大悪無道
- カテゴリ:勉強
- 2008/11/13 07:42:08
大悪無道(たいあくむどう)
意 味: 道徳にそむく、きわめてひどい悪い行い。
解 説: 「大悪」を強めるために「無道」を添えた語。
「大悪」は、きわめて悪いこと。「無道」は、道徳にそむくこと。
「無道」は「ぶとう」「ぶどう」とも読む。
出 典: 不明
用 例: 大悪無道な振る舞い
類義語: 悪逆非道(あくぎゃくひどう)
悪逆無道(あくぎゃくむどう)
極悪凶猛(ごくあくきょうもう)
極悪大罪(ごくあくたいざい)
極悪非道(ごくあくひどう)
極悪無道(ごくあくむどう)
大逆非道(たいぎゃくひどう)
大逆無道(たいぎゃくむどう)
無法千万(むほうせんばん)
無理非道(むりひどう)
参照: 四字熟語データバンク&Goo辞書
なぜ、そんな言葉をしらべたの?
おおお~よみかなふってくれてヾ(@^∇^@)ノアリガトー♪