NATO軍、カダフィ政権の軍艦8隻を空爆
- カテゴリ:ニュース
- 2011/05/21 22:47:50
【5月20日 AFP】北大西洋条約機構(NATO)軍は20日、リビア・トリポリ(Tripoli)の港などで同日未明、同国最高指導者ムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐の支持勢力の軍艦8隻を空爆したと発表した。
NATOの声明によると、リポリ、フムス(Al Khums)、シルト(Sirte)の港を一斉空爆したという。
爆音はトリポリ市内からも聞こえ、攻撃後に船1隻が炎上しているのが確認できたが、現地のAFP特派員にはこの船が軍艦か民間のものか判別はできなかった。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2801392/7239899
地中海に面したリビアには、カダフィー大佐が率いているリビア海軍があります。
リビア海軍は約30隻の艦艇が配備されていますが、そのうち11隻はベイル・グラッサ級の
ミサイル艇です。
ベイルグラッサ級ミサイル艇は、フランスで作られた高速艇、ラ・コンバタントⅠとラコンバンタントⅡ
の中間型としてフランスで開発されたもので、全長約45メートル排気量:258~311トン、
全負荷兵装4で内訳は Otomat MK 1対空ミサイル、76mm砲×1、40mm機銃×2
で1983年から運用されているものだと思われます。
他にも旧ソビエト製のフリゲート艦2隻、潜水艦2隻も所有していますが、どの船が攻撃された
のかは明らかにはなっていないようです。