注目しているスポーツ選手
- カテゴリ:スポーツ
- 2011/05/14 19:09:26
厳密には「スポーツ選手」として、ていうより「表現する人」として注目してるんですが、というかジャンルがね、その辺微妙なのです。
はい。
フィギュアスケートの浅田真央選手に注目してます。
それも、『にわかw』もいいとこ、バンクーバーあたりからだったりします。
ジュニアから上がって皆がもてはやしてた頃は「ああ、うん、かわいいかわいい。この年頃は皆キラキラしてるもんだからね」って、むしろ醒めてたんですけど、不調が~不調が~とか煩かったでしょ、去年?それで逆に気になっちゃって。だってほら、やっぱ日本の選手は応援しちゃうでしょ、メダル狙えそうってのなら尚の事。
それでバンクーバーの『鐘』を観て、あああああああっ凄いモノ見ちゃった!!!て、ハート鷲掴みされちゃったですよ。
何が凄いって、演技が始まった瞬間から氷の上から「浅田真央」っていうキャラクターが消えて、あの重々しい響きと一体化しちゃった、振りに込められたメッセージそのものになりきっちゃったとこですよ。うわゎゎゎゎ天才ってホントに居るんだな、と思いました。
あれで「表現力が無い」とか言う人は、きっと女子フィギュアの衣装のスカート丈が短くなるように祈っちゃうような人なんでしょう(それを反映してなのかどうなのか、昔に比べて最近の衣装はパッと見ぎょっとするようなの多いですよね、肌色が素肌じゃないと分かっていても)。
それと、同じプログラムでも毎回毎回が一期一会なんだな、と世界選手権も観て思いました。どっちの『鐘』も良かったんだけど、セッティングが違うっていうの以外の何か違う感じ、ありますねー。あ、『鐘』以外も好きですよー、今は。
正直、点数が何点とか興味ないんですけど、一応点数競技である以上、少なくとも選手の方は意識しないわけにはいかないわけで、それと、上位に行かないと表舞台に立てないってのも厳しいとこですよね。
何位だろうが、彼女自身が満足のいく演技をして欲しい、一方で、やっぱソチで観たいよね、強豪ロシアでマジ本気出してくるだろうロシアの選手と火花散らして欲しいですよ、と悶々。
う~ん、むしろ私は最初の可愛かった頃は特には。
だって、出だしはみんな楽しそうに滑ってて可愛いから逆に個性とか感じなくて。当人にとっては一番楽しい時期なんでしょうけれども。
圧力が無くても成長したら絶対重心が変わって小さい頃みたいには滑れなくなるんですよね。かと言って小さい頃から訓練してないと大きくなってからも滑れないし。残酷な競技かもしれません。
うん、まぁ、最初の頃楽しそうに滑ってたのが印象的です‥‥
あの雰囲気を維持できれば良かったんでしょうけど、
あれだけ注目されちゃうと背負ってるものが重くなり過ぎて、
そのままって訳にもいかなくなりますよね、それが残念。
いえ、演技にも磨きがかかってきたし、年頃になって綺麗になって、
それはそれで女の子が女性になって行く過程を見るようで大変よろしいと思います。
金メダル取れるといいですよね。
私個人的にはヨナちゃんのほうが好きなんですよね‥‥漠然とですけど。
でも、彼女も迷走してる感じがします。
真央ちゃんも含め、本人の本意のままに滑らせてあげたいけど、
国旗を背負うって大変なことだなぁ‥‥と思ったり。
とにかく双方のファンというか?マスコミ?がライバル対決とか工作がどうのとかって
いがみ合わせたい雰囲気なのが好きくありません。
どちらを攻撃したり否定したりしてる意見もみたくありません。
フィギュアスケート自体を見るのは結構好きですけど、そこら辺が嫌なので、
ちょっと関わり合いになりたくないって気分です。
同い年で、同じくらいうまく滑れて、
お互いがお互いを切磋琢磨する為の心の支えにしてたらいいななんて思います。
‥‥あ、ロシアの選手?って話でしたね。最近、周囲が向上してしまったせいか、
あまり意識に残るほど群を抜く上手さの選手がいない気がします‥‥が。
とはいえ、もちろんソチ五輪では地元大会ともなれば本気で来るでしょうね。
誰が来るとしてもガチンコ対決は楽しみではあります。
まぁ、最近は、鈴木明子さんとか長洲未来さんとかの方がほんのり好きなんですけどもねw
自分らしく滑ってる感じがのびのびしてていいなと思います。
え?安藤美姫?ああうん、よく復活したな~と思います。がんばりは褒めてあげたいです。
そんなに好きでもないけどww