Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


手抜きマーラーカオ


ホットケーキミックス粉と電子レンジの組み合わせ、
簡単手抜きマーラーカオです♪

材料。
ホットケーキミックス粉……200グラム
卵……3個
砂糖……70グラムくらい
サラダ油……80ccくらい
豆乳(牛乳でも可)……50ccくらい
コンデンスミルク……大さじ3くらい
(分量は全体的にかなり曖昧でテキトーです)

作り方。
・卵をわりほぐし、砂糖、サラダ油、豆乳、コンデンスミルクを
 順番に加えながらよく混ぜる。
・ホットケーキミックス粉を入れて、しっかり混ぜる。
・牛乳パック(1リットルサイズ)を型にして、2本分に分けて入れる。
・ラップでしっかり上面を覆い、1本ずつ電子レンジにかける。
 700Wだと2分半。レンジの真ん中に置くこと。
・あら熱が取れるまで、ラップをかけたまま放置。
 少し冷めてから型から取り出し、好きなサイズにカットする。

※牛乳パックの型でなくてもできると思います~。
 (耐熱の容器などでお試しください)
 取り出すのが楽なので、私は牛乳パックを愛用してるのです。

 

アバター
2011/05/01 21:33
>あるとさん
ご訪問、書き込み、ありがとうございます♪

牛乳パックを使うのは、便利でいいですよ~♪
オーブンで焼くのもOKです。(180度以下でね)

松の実を入れたり、レーズンを入れたりして、マーラーカオを作ってみたいと思ってます♪
アバター
2011/05/01 11:43
レシピブログから来ました。
美味しそうです。牛乳パックを使うのですね~。
簡単そうですし、色々アレンジも面白そうです。
今度作ってみたいと覆います^^
アバター
2011/04/27 14:28
>やよこまめさん
えっと…蒸しパン、です、中華風の。
たまーに、大手製パン会社のものがスーパーなどで売ってます。

上のレシピはプレーンです。
レーズンを入れて作ったら、きっと美味しいだろうな~。
今度作ってみます♪

牛乳パックはすぐれものですよー!
ケーキを取り出しやすくするためにバターを塗っておく、
……なんてこともしなくて大丈夫ですし♪
アバター
2011/04/27 14:26
>たけわかさん
ふわふわで美味しいよん♪
作るから食べにおいで~。
アバター
2011/04/26 22:32
マーラーカオってどこかで聞いたことあるけどどういった物かしら?
牛乳パックを使うととっても便利そうですね。
アバター
2011/04/26 15:52
(・ロ・)ホ,(・ロ・)ホ--ッッ!!!
お腹がすいてきたので、作って下さい(笑)
アバター
2011/04/26 15:26
>パクチーさん
作ってみてくださいな~♪
アバター
2011/04/26 05:20
つくってみる!!!!!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.