Nicotto Town


アロハ子日記


二人目不妊?初めて病院へ行ってきました。


月曜日、病院へ行って来ました。

自分の中では、できない原因があるかもしれないから、
色んな検査(子宮筋腫とか、卵管が通ってないとか、その他)して、
調べたほうがいいかなって思いから、病院いくことにしたつもりだった。

結果、不妊治療につなっがってくなら・・・と、
最初から不妊専門のクリニックへ行きました。

それほど力を入れてない普通の(と言ったら失礼だけど)、
婦人科に行って、なんとなく2~3ヶ月時間が流れるのが嫌だなぁ
(↑今、39歳だから)って、思ったし、専門のとこのがいいかなって思って。

最初、院内に入ったら、診療時間前(5分くらい前)だったのに、
すごいたくさんの人が既に待っててびっくり。
アレ?子連れがいない?やっぱり連れてくるのよくなかったのか!?と思ったら、
キッズルームもあって、子連れの人もいて、ちょっと安心。

初診カード書いて、
看護士とカウンセリングして、基礎体温提示。
呼ばれて、診察室へ。

結局、生理2日目~5日目中に採血して、血液検査。
1週間後にきてくださいって言われて、
その時、結果と、卵の具合診せてもらいますね。との事でした。

なんか、あたしは体になにか異常がないかを、色々調べてもらうってつもりで、
病院行ったはずだったのに、さら~と不妊治療開始状態です。

これだと、不妊治療していく上で病気が見つかっていくって感じ。

びっくりしたのは、不妊歴っていう項目に、なんとなく去年秋くらいから
授かりたいな~って思って、今に至るから、8ヶ月って書いたら、
看護士さんに「この検査は1年以上不妊でないと、やりません。」って言われた。
「一人目も、結婚して