Nicotto Town



お薦めしたい本


 お薦めしたい本。そうだなー、わたしが超夢中になって
読んだのが、朔立木という作家の「死亡推定時刻」。
1日半で終わっちゃった。あれは忘れられない本だよ。
いっぱい本読んだから忘れちゃったけど、
読んだことのある作家は、宮部みゆき、東野圭吾、乃南アサ、
帚木蓬生(この人の作品、好き)とか、あああ~~
今は思い出せないけど、とにかくこんな感じ。(てきとう)
でも、お薦めっていっても、好みがあるから難しいよなあ。
わたしは、推理小説が好きだから、もちろん、お薦め本も
推理小説だし。でも、翻訳のトライアルの影響で(ロマンスもの)
なんと、このわたくしめが、少し恋愛ものに興味を持ち始めたのでr。
信じられない!自分でも。映画もドラマも恋愛ものはまったく
興味なかったのに!!突然目覚めたww
本好きじゃない人は、読まないだろうしね~。
まあ、自分がこれっ!と思ったのを読めばいいんじゃないの?
ってずいぶん投げやりな。だって、読みたくないのを読めって
言っても。うーん、頭が重くてダメだ。働かない(>_<)
いつも働いてないけど(T_T)うー。
 本読んでみようと思う人は、有名な作家の本をまず読んでみたら
いかがなもんでしょ?あ、そうそう、詩は全く読まないなあ。
興味がない。詩が好きな人、ごめんね。
 あ、もう寝るね。なんだ、いきなり。おやすみーーーー(-_-)zzz

アバター
2009/04/19 09:48
東野圭吾って「ガリレオ」の人ですよね?
ドラマだけ見ました^^;

「死亡推定時刻」もなんだか面白そうですね♪
機会があれば読んでみます^^
アバター
2009/04/18 22:38
海外のSFやホラーを読む事が好きでした。
アバター
2009/04/18 10:07
私も若い頃、推理小説好きだったな。推理というか、スパイ小説だった。
たしか…高橋ナントカって人が書いてて、外務省に勤めてた人だったと思う。
世界をまたにかけたちょっとセンスのいい大人な雰囲気がたまらなかった。w でも5冊くらいしか出版してなくて、あんまり知られてなかったみたい。でも機会があったら、また読みたい。実家にたぶん残ってると思うけど、いつ帰れるのやら。。。w;
アバター
2009/04/18 08:24
推理モノって結構ハマるよねww
意外と奥が深いし・・・
小説家も大変だよな・・・
あんな小難しい推理を書かなくちゃいけないんだもんなww

恋愛モノも面白いのもあるけど
ほとんどのものはイマイチ・・・
展開が大体読めちゃう・・・
先読みできない本がいいな・・・w
アバター
2009/04/18 03:24
おいらはakiさんのブログ好きだから薦められたら読んでみたいと思うよ~

これもれっきとした文章だもんね☆
アバター
2009/04/18 02:12
翻訳作業の影響で興味持つものってあるよね。
いろいろ調べなきゃいけなかったりするし、だからいい仕事だなって思う♪

おやすみ〜 Have sweet dreams 〜★ポチ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.