Nicotto Town



こないだ見たいい話☆彡


最近のTVのニュースは深刻な災害の話題ばかりで・・・

気持ちが重くなっちゃうよね。

幸い私はこのところ忙しくて見る時間が少ないので

目にすることがあまりなくなったけど

家で仕事してたりランチのお店でTVをつけているので

被災地の話をやっているのを見ることがあります。

こないだ見たもので東北のどこだったか・・?

石巻だったかな・・・?

イギリス人の大学准教授の話。

その人は被災にあって日本人の親友をなん人も亡くしたそうで

原発の問題もあり大使館から帰国要請があって

母国の人たちだけでなく日本人の友達たちからも

説得されて帰国を決めたそうです。

帰る直前にホテルのTVで被災地の映像を見ていて

それは津波にさらわれた町の一面ガレキのまん中に

たたずんでいるおばぁさんが笑顔でいたのに

ショックを受けたそうです!

悲しみにくれて絶望するのではなく・・・

これからまた頑張らなくってはなって!おばぁさん。

衝撃を受けたイギリス人は自分はこれでいいのだろうか?

と考えたそうです。

世話になったこの国でこの町でやることがあるのでは?って。

そう思って地元に帰ったとき・・・

友人達が「ばかやろう~!」って言ったそうですが

本当はすごくうれしかったって・・・。

今はまだまだ復興には程遠いなかガレキの撤去や

家の中に入った土砂のかたずけをみんなとしている

姿を見て私も涙が止まらなくなってしまいました。





アバター
2011/04/18 01:54
このように、残る外国人の方はわずかなんでしょうね。
外国では、いまだ、日本の情報より、過剰な報道が行われてるし、
日本はもう、だめだ何って思ってる外国の人だって多いみたいですもの。
自分の国が、こういうときには帰りたくなるはず。
このイギリスの方は、本当のジェントルマンといわれる方なんでしょうね。
アバター
2011/04/17 22:39
被災地の現状を見れば前向きになれる人ってほんとに一握りかもしれないね。
それでも頑張ろうって思える事はすごい事だと思うよ。
一体何から始めればいいのかわからないってのが本音かもしれないけど
未来に希望を持てる心があるって言うのは強い意思のあらわれだね!
見習わないといけない事が沢山あるよ。
何年かかるかわからないけど、被災地の人達には頑張ってもらいたいね。
アバター
2011/04/17 20:11
イギリスの男性は紳士が多いのでうなづける気がします。
それにしても津波被害の被災地はガレキの山で、いったい何処から手を
つければいいのか、途方にくれますよね。
地道に片付けをしていくしかないでしょけど・・・
ひたすら前だけを見てへこたれないで欲しいと願います。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.