Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


デメキン終了、こんどはこいのぼり

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+0

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
メダカ
3
3.97cm
アメリカザリガニ
2
7.94cm
ブルーギル
3
24.20cm
カワムツ
3
18.19cm
オイカワ
3
17.65cm
ウグイ
3
25.18cm
ニゴイ
3
43.45cm
ギンブナ
2
21.71cm
ヘラブナ
1
18.86cm
キンギョ(赤)
2
23.09cm
コイ
1
42.34cm
ブラックバス
1
37.80cm
ニジマス
2
56.08cm
ライギョ
2
83.64cm
ネオンテトラ
1
4.71cm
ヤマメ
1
19.42cm
長靴(ピンク)
3
23.51cm
エンゼルフィッシュ
1
10.64cm
デメキン(若草)
2
13.37cm
サワガニ(若草)
1
6.87cm
2009/04/20 18:26

日曜日は、体調不良もあって珍しく釣りをせず
(親知らずを上下2本抜いたり縫合したりしたので、微熱が出ていました。
 それもだいぶよくなったけれど、まだ腫れは残っていて顔の輪郭がやや変です)
データ整理していました^^ ←結局休んでいない(^^;;;

月曜日も、あえてかなり控えめにしました。計4時間。

1時間目は、釣りを控えるという決意のために、無料セットで1時間。
→デメキン3匹。思ったより釣れたです^^

2時間目は、やっぱり無料セットだとちょっぴりつまんないので(もう決意関係なし)
お値段とランクアップ(釣れる魚のレベル)も考慮に入れて
オーダーメイド練習で1時間。
→デメキン1匹。まぁこんなもんかな(^^;

3時間目は、
そういえば、お父さん竿使ってた金曜日から、1匹もサワガニ釣っていないぞ、と思い
しかし、ガチャに向けてコイン消費も抑えたいので、
これまでのトライで比較的よくレアが釣れていて
サワガニが2匹釣れたというご報告を見たばかりの、頼みの名人Aで挑戦^^
→レア0匹。がーん( ̄ロ ̄)

4時間目は、それでも懲りず、名人Aを信じて再挑戦。
→サワガニ1匹、デメキン2匹。やったねヾ(@^▽^@)ノ
この釣りの釣果が、ブログいちばん上の釣果です。

最後に釣ったデメキンの写真を撮りたかったのですが、
すっっかり忘れててリリースしてしまい、撮りそこねましたTT


結局、1週目サワガニは14匹、デメキンは56匹で終了でした。
いずれ作られるプレミアム釣堀では、過去レアが釣れるらしいけれど
過去レアとまったく同じものだけなのかなあ。
それとも、過去レアの色違いとかも出るのかなあ。うーん気になるです^^

--
今日からのレアは、こいのぼり(ヒゴイ)だそうです。
5月にはこいのぼりが出るではないか、と早くから想像していた方もおられて
まさにその通りになりました(´∀`)

こいのぼりが水中、というと
こいのぼりを作るときに、のり落としのために川で洗っている光景を思い出します^^
(愛知県五条川での’のんぼり洗い’とか有名らしい)
川の上にずらっとこいのぼりを吊るす川渡しとかも、あちこちでよくやりますね♪
あと5月頃は、高速道路にも、緑と白の吹き流しのかわりに、青と赤のこいのぼりが(・∀・)

今回のレアは、それらが釣堀にまぎれこんだのでせうか(´∀`)

ただ、布でできたこいのぼりだけに
お持ち帰り用水槽の中では、折りたたまれて保管されているのではないか?
...という妙な不安が(^^;;

アバター
2009/04/21 13:01
>ゃゃさん
ゃゃさんすごく楽しそうです♪ よかったです(´∀`)
こいのぼり、だいだい色に近い色だったけど
これはこれでアクセントになるかもしれないです^^
こいのぼりは水槽の中で泳いでいて、さすがに折りたたみじゃありませんでした(^^;;
アバター
2009/04/21 08:46
釣りが楽しくて楽しくて(✿❛◡❛✿)
今日からこいのぼり♫
ピンクならぃぃなぁ~
折りたたみの魚(・・*)。。oO(想像中)
アバター
2009/04/21 08:41
>raindogさん
やはり、5月近くの魚といえばこいのぼりなんですね^^
緋鯉なので赤っぽいだろうけど、赤に近いのか朱に近いのかピンクに近いのか、楽しみです^^
5mくらいとかあったらすごいですね(^^;
もしかして、水槽ではなく、普通のこいのぼりみたいに飾るタイプだったりして(´∀`)
アバター
2009/04/21 08:24
たしかに来る気はしてましたがw
色合いと大きさが気になります



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.