないものばかりで、有害の物もあるらしいね。
そんな記事を読むと、普通の食事の方が、
有り難いとわかります。
コーヒーは、身体に悪いと言われていましたが、
1日10杯くらいまでなら、糖尿病リスクや
死亡率を減らすというデーターがあるそうです。
何にしても、自然体がいいわけですね^^
今頃急に雨が降ってきました(O_O;)
少しは蒸し暑さが解消されるかも^^
24日は土用丑の日ですって、
昔から「鰻と梅干」は一緒に食べてはいけないと
言われてましたが、全然平気だそうですよ。
むしろ、理にかなった食べ方だそうです。
「スイカと天ぷら」は食べ合わせ×
スイカの水分が胃液を薄めるからだめだって。
そのほかにも食べ合わせの悪いものが
あるかもしれないけど、そういう食べ方は
割合避けてる気がします。
まー、ウナギなどご縁がないですけどね^^
風が強かった。
家の中の方が外より暑かったみたい。
夏休みになっても、外に子供たちの姿が見えない。
こんなに暑いんだもの、外で遊ばないよね。
あきれたのは「宿題代行業者」があるんだってね。
小中学生で受験する子は、塾通いで学校の宿題に力を入れない。
宿題に時間を費やすなら、夏期講習に行った方が良い、らしいw
読書感想文は、原稿用紙1枚3000円くらいだそうですよ。
はねうまさんだったらすぐ書けそうだねー^^
子供たちの未来は・・・ですね^^
暑いですね。
先ほどまで三日月様が見えていたのに
今の空は真っ暗です。
ながれる涙の一粒が
雨のしずくに混じって
あなたに降りかかったら
振り向いてくれるでしょうか・・・
明日は星空がみえるかな^^
外の気温は下がってきたようですが、
部屋の中は、なかなか熱気が逃げて行きません。
天気予報では、今週は☀マークが続いていました。
今年は、かき氷の美味しい所などがよくテレビで紹介されています。
冷蔵庫で凍らせた氷と、天然氷を食べ比べたりとか
シロップにも工夫したりとか・・・
確かに山盛りにしてあふれたかき氷を見ると涼しげですが、
1杯800円とか1000円、もっと1500円とか言われても
えー、イチゴシロップの300円のでいいwなんてねー^^
面倒だから、氷を入れてカラカラ音がする麦茶でいいかな
でした^^
関東地方も梅雨明けして
これから毎日、厳しい暑さが続きますね。
寒波、豪雪、豪雨、竜巻、猛暑、台風等々
世界中が、異常気象に見舞われているとか・・・
そして、西暦5がつく年は巨大地震の当たり年、
などと不安をあおる人も出てきたり
政治をはじめ、不安定要素が一杯、ですねー
まー、何が起きても不思議でない世の中ですから
惑わされないよう、生きていくしかありません^^
がんばろー!(なにに?w)^^
今、ようやく上がったみたいですが、
夕方から、土砂降りの雨でした。
そのせいか気温も下がって過ごしやすくなりました。
はねうまさんの方は、、すごい雨量だったんですね。
テレビで、崖や道路の崩落を映していました。
水は大丈夫でしたか?
浸水したあとは大変らしいですから・・・
明日以降のお天気も不安定で、気温は上がり、
湿度も高く、暑い日になりそうです。
そろそろ梅雨明けでしょう。
暑い夏、ですね^^
まだ雨は降っていますか。
近畿地方は、大雨が降って、地盤がゆるんでいるので、
土砂災害に警戒してくださいって。
川の増水は大丈夫かな?
裏山が崩れるとかないですか?
ミロには可哀そうだけど
お散歩はおあずけだね^^
はねうまさん、暖かくして、
風邪ひかないようにね^^
台風の影響はどうですか?
くれぐれも、海や川の様子を見に行かないように(;゚∀゚)
台風が去った今週末は、西日本東日本ともに
真夏並みの暑さになるらしいね。
そろそろ梅雨が明けるのかも・・・
そして、恐ろしい夏がやってくるんだ。・゚・(>д<)・゚・。
はねうまさん、がんばろうね^^
気温が下がってきたとおもったら
ポツリポツリと雨が・・・
明日は1日雨の予報です。
まだ、台風の影響ではないそうですが
関西方面は台風の影響を受けますよね。
流されていくなんて、脅かしっこなしね(∪o∪)。。。
安保関連法案が無理やり可決、
大きな案件だったのに
これをNHKが中継しなかったって・・・
日本放送協会は誰のもの?
日本は狂ってしまったんでしょうかね(ー_ー)!!
明日は雨風が強いでしょうから
気を付けて、外に出ないようにね^^
今の室温28℃、さっきまで30℃あったから
ようやく息のつける室温になったw
東京はお盆だけど、こんなに暑い日は無かったと思うよ。
毎年少しづて気温が上がっていくね•(。•́︿•̀。)
ハスの花が咲きはじめたようです。
こちらはハスの生産が日本1だったかも。
ハスの花が咲くころは、梅雨明けが近いと言う事で
夏空になるから、早朝に「蓮見」をするそうですよ。
(つまらなかったかなw)
今年も見に行かないとね^^
はねうまさん、おやすみ^^
連日の真夏日、
晴れると30℃以上は当たり前になり
今日などは37度のところもあって
体温より気温が高くなっています。
体にリスクはないんでしょうかね・・・
エアコンの風から離れられません^^
はねうまさ~ん、おやすみー^^
青空に白く薄く雲がかかった日は
風もなく、暑い日になりますね。
あまり暑いと思考が停止、
もうダメだ、と思ってしまいます。
これから3か月、暑さを乗り切らなければ・・・
辛い事です。
辛いことが多すぎます。
はねうまさん、おやすみ^^
暑かったねー!
今、少しだけ涼しくなってきた気がします。
明日も暑さは厳しいようだけど
今の時期、晴れれば蒸し暑くなりますよね。
ヨーロッパでは、異常な暑さが続いてるらしい、
ドイツのベルリンでは7月5日の気温が37.8℃
平年の7月の最高値が23.7℃だから異常でしょ☀
スイスのジュネーブでも37.9℃と8月でも25℃位なのに
今年は身体に堪えますねー☀
スペインで40度超したところもあったって・・・
こんな記事を読むと、日本で良かったって思わざるを得ませんね^^
はねうまさん、おやすみ^^
これからも、応援してます‘・∀’・
これからも、応援してます^^
またお話しましょう
それでわ
水やりをしたら花が咲きました
メガ花になりました
見てみてください
よかったら、わたしのブログにも、コメよろしくおねがいします!!
ここの釣り堀、すごーい!!!
な、なんと、お祭り気分の金魚が2匹も釣れたぁー!
ありがとうーーー(≧∇≦)
(๑・ω・๑)
♡+。⌒Y⌒Y⌒Y⌒∪⌒∪⌒Y⌒Y⌒Y⌒。+♡
どーもです、どーもです。
はるきです(`・ω・´)ゝ
ニコタ全員訪問、目指してます(´・ω・)
無理だ、とか思ったあなた、、、
僕を信じてください(´;ω;`)ブワッ
たぶん、無理ですb(ぇ
でも僕頑張ります(`・ω・´)
どうぞ応援よろしくお願いします(∩´∀`@)⊃
⊂⊃ +
∧〟∧
。*゚゚゚*。(。・ω・。)。*゚゚゚*。
:○○○・ ・ ・○○○:
゚*。。。*゚。゚∪∪゚。゚*。。。*゚
→゚.+→゚.+→゚.+→(●´∀`人´∀`●)→゚.+→゚.+→゚.+→
おめでとう
おめでとう~~~♪
さっそく見に行ってこよう~^^