Nicotto Town



南部せんべいを食べながら


好きなんです。

小麦粉と落花生、砂糖と塩だけで焼き上げられた
シンプルなおせんべい。
パリパリと病みつきになります。

もちろん、バターたっぷりのクッキーもチョコ入クッキーも大好きですが^^;

震災後、スーパーの店頭から消えてしまいました。
確か、岩手県の名産。。
しばらくダメなのかなぁと思っていたら、あった!あったw
商品が戻ってきていました。

日曜のお昼、テレビを点けたら、震災のドキュメンタリーをしていました。
東北地方限定で、すでに放映された番組だそうです。

避難所のリーダー的役割を買って出たご夫婦を中心に
戻らない消防士の夫を待つ妻と、亡くなった母のご遺体が見つかるまで
ボランティアをしながら待つ、群馬から来た女性、町の変貌に声をあげて
泣く男性など、こちらも目が真っ赤かです。。。

わたしはこの手のドキュメンタリーをよく観ます。
辛い時もあるけれど、人々の本当の哀しみを知ろうと思うと
通りすがりのように編集されたニュースでは、今一つ伝わってきません。

実際の悲劇にかける言葉もなく、何もできませんが
知ることくらいは、できるのではないか
そんな思いがあります。

新聞を読むと、阪神で震災遺児となった28歳女性が載っていました。

ああ…彼女だ。。

彼女のドキュメンタリーを忘れることができなかったのです。
もしかしたら関西限定放映だったかもしれませんね。

あの日の前日、二段ベットが届き、妹と初めて両親と離れて寝ました。
彼女たちは助かり、両親は家具の下敷きになりました。

小学生だった彼女は、笑うことも泣く事もなく
両親と暮らした日々をすべて封印してしまったのです。

その彼女が同じ遺児だった男性と結婚、若くして母になり
出産を機に、全てを思い出し、おかあさん、おかあさんと病室で
一夜泣き続けました。

その彼女はすでに二児の母。
笑顔の写真でした。

映像の中で一度も笑わなかった彼女。
なんて明るい笑顔でしょうか。

生きていてもいいんだよ
と伝えてあげたい。
たとえ心を開かなくても、傍にいることだけは
伝えてあげて欲しい。

東北で震災遺児となってしまった子どもたちに
寄せた言葉でした。

長い闘いの末に取り戻した笑顔から
でたのでしょう。

これからだなぁ。。
南部せんべいを食べながら
東北の物を、もう少し買ってみようと
思ってみます。

突発性難聴は回復の兆しです。
寝不足がいけないようです^^;
抱えていたことも一段落の兆しで
ホッとしたら、耳の調子もいいじゃないかww

アバター
2011/04/27 19:33
かえささん★コメントありがとうございます。

人の生死を運命論で片付けたくはないけれど
大災害は、どうしてもそう思わせる何かがありますね。
生きるという密度の確かさを求める気持ちが
どこかにあるのかもしれませんね。
それと、どこかに太古の遺伝子の記憶として
種の保存的なものも働いているのかもしれませんね。
アバター
2011/04/27 17:27
私の知り合いの女の子・・阪神大震災の時に避難所で仲良くなった小学生の女の子・・も かなり・・私より!・・早く結婚して今では立派な“お母さん”になっています。
なんか・・気のせいですけど・・震災を経験した女の子って 全般的に結婚年齢が早いような・・震災で 家族や友達とか身近な人の死を見てると“生きる”という意味あいが 普通の人より違ってて それが結婚を早めているのかも?と思います。
アバター
2011/04/23 16:59
honeyさん★コメントありがとうございます。

まず、ウニやアワビというのに飛びついてしまいそうになりました。
山積みというところに、海の幸の豊かさを感じました。

本当に残念です。
ネット販売で活路を見い出すこともできるかもしれませんから
細々とでも無理かなぁとも思ってしまいますが
なかなか大変ですよね。

地方は過疎化問題があったうえ
今回の大災害
経営されている人もわりと高齢の方が多く
年齢との闘いもあるのかなぁと
思わずにはいられません。

牡蠣エキスの入った飴というのは
微妙にどんな味が想像できず、興味をそそられます。

本当に復活して欲しいですね。
東北。
豊かな海を守って欲しい。
アバター
2011/04/22 21:41
親戚が石巻でお店をやっていたのですが、
これを機会に廃業するようです。
太平洋戦争前からあったお店で、
でも最近旧商店街はすっかり寂れていて、
時間の問題だったのですが。

海産物が豊富で、
お客が来ると食卓には生のウニやアワビやホヤなどが、
それこそ山積に。

一度潰れたのですが、
「かき飴」というのがあって、
牡蠣のエキスが入っているという物でした。

http://cocomiyagi.jp/goods/kashi/goods-345.html

なんとか復活して欲しいです、石巻。

それと、三陸海岸のすべての市町村落。
アバター
2011/04/20 22:35
カルカンさん★コメントありがとうございます。

懐かしい素朴な味のおせんべいですね。
最初は物足りないと思うのですが
そう思いつつ、食べちゃうんです^^;

えって、関西だと「ぼんち揚げ」かもしれませんw

ありがとうございます。
また、明日あたりから仕事再開ですがw

カルカンさんもちゃんと食べて
体動かしてストレス解消、
お互いにマイペースを取り戻しましょうね^^
アバター
2011/04/20 21:48
南部せんべい、最近口にしてない
な~ 懐かしい^^
せんべいで思い出したのが
歌舞伎揚げ 
西では別名で一口サイズな
商品に^^

