Nicotto Town


まいまいのMY日記


付き合って


今日で付き合って1年。あっという間だったね。
ということで、今日ぐらいは真面目に手紙でも書こうかと思ったんだ。おれにしては珍しい試みだけど。

まず、これ言いにくいけどさ、まいこっておれ以外の男と会うときだけメイクするよね(笑)。
ってわざわざ記念日に書くようなことじゃないか。この話はナシ。

そうそう、最近思うんだけど、まいこって「束縛とかのない自由な付き合いにしよう」とか言うよね。そういう考えはいいと思うんだけど、おれが同意していないのに自由すぎる気がする。まいこは結構モテるし、そのあたりは心配なんだよね。
まいこが浮気しそうなタイプには思わないけど、少し自由さをおさえてくれたらありがたいなぁと思う…。

まいこって、精神的にはかなり成熟していて、それでいて無邪気で、その両面を併せ持ってるってすごいと思う。ただ、そうだからこそ、まいこは男から人気があるし自分だけのものではない気がいつもしてる。
まぁこんな風にうだうだと言っていると、まいこは全然こんなこと気にしていなかったりして、はるかにおれより自由だから、空回りで終わることがほとんどなんだけどさ。
なんだかなぁ…。男なのに全然リードしてないな、おれ。

でも、なんだかんだ言って、おれはまいこには感謝してるんだ。
まいこは、色で言えば濃いオレンジなんだよね、おれにとって。一緒にいて楽しいだけじゃなくて、理解のある暖かい感じが混ざっている。赤でも黄色でもなくオレンジ。その存在自体がおれのエネルギーになってきたと思うし、おかげでこの一年間は充実していたと思う。

まいこが言っていた「喧嘩とかをしても、そのたびに乗り越えて絆を強くしていこうね」っていうセリフをおれは今でもしっかり心に刻んでいる。忘れかけていた気持ちを再確認しながら、これからも一緒に歩んでいきたいと思う。

これからもすれ違いとかあると思うけど、この一年間のように、理解を深めて乗り越えていこう。あ、それと「キスしたくなる飴」とか買ってくるのやめてくれ(苦笑)。
では、これからも末永くよろしく。ありがとう。

P.S.まいこの家に「3秒見ただけで男の年収が分かる方法」っていう本があったけど…。
----------------------------------------------------------------
で、診断結果が以下。

【こんな問題ありませんか?】
◆実は「いかにも女子グループ」みたいなのは苦手だ。
◆少し重苦しいような思い詰めた男性は苦手だ。
◆なんだかんだで男性を傷つけることが多い。
【分析と課題】
まいこさんは、わりと男性からアプローチを受けやすいほうだと思われます。それは、まいこさんにとって男性というのは遠い存在ではなく、近しい存在だからです。平均的な女性よりも、まいこさんは男性に対して心の距離感が近いのです。さらに言えば、そこには「男性には好かれるものだ」という無意識が存在しています。むしろどちらかといえば女性のどろどろした感情を苦手に思っているかもしれません。

それは男性への好みにも表れていて、まいこさんが小ざっぱりした性格なだけに、ねちねちした男性が相手だと「うっ…(重っ)」と思ってしまうことでしょう。まいこさんと付き合う男性には、あまり小さなことは気にしないような、まいこさんに振り回されたりしないような、どんと構える余裕が必要なのです。

しかしまいこさんと付き合っていると、どんと構えていた男性も弱ることがあるでしょう。まいこさんがあまりに自己完結した人なので、自分が必要とされているのかが分からなくなり、不安になるからです。よく束縛されたり、相手に依存されたり、付き合っていくうちに相手がねちねちした男性になっていくということはないでしょうか?

ところで、まいこさんは彼女付きの男性や、既婚者と恋に落ちたことはありませんか?まいこさんのことを少しほったらかし気味で扱ってくれる人といえば、そういった人たちがうってつけだからです。あくまで可能性の一つという程度ではありますが。
------------------------

あああ、なんか手紙の内容といい、オレンジといい、なんか他人ごと
とは思えません!<オレンジは一番好きな色

彼女つきの男性、既婚の男性・・・ああそうですとも、お付き合い
まで行かないけど、頼ったりしてますよ;;;甘えてるともいうか?

なんか長くなってしまいました・・・
もし、やってみたい方はどうぞ(^-^)

http://tegami.hanihoh.com/




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.