Nicotto Town



寝る前に食べると太るで~><



まったくなのです or2

というわけで、夜食は基本食べません。
が。
やはり誰しも受験には遭遇するわけで。
そうすると寒い中夜遅くまで勉強することもありますよね。
そのときにマイブームになったのはホットミルク。
はちみつをちょびっと垂らして飲むのが好きでした。

ただ、なぜかそのマイブームに母が乗っかってきまして^^;
母の入れるはちみつがこれまた多くて……。
甘過ぎるとホットミルクってくどいというかなんというか。
結構つらかったです^^;
そして私のホットミルクブームは去ったのでした。

大人になってからは夜食というより酒の肴でしょうか^^;
ほぼぽてちですが。
贅沢(?)するときはさば缶にお酢をちょびっと垂らして醤油で。
そんな感じでしょうか^^;


今日、午前中かなりの土砂降りでした><
それでも買い物に行かねばならぬ。
なぜなら火曜市だから^^;
だって安いんだもん。
でも1パック98円の卵は売り切れてたみたいでした。
10時半には行ったのにな~。
そして午後には雨が止むというお約束もセットでした^^;

アバター
2011/05/11 22:11
重爆撃機さん>
吉牛ですか~。
意外とヘルシー? 違うか^^;

車社会は雨はあまり関係ないのでしょうかね~。
そして結構安くなるから集中するみたいで^^;
たまごはふつうの178円のものを買いました^^
アバター
2011/05/11 21:35
学生時代はないですが、就職してからは交代勤務でしたので、昼勤の時は仕事終わってから、先輩と吉牛行ってましたよ~

それでも、太ることはありませんでしたワ

卵…
貴重なタンパク源を入手出来ませんでしたか!
雨降っていたら、お客さん少ないと思うのですが、皆さん張り切って買い物に行ってらっしゃるみたいですネ
アバター
2011/05/11 20:03
ひーたまさん>
うちも基本的にはしてくれませんでした。
しかしなぜかホットミルクが母のツボに入ったらしく……。
私も友達の話を聞いてうらやましかったです^^
アバター
2011/05/11 18:33
受験の時は、うちは、何もしては、くれませんんでしたね
母も、朝、早いんで、21時頃には、もう、就寝っていう環境で
一人夜な夜な起きてたという感じです
お友達は、ホットケーキ作ってもらったとか
そんな話を聞いて、うらやましいって思ったこともありましたよ^^
アバター
2011/05/11 12:34
なこさん>
勉強しなくても合格したのですね! スバラシイ><
かくいう私も推薦で行っちゃったりしてましたが^^;
徹夜はしませんでしたね~。

やはり火曜市の卵は手に入りにくいですね~。
早く行けばいいのかもしれないのですが^^;
降りがすごかったのは昨日の午前中だけでした。
午後からは止み、今日は普通に降ってます。
少々肌寒い感じが><
アバター
2011/05/11 12:31
マコトさん>
あ~、わかります^^;
そして「寒いから」と毛布を羽織ってたりするともうアウトですしね。

なぜ食べない方がいい時間帯に太りやすい食べ物がおいしいのでしょう~><
アバター
2011/05/11 12:14
受験シーズンも勉強しなかった私です。(●´ω`●)ゞ
学生時代に徹夜したのは1回だけという。。

そちらは雨が止んだのですね。(・ω・`)
昨日も今日も土砂降りです。(;ω;`)
同じく火曜市に行って参りましたけれど、帰宅の頃も盛大に降っていまして…。
2回に分けてせっせと運びました。ダンナくんの持っていくパンが濡れました。(;ω;`)
サイズいろいろ卵は~なかなか手に入りませんね。Σ(ノ∀`*)ペチ
アバター
2011/05/11 12:09
受験のときは夜もひたすら勉強してて、はっと目が覚めたら、
パジャマに着替えて布団の中だったことがよくありましたw
なので、夜食はあまり食べてませんね~
むしろ今のほうが・・・
夜のポテチって美味しいですよね><



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.