Nicotto Town



春、猫に会う

ずっと雨、強風、雷続きだった地元も今日は良い天気でした

早速鳥餌殻吹きをしていたら、以前ここに何度か書いたことのある、近所のブチ猫(雄)「りん」に会いました

殻吹きに下を向いていたのですが、こぼれ餌を隣の木に止まって待っている雀が警戒声で啼き始めたので顔を上げたら目の前の柵に座っていました

猫は足音も気配もほとんどしないものですが、りんの場合かなり気配満面でやってくるので(笑)わかりやすいんですが…今日は珍しく解らなかったわ

地震だなんだに加え、今年の春は何時にも増してぐずいていて、彼とは久々のご対面
「よう、りん。久しぶりだね」
りん、少ししっぽを振って乗り出してくる
「鳥の餌しかないよ」
りん、柵の上に香箱を組む

その後隣家に回っていったので「別箇所の見回りにいったか」と作業を続けていたら、何か茶色っぽいものを咥えて戻ってきてました

「取れ」的に足元に落とされ、猫手で差し出して(つっついて)くる。

「え、えーと?これはひょっとしてプレゼントっていうやつかい?^^;あ、有難う?」

猫は時折気に入った人に贈り物するそうですが、それは大概小動物や昆虫(まるごととだったり、一部だったり)という話だったので…ビクビク確認致しましたら、何かの球根(多分、百合系)でした

これは隣の…おいおいおいこれはこれで不味いって!よりによって左隣かね!
<概ねりんは近所に受け入れられている人気猫だが、左隣はあまり好意的じゃない

ここはしかるべき?飼い主じゃない私がしかっても効果があるのか?
いやいや「褒めろや」って顔突き出されても「腹撫でろや」って転がられても…

結局褒めて、球根はそっと埋め戻しておきました(不自然に穴が空いてたので、すぐわかった。境界近くでよかった^^;)

気持ちだけは受け取っておくけど…贈り物は自分の気持ちの押し付けや経済力アピールではなく、相手の好きな物にしような?りん(笑)

#日記広場:日記

アバター
2011/05/24 10:39
>風見鶏さん
周りに迷惑をかけない、ルールを守るのは社会の基本ですから^^「猫といえど」ですかね

アバター
2011/05/24 05:40
 フ~ン、住み難い所なんだねェ…(゜o゜)

一緒に、ネバーランドへ行こうかァ…(^_-)-☆
アバター
2011/05/23 11:11
>風見鶏さん
こんにちは。
いえ、うちの庭から取った球根ではないので!好意だけ受け取っておきました
彼は元々お隣のアパートは猫飼っちゃいけないのに、恩赦で飼われている猫ですので…問題起こすと下手するとりんが保健所送りになっちゃいますから^^;
田舎は近所付き合い厳しいんですよ

> 永都さん
こんにちは。カエルや鼠の小動物系は怖いですね^^;
自分ちなら、球根を掘り返すくらいなら許してますが、他人の家のじゃね
可愛いんですがね
アバター
2011/05/23 05:12
 …ウ~ン、貰っておけば好いのになァ…(>_<)
ネコもガックリしているよゥ…キット…(゜o゜)
アバター
2011/05/05 22:58
可愛いやり取りですね。
友好的じゃない左隣さんには悪いですけど微笑ましいです。

確かにネズミだのカエルだのを持って来られるよりはマシでしょうけどね(汗)



月別アーカイブ

2025

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.