自動車免許のお値段☆
- カテゴリ:30代以上
- 2011/04/25 22:12:18
何かにつけて腰の重い娘から電話が掛かってまいりました☆
『自動車学校の件なんだけど連休明けに申し込みをすることにしたの』
『やっとその気になってくれたか~^^ それで?幾ら位掛かるんだ?』
『ストレートで行けば二十七万円ちょっとだって まあ私のことですから
ストレートはあり得ないと想いますけど~ww』
『あははw 笑いながら言う台詞ですか それはww』
今時はだいたいの目安として『年齢+十万円』と言ったところだそうで
女子の場合は更に ”プラスα” がつくそうな☆
記憶が定かではありませんがジオが免許を取った頃(昭和55年)は
高校卒業後すぐであれば『年齢+2,3万円』でほぼ標準と言われて
いたように想いますが 皆さんはいったいお幾ら位で取れましたか?
もちろん年代により違うのでしょうし 地域によっても違うと言う話を
聞いたこともあります☆
まあ年々車の台数は増える一方でこれまで来たわけだし道路環境も
ジオが学校に通った頃から見ればずいぶん変わりました いろんな
意味で免許の取得にお金が掛かるようになったのは仕方が無いこと
なのでしょうねぇ いずれにしても娘には無事に免許を取って欲しい
ものです☆
順調に行けば本格的な夏が来る前に免許を手にすることになるの
でしょうか?
今から娘が運転する車の助手席に座る日が愉しみなジオです(^-^;
確かに海外の自動車運転免許取得事情を聞くたびに
『日本の教習所制度って過剰規制だよな~』とは想うんですよね~^^
かつては『免許保有人数を制限したいと言う意図』があったが故に
今のようなシステムになったのでしょうけど 国全体が豊かになり
一人一台の車所有が当たり前になりましたからね~
今さらこんなにもお金を産むビジネスを止めるわけにはいかないのでしょうねww
彼の地では運転免許のインストラクターはいますが、日本のような自動車学校はありません。 だから、いきなり街中を運転することになります。 家族や友達に本免許を持っている人がいればその人から運転を教えてもらっても良いわけで、NZ人の子はほとんど家族に教えてもらっていたので、当然費用はゼロ。
筆記試験もありましたが、これも2000円程度、公共交通機関が発達していないので車が必需品のNZでは、免許はとってもお手軽に取れました。
実は日本で運転したことはないのですが(レンタカーも高いので。。。)、ここまでお気軽に取った免許で、NZ・オーストラリア・ドバイ・ブルガリアと運転しているので、これはとってもお得な買い物(?)でした。
我が家の大学生の長男は 春休みに
宿泊つきで2週間 25万だったみたいです
これが 安いのか 高いのか けっこうハードなのか
わかりませんが 学生だから これが一番手っ取り早いんですかね
GWに帰省して 本免とるらしいです
私も楽しみ半分 あいつの運転大丈夫か?が半分です
それで無くとも『口数の多い父親』ジオのことですから
娘の母親もきっと今から
『お父さんが助手席に初めて座る時はうるさいわよ~覚悟しときなさいね~ww』
くらいは言っていることでしょう(^∇^)
娘さんの助手席ですかぁぁぁ♪ なんかそんな楽しみもあるのんだぁぁ❤と嬉しくなってしまったw
値段は知りませんが、私は全部ストレートで合格して
やはり父が一番最初に私の運転する車の助手席に座りましたよwww
なんだかんだとうるさかった覚えがありますがwww
子供の運転による『助手席初体験』には皆さんやはり
かなりドキドキさせられるようなんですがね~ww
特に男親は基本助手席と言う場所にはあまり縁が無い方が多いので
そのドキドキはひとしおだと言う意見が大半でございます☆
実はジオも『愉しみ半分ドキドキ半分』が本音だったりします^^
>みょんうさん
北海道や新潟は全国平均から見ればかなり道路は広い方でしょうから
クランク状の小路なんてあまり遭遇いたしませんが 関西以西の歴史ある街では
ちょっと裏通りに入るとざらにあるそうですよ☆
ジオは仮免で一度落とされた記憶がございます
あれさえなければストレートだったのにな~ww
>知世さん
ジオも多分二十万位だったのだろうな~とは想っております^^
ちなみにジオが最初に乗った教習車は『最後のコラムシフト車』でございました☆
途中からフロアシフト車に変わったんですよ それも珍しい体験でしょ?ww
>サビ猫さん
サビ猫さんの場合は『峠を攻める弟くん』に ”闇教習”をしていただいて
腕を磨いてから教習所に通われればきっと三十万位で済みますよ(←違法ですけどw)
もともと運動神経は抜群なわけですから^^
じゃあ私は免許取ろうと思ったら50万くらいかかるのか!!!!
まあ遥か遠い昔なので、うる覚えです^^;
僕のときは、いくらだったか忘れましたが仮免前に1回と本免前に1回、計2回追加実習を受けました(>_<)
今思えば、クランク、S字路の走行練習は必要ないような気が…。
それより、北海道や東北などの寒冷地は夏でも凍結路面の走行練習ができるような特殊路面を設置して練習した方がいいと思います。
こんばんは。
娘さんが運転する助手席に座るっていいですねぇ
なんとも嬉しいことだと思います^^b
私も父を隣に初めて乗せた時、よく覚えてるんだけど
まぁ 五月蠅かったこと^^;;
お父さんってそんなものかなぁ
ちなみに私は自動車学校にかかった費用はピッタシ15万でした^^b