体調回復良かったです
ゆっくり羽を伸ばしてください^^
アバター
2011/04/19 22:48
亀吉さん★コメントありがとうございます。

東北のものっていろいろあるよね。
こちらは関西だから
あんまり入ってこないの。
知らない物が多くてね、興味が湧きます。
これを機に、イロイロ試してみるのもいいかもね^^

ありがとう。亀ちゃんも体を労わってね。
アバター
2011/04/19 22:45
アッシュさん★コメントありがとうございます。

うん。。費用ですね。。
増税や、年金までですか。。
それもなぁ。。と思う日々です。。
相当、費用がかかると思いますが
ここがね、非常に考えるところなんですね。。
う~ん。。。


歌穂さん★コメントありがとうございます。

そうですか^^
彼女も二児の母、幸せな家庭を築いておられるみたい。
嬉しい限りですね。

ありがとう。耳は順調です。
しばらく、体調によって、変動するようですが
徐々に回復していく物と思っています。


西の魔女さん★コメントありがとうございます。

北の物は東京で止まることが多く
反して南からは大阪で^^;

そんな中で素朴な南部せんべいは全国版の
お菓子に仲間入りしてますね。
いろんなことがあるけれど、
自粛せずに、いろんなことをして
経済活動を活発にすることも必要ですね~

そして忘れないでいることも。。


おおくま ねこさん★コメントありがとうございます。

ママドール。。知らなかった。ちょっとググって
「ひよこ」みたいな味のお菓子かなぁw

あたりまえだよね^^;
地方名産みんな知ってるわけないんだもん。
でも、それぞれの名産ってきになるぅ~♥

干し芋は、以前よくネットで買ってました。
でもやめたの。
どうしてって、食べ過ぎて、かなり体重オーバーを招いたからwww

東北のお酒は美味しいですねw
アルコールはかなり弱いけれど
おちょこ2杯くらいで、可愛らしく味見はいたしますw

こうやって見ると
日本の食生活は豊かだなぁと思います。

お耳順調です。ありがとう^^


KINACO さん★コメントありがとうございます。

へぃへぃ。
まだ怖くって食べてないですダ。
ハネさんの感想が気になって
イメージが定着してしまいましたのだ。。

おおくまさん、ありがたく頂いてますダwww

納豆は好きか嫌いか、う~ん好んで食べませんが
健康の為にと、食べるようにしてる食品。
乾燥納豆いのは食べたことあるけどなぁw
アバター
2011/04/19 22:39
今年の花見に福島の酒を持ってきた人がいて、皆で「これがガンバレ福島」と言って呑みました。
泣いてる子供も泣かない子供もかわいそうで、テレビで見るだけでオロオロします。しかし子供の脳は柔軟なのですね。越えられない悲しみを十何年も封印していたんだ。
ドキュメンタリーは結構覚えてます。でも視聴率主義のせいなのか、その後はなかなかやらないので、心配も多い。孤児の女の子が幸せなお母さんになってて本当によかった。
アバター
2011/04/19 22:25
南部せんべいは、昔から苦手。
でも、これからは東北のもの食べるように考えています。

耳の調子も快方に向かってるようで安心しました。
アバター
2011/04/19 13:13
↓いえいえ、たくさんあったので、もうね、おすそわけにさぁ〜〜〜いてき♪
アバター
2011/04/19 12:11
↓ごめんなさい、その節はネタに走りすぎましたw
アバター
2011/04/19 11:46
アタシが一番素敵だと思うものを言います。
納豆棒。。。
アバター
2011/04/19 09:41
岩手の南部せんべい、鴎の玉子、いちご煮、黄金海寿漬……
宮城の九重、支倉焼、仙台駄菓子、白松が最中、萩の月、笹かまぼこ、長茄子漬……

福島のママドール、長久保のしそ漬け、薄皮饅頭、凍み豆腐(高野豆腐)、ゆべし、メヒコのカニピラフ……


茨城の水戸の梅、梅羊羹、干し芋、サツマイモ、メロン、しらす干し……
千葉の落花生、びわ、ぬれせんべい

すぐに思い出せないだけで、他にも色々たくさんあるはず。
そうそう、みんなお米もおいしいところだから、お米も日本酒もおいしいよ。

一時のことではなく、長く被災地を思い続けるにも、お茶の時間、おちゃけ(汗)の時間に思いをはせるのも良いですよね。


耳の方もどうぞご自愛ください。
アバター
2011/04/19 09:07
お耳は、心理的なものも大きいからねぇ・・・お大事に。

心配しかできない今だから
そうだね、南部せんべいでもかじりながらが
一番現実的なのかもしれない。

人は弱くて強い。
とんでもなく長い道のりだけど
間違いなく、前に進むことはできる。
楽しい道ではなくても、進めば何か見えてくると思う。
せめて気持ちは、ほんの少しでも共有して
一緒に歩いて行きたいねぇ・・・
アバター
2011/04/18 22:20
その2段ベッドのご一家の話は、こちらでもTVで放映されました。
お元気に過ごされ、二児の母となられたことを
とてもうれしく思います。ほんとによかったです。

難聴のほうもよくなってこられたようで、よかったですね。
まだまだ、お身体をいたわってお過ごしくださいね。
アバター
2011/04/18 22:08
南部センベイから・・・
広がりますねえ。
復興にかかる費用をどうするか。
国もいろいろと考えいるけど・・・
なんか年金関係をいじるとかって案も。

やめてーw




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.