Nicotto Town



エアプランツ・はやぶさ・入学式の旅(2日目16

なかなかいい部屋を借りてますね。
もうちょっとオンボロな部屋かと
思っていたので(゜∇^*)テヘ

トイレとバスは別になってるし
フローリングもそこそこキレイです。
隣や上からの物音も、そんなに気にならなそう。

ちょっと面白い所に小さい窓があります。
ああ、この窓につり下げるカーテンが
必要だったのかと納得(笑)

前に「カーテンがいるから送って」と
いうので、他のものと一緒に宅配したやつだ。

風呂に入らせてもらって
足を温める。もぉふくらはぎというか
スネというか、太股はそんなに痛くないけど
ヒザから下が限界って感じです(^◇^;)

日頃は、ほとんど運動もしないし
歩くことも余りないのでツケがきますねー。

時間に間に合うように、という生活でもないので
必死になって歩かないしなー。おまけに
今回はヤシマ作戦でエスカレーターは
ほぼ壊滅状態の都会だったし。

ガスは家賃に入っているから使いたい放題
ということですが、それでも水道代はかかるしね。
体を温めるだけで風呂は終了。

着替えていると洗濯機の上に置いてあった
液体洗剤のびんが倒れて洗濯機の向こう側の
隙間にっっ。

えええっ手っ手がとどかないーーー。

ビンを拾おうと頑張ったのですが
ダメですorz

第二秘書に拾って貰いました。
いやー、悪いね。洗剤のビンに手が
当っちゃってさー。スミマセン

そんなこんなで風呂から上がって
明日の予定の打ち合わせ。

起きる時間を決めて、朝御飯食べて
9時過ぎに出れば大丈夫かな?

荷物からエアプランツも出して
ちょっと並べておく(笑)

続きは明日

<昨夜のわたし>
とみんたと、しげるんが震災以降の初ランデブー♪

さあ今日の一冊
「ダマされない金融商品の買い方」毎日コミュニケーションズ
ダマされないというか投資や資産運用の
「常識」というウソを見抜くというか、
一度読んでおいて損はない本だと思います♪




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.