お題があったので。
- カテゴリ:小説/詩
- 2009/04/16 19:35:08
小中高はよく本読んでました。。
主に推理小説(*^.^*)
御手洗潔 と伊集院大介 が特に好きでした。
もちろんシャーロック・ホームズが一番すきでしたねぇ。。
ひと通り探偵物というのは読んでました。
片っ端から読むもんだから、エラリー・クイーンに関しては「証明終わり」
っていう決め台詞しか覚えてない(;´▽`A``
大人になった今としては、一応、クリエイティブ系のお仕事なので、
詩を読みます。ドイツ、イギリス、フランス名詞選 とか。。
名訳詩集とか。。
やっぱりあんまり覚えてるわけではないんだけれどσ(^_^;)
ジャン・コクトーはすごいな、
と思いつつメジャー物ばかりでミーハーなだけかも( ´△`)
多分わしの読んでるのはマイナーかも。
原遼ってひとが書いてる探偵物のシリーズですわ。内容結構忘れてるけどw
「天使たちの探偵」「そして夜は甦る」「私が殺した少女」「さらば長き眠り」
ハードボイルドって・・。
アバとイメージちがうなぁ(〃∇〃)
新宿鮫」とかですか?
って、それしか知らないや。しかも、タイトルがハードっぽいなってだけ。。。