Nicotto Town


つぶやきrnao


必要以上に心配するとPTSDに 精神科医が抗議



文科省
放射能を必要以上に心配するとPTSDに
精神科医が抗議 

 http://bit.ly/m7SlpY  
加害者である国が 被害者の口を封じ 
あたかも被害の責任
が被害者側にあるかのような論述を組み立てています 
レイプでも幼児虐待でも加害者側がよくやるやり方  
以下は Facebookにて得た情報である ご本人が 転載しても構わない 
と仰っているので ここに転載する
大阪で精神科医をしています 原発問題には以前から関心があり 
今回の福島原発の事故も気が気ではなく 事態の展開を見守っていました 
精神科医としても黙っていられない状況となり 
以下のようなメールを友人の精神科医たちに送っています 

文科省が教育関係者に向けて 放射能を正しく理解するために 

という文書を 4月20日に発表してます

精神科領域に関係することが書いてあるとのことで 目を通してみたのですが 
なんてことだと頭を抱えてしまいました 

放射能を正しく理解するために

前半は、あの 年間20mSVまでは安全 
というとんでもない基準について 述べられていて
 これだけでもかなり不愉快なのですが
我々精神科医に 直接関係してくるのは後半です 
12ページの一番下に 放射線の影響そのものよりも
 放射能を受けた という不安を抱き続ける 
心理的ストレスのほうが大きいと言われてます と書き 
13ページ以降にその説明として 
心理的な強いストレスの受けたときの子供の反応を解説し PTSD について述べ 
放射能のことを必要以上に心配しすぎてしまうとかえって心身の不調を起こす 
と結論付けて からだと心を守るために正しい知識で不安を解消 と結んでます 
PTSD 心的外傷後ストレス障害 は過去の心的外傷が原因で発症しますから 
現在進行形の事態に対してPTSDを持ち出すのは おかしな話です 
また、あたかも 放射能を心配しすぎて PTSD になるかのような説明は 間違ってます 
心配しすぎて PTSDになったりすることはありません 
PTSDはレイプ 虐待 戦争体験 交通事故など 生命が危険にさらされる現実の出来事の後に
生じる疾患 今 原発被害に関してPTSD を論じるのであれば PTSD の予防ですから 
安全な場所に避難すること と事実を伝えることが必要  
ところが文科省のこの文書 年間20mSVでも安全という間違った情報を与え 
避難の必要はない と言っていますから PTSDの予防としても間違ってます 
そもそも放射線の被曝による生命の危機を認めていません 
あまりのお粗末さに呆れてしまい開いた口が塞がりません 
福島原発の事故の責任は国にあります  
この文章は加害者である国が 被害者の口を封じ 
あたかも被害の責任が 被害者側にあるかのような論述を組み立ててます  
これは レイプでも幼児虐待でも加害者側がよくやるやり方です 
このやり方を繰り返されているうちに 被害者は被害を受けたという事実が
見えなくなり自分を責めてPTSD であることすらわからなくなってしまいます 
PTSD という疾患概念 被害者が自分の症状と過去の出来事との関連に 気づくためのものです 
それを被害者の口封じのために利用している事に腹立ちを感じます 
こんな内容の文書を信じる人はいないだろうと思っていたのですが 
先週末に福島出身の作業療法士 さんと話をしたら そんなことありませんよ 
信じてしまいます 
肩書のある偉い先生や 政府の人が言ったら 
一般の人はそうかなって信じてしまいますよ 福島は混乱しています と

事態は切迫していて 黙っていたら加害者側に立つのと同じになってしまいます 
時間も気力も限られていますので まずは伝わりそうな人に伝えてます  
この文書の作成に協力している小児心身医学会とメールのやり取りをしてる のですが
 なかなか動こうとしません トラウマティックストレス学会には原発事故の際の心のケアについて
ちゃんとした文章が載ってました 
原発事故による避難者 被災者のメンタルヘルス支援について  
以上  

福島の皆さんにこの事を知らせたいと思ってます 
文科省 に文書を撤回させることはできなくても 
知識を広めることで文書を無効化してしまえたらと思います
転送等していただけたら有難いです 
チェルノブイリ 事故の後 
心身の不調を訴える人々に対してソ連が  放射能恐怖症 という精神科的な病名をつけて 
放射線被曝の後遺症を認めようとしなかった事がありました
それと同じことが日本でも起こるのではないかと心配しています 
放射線被曝の被害を矮小化しようとする国の態度は正さなければなりません

そのために精神医学が利用される事を防ぎたいと思ってます

アバター
2011/05/17 21:35
俺のようにあやふやな知識しかなければ、確かに政府の言うこと、学者が言うこと、そのまま信じちゃう危険性大で、だから自分で考えねばとも思うけど、なかなかそうもいかない。
とにかく間違いは犯すことはあっても仕方ないと思うけど、すぐばれるようなウソは、頼むから政府さん、やめておくれやすって感じ。
にしろ、学問って、諸説入り混じってるものだし、政府は自分に都合のいい学説やらを採用してるってことになるんかなぁ。
アバター
2011/05/17 21:12
でも一理あるな。PTSDってより、、、ことにニュース。政策担当者としてしなければならないこと多々あるのに思考停止してる。
アバター
2011/05/17 09:38
知人のカウンセラーが怒っていました。
曰く「僕はこの文書を読むとPTSDになる気がする!」
子供たちに必要な情報を公開せずに『安心』を強調されても、親は不安、学校は大丈夫と
子供にとってはダブルバインドになってしまいます。
一刻も早く子供たちを安全な状況に置いてあげたいです。
アバター
2011/05/17 08:14
毎日毎日よくこんなにいっぱいいろいろなことが出てくるものだと、もう脱力気味です。

とにかく、何を信じて生きていけばいいんだろうと・・・それが国じゃないのは確かですね。
アバター
2011/05/17 03:09
下の方の1つ飛んで、2件のブログ見ると、
やっぱネット世論作ってるのっているのかもなぁ・・・。

日本人が放射能を嫌うのは当たり前の事じゃなかろうか。

(しかも、左翼を嫌っているのだが、何故か、愛国者を気取っている。
経済学の側面ではトリクルダウン説を信じてるし
放射能に関しては、放射性元素の違いも解かってなさそうだ。)

こりゃ、1ヶ月後に死人が増えて、5年後は奇形児だらけだな・・・。
アバター
2011/05/17 02:29
実際に事故があったという時点で何かしら精神的障害がでるであろうと予測は出来るものでしょうな?阪神震災で今でもトラウマになっている人がいるのですからねぇ; PTSDだろうと何であろうと正確な情報と伝達があいまいになってはいけませんな;;・・・(まぁ これも想定外の事と政府が言ってしまえばそれまでなのでしょうが・・・;;?)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.