Nicotto Town


つぶやきrnao


あまぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いわな?


スウィ〜ト。。。


ドルチェ。。。

甘味。。。

疲れた時の、、甘いご褒美は、、、やはり嬉しい〜

でも、うちには、白砂糖は無いです。

甘みは、、メープルシロップ や、オリゴ糖、、コーボン、、蜂蜜 などで、、

料理に使ってます。

んでもって、、、和菓子も結構好き〜

鯛焼き、、どら焼き、、大福、、団子、、まんじゅう、、、


子供達も、大好きです。

朝ご飯に鯛焼き、、、ってこともあります。。。

洋菓子は、、、やはり、、好きですね〜〜

甘い物って、、本当に不思議です。

でも、、とり過ぎには、、気をつけないとね〜〜(^^;)



砂糖やそれらを使った製品は、(菓子、飲み物)

血液を酸性にするだけでなく、塩分が抜けて細胞がふやけて働きがにぶくなるので、

体質を考えてバランス良く生活する事が、大事です。


間食も量と中身を考えて、よく噛んで間食を減らす事

塩分のバランス、、

肥満はある意味、廊下減少、、、ん??

老化現象でもあるそうです。。。(^^;)


あまぁ〜〜〜〜〜〜い罠と、

あまぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い誘惑には、、気をつけましょうね〜

アバター
2011/05/20 22:50
うちも白砂糖ないです。
はちミツ浸かってます^^←(はちミツ風呂?)
そして朝食は必ず甘いものを摂ります。
ブドウ糖は脳の栄養なので。
アバター
2011/05/20 10:30
ロボさん>いつも、ほんとうにありがとう〜感謝してます。。

甘味のご加護が降り注ぎます様に〜〜

あれ??

神のご加護ですよ〜〜

私からは、、腹一杯の愛を〜〜〜(^^;)ラーメン、アーメン、ウーメン、冷やそーメン
アバター
2011/05/20 10:18
まじですかー!
私、間食も食事もスンゲー食べてる・・。
ちと、気をつけないとまずいですねぇ~・・。

量より、質ですな!

所で「アカシロうきわのフレーム」いらないかな?
たくさん出たのさー・・。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.