Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


ホンノンボ


「ホンノンボ」っていうのは、
ベトナムのちょっと不思議な感じがする盆栽です。

盆栽……うーん、違うかも……。
主役が、木や草じゃないからなぁ。

日本のものに例えるなら、盆景の方が近いのかなぁ。
でも雰囲気は盆栽の方が近い感じなのよね。

ホンノンボの条件は3つ。
・周りに水が張られていること。(鉢だったり、小さな池や噴水もありみたい)
・岩や石がメイン。そこに小さな木や草が植えられている。
・ミニチュアが載っている。

このミニチュアってのが、なかなかに楽しい。
ストーリーがあったりするらしいのよ。
「険しい山道を越えていく旅人」とか
「山の奥の奥のそのまた奥にある仙人の住まい」とか
「釣りや囲碁を楽しむ人」とか。

三重の塔や馬に乗った旅人、釣りを楽しむ人などのミニチュアが
岩の上にちょこんと載っているのだ。
しかも、縮尺完全無視!(ここらへんテキトーっぽくてゆるい雰囲気)

想像してみて。
丈の低い鉢に水が入ってて、その真ん中に岩がドーンとある。
ゴツゴツした岩には小さな木や草がいくつか植えられている。
それを山道などに見立ててあって、ミニチュアの人や馬や建物が置かれてるの。
塔と人が同じくらいの大きさだったりね。
釣れてる魚の方が馬より大きかったりね。
なんか、ゆるーい雰囲気が楽しいのよ、ほのぼの~。

写真でしか見たことがないんだけど、
自分でも作ってみたいなー、と思っちゃう。

盆栽は、とてもむずかしいよね。育てる時間もすごくかかるし。

ホンノンボがむずかしくない、と思ってるわけじゃないけど、
むずかしく考えてなくても楽しめそうなところに惹かれる。
それに、なんとなく、ドールハウスっぽいところも楽しそうなのよねぇ。

アバター
2011/05/12 16:58
盆栽好き~(人´∀`).☆.。.:*・゚
枯山水のミニチュアって感じ?(´ε`;)ウーン…違うな。
中国風なのかな~。
アバター
2011/05/12 10:52
なんだか楽しそう~♪
それと同時に自分で物語作って、挿絵用に写真撮ったらいいかもww
アバター
2011/05/12 10:00
へぇー!できたら見せて!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.