記念に保存しておこう。
- カテゴリ:スロット
- 2009/04/20 22:29:50
珍しいことなので、保存しておこう。
僕は、ゲームというのは、自分の工夫で目標を追いかけるものだと思う。
だから、スロットも、これから始まるルーレットも、僕にとってはゲームではないんだけどね。
なかなか見られないという理由で記録を残しておくのも、たまには良いか。
そういえば、本物のルーレットって、ディーラーがボールを投げるから、ある程度までは、狙いをつけることができる。
それでも、狙った数字に確実に入るわけではないが、当たりの確率を変化させるくらいはできるわけだ。
ルーレットの規則は知らないけれど、場合によっては、ディーラーがゲームを支配できるわけだ。
本物のカジノでは、どうやって不正を防ぐのだろうか。
まあ、カジノ経営者側から言えば、全てのギャンブルが、一定の確率で利益をだすのであり、ディーラーも、一定の給料が払われるわけで、実は、不正をするより、堅実な経営の方が儲かるわけで、意外とまじめなものではないだろうか。
それより、客を装った犯罪者が、ディーラーなど店員を含めて買収しようとすることが心配であり、客こそが警戒の対象ではないだろうか。
ヤミの、ギャングやヤクザが経営するカジノが怖いので、日本人はカジノを怖いものと見るが、実は、ラスベガスなどは、そこそこ安全なのだろう。
なんだか、話が走ってしまった。
なんにしても、僕が求めるゲームとは、別の世界だな。
どんな仕組みなんだろう?
大まかに言えば、前の人が当たらない限り、そのまま掛け金が積み立てられるので、新しく次の人が来ても、続けて賞金が上がっていくんですね。
それが、どうやら同じ会社のチェーン店だと、スロット前台が接続されていて、全ての掛け金がキャリーオーバーになるらしいのだけれど、そこがちょっと謎。
まあ、単純に、目の前の機械が動くアトラクション付きの宝くじと言い換えても良いのでしょうね。
その分、余所のカジノみたいな、一台ずつの単体で、あたりコイン数も、出た目で決まっている、普通のスロットよりも賞金が大きいんですけどね。
かわりに小銭が稼げないような気もする。
やはり知人がマカオのカジノで銃撃戦に巻き込まれたなどと聞いてしまうと、
ちょこっと逃げ腰になってしまいます(^^;
でも、一生のうち一度はカジノで遊んでみたいなぁ♪
ペットは、タウンのサービス開始当時から話題になってまして、ニコットさんのブログでも意見交換がありました。
その当時は、ペットを自分の島で飼うのはいいんだけど、タウンに連れてゆくとなると、サーバーも、ユーザのパソコンにも、負担が大きくなるので、難しいかなという話が主でした。
タウンに連れ出すことは、将来の課題として、ドッグランのような公園を一つ設けて、その範囲で連れ歩けるようになったら良いか、くらいの話まで進んでいます。
有料サービスと無料とでどう分けるかの話もあり、機能の差異は検討課題だけれども、とりあえず、一匹は無料で、複数飼う場合は、有料にしようという考え方が基本でした。
これは、最近のお知らせブログでも大まかに書かれていたので、当初からの流れにそっています。
で、そこまでは、昔からのユーザーには知られた範囲のことだったんだけど、僕がびっくりしたのが「ゲーム」ということだったのです。
自分の部屋で飼えるペット、という話が出発点なのに、ゲーム?
これは、予想外の展開なので、なにかアイディアがあるんだろうと思います。
もしかしたら、成長したり、芸を覚えるのかもしれません。
「芸を教える」というのは、多くのユーザの要望だったので、このあたりがゲーム性なんでしょうね。
おつかれ~~
どれだけ具体的なものになってるのかはわかりませんが、
ビー玉落としとかも開発中みたいですね。ちょっと楽しみ♪
ババ抜きは、勝ちに行くのは難しいですねぇ。
カードはシャッフルされないので、一度見たババは集中すれば引かずに済むみたいですけれど・・
生身の人間なら、カードの戦略ではないけど、人間観察というゲーム。
でも、パソコン相手だと、見るところないもんなあ。
そういえば、ゲームのページに「ニコットペット」が開発中と紹介されてるけど、ペットでゲーム?
なにか良いアイディアでもあったのかな?
10分毎にクリックが必要なコイン製造マシーンみたいな^^(笑)
55コインはちょっと珍しいですね^^♪