Nicotto Town


つぶやきrnao


原発関係、様々なお知らせ



●「計画停電」はヤラセだったことが判明
東電と経産省が情報操作 民主議員と東京新聞が暴露
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011051202000064.html


●東海第二原発、綱渡りの3日半 停止作業の詳細明らかに
東日本大震災で被災した日本原子力発電の東海第二原発(茨城県)では、原子炉が安定的に停止している状態になるまでに3日半かかっていた。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105110471.html



●津波で炉心損傷の可能性を、ここでも予測されていた。
4年も前に! 
にげられませんよ東電さん内閣さん。
大津波がきっかけで起こる原発の炉心損傷を、経済産業省所管の独立行政法人「原子力安全基盤機構」が
07年度から報告書の中で想定し、公表していたことが14日分かった。
東京電力福島第1原発の炉心損傷事故について、国や東電は「想定外の大津波が原因」と主張しているが、
公的研究機関が進めていた研究成果 が公表されているだけに、想定外と主張する釈明の是非が問われる。
http://mainichi.jp/select/science/news/20110515k0000m
040136000c.html


●ブレ菅、たよりにならないぜいっ!
菅首相が本音「浜岡原発の再稼働認める」
http://tanakaryusaku.jp/2011/05/0002337


●山口県、一歩前進。祝島に明るいニュース 
山口県、上関原発埋め立て延長認めぬ方向に
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110519k0000m
040157000c.html


●原発銀座の福井県もしゃきっと目覚めました 

福井知事、原発の再稼働認めず「県民の安全が優先」
http://www.asahi.com/politics/update/0520/OSK201105200036.
html?ref=goo


●対してこちら「国会の中の懲りない面々」信じられない
「地下原発。
http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105200673.
html


●ロイター原発アンケート。圧倒的に原発廃止であり、にぽん大手新聞のアンケートと違いすぎ
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545


●もひとつロイター
気象庁が地震震度を操作
気象庁が「SPEEDI」による放射能拡散予測を意図的に公表しなかったことは有名だが、もう一つ重大な情報操作がある
それは、今回の地震の震度の操作である
マグニチュード値が地震後発表がたびたび変更され高くなってM9.0になったことは記憶に新しい
従来60年間気象庁が採用してきた計測基準を今回の東日本大震災を機に突然変えてしまった
従来通りの基準では、M8.4だったのである。体感的に低く感じはするが、計測値はそうなっている
なぜ、従来基準値M8.4を勝手に突然別な基準のM9.0に変えたのか。そこに、トリックがあった
M8.4では通常想定され得る値であり、それであんな激震となり、原発に対し打撃を与えてしまったのでは都合が悪い
M9.0と見掛けの数字を上げることで「想定外」を免罪符にした


長崎 被爆から64年 なぜ今 骨髄異常が?
http://www.youtube.com/watch?v=VmG2pEwmnTM&feature=related


●現場作業員の過酷な環境を早急に改善しなくちゃいけない、
内部被曝検査、作業員の1割…不安広がる
内部被曝は「ホールボディーカウンター」と呼ばれる検査装置で測定する
普段の放射線量は数百~1000cpm(カウント毎分)だが、
男性が告げられた数値は3万cpmを超えていた
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110517-OYT1T01108.htm






●cpmという新しい単位
シーベルト、cpm ~被曝、放射線量の単位まとめ
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-838.html



●現職経産官僚が緊急提言 
古賀茂明「東電破綻処理と日本の電力産業の再生のシナリオ」
政府も東電もなんともはっきりしないところに、明快な問題点指摘意見
ちと長文ですけど、すっきりしますよ
古賀茂明氏  原発問題を所管する経産相の現役官僚だが、
大臣官房付として<閑職>に追いやられ、
1年半が経過した現在も据え置かれたまま
これまで、経産省内でカネボウやダイエーの経営再建を手掛けてきた彼が提言する電力事業の将来
      http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4128

アバター
2011/05/24 19:31
我が家は 地味な 東京新聞  安い お得よっ^^
親が取ってるんだけど・・・!!
放射能は もう 蔓延だと思うし・・・胆すえてるし ドンマイ 的なwwww
キノコを食べて 黄耆の漢方が 免疫効果あるらし・・
まー 日々 何とか のりきるべー (ノ◇≦。) ビェーン!!
アバター
2011/05/24 10:43
おお!面白いですね。
貴重な情報ありがとうございます。
共産党ってなにげにいいこと言ってたりするんですよね。
アバター
2011/05/24 09:32
これは凄い情報の山ですね、今朝は時間が無いので仕事から帰ってきてから
じっくりこれらのニュース、情報を読ませていただきます。
貴重な情報沢山有難う!
☆w☆ァリガ㌧♫ (▲V▲)
アバター
2011/05/24 07:08
わぁ・・・・いっぱい!
みるのがこわい~
国民不在の日本・・・国民を救わずにどこに漂流していくのでしょうね



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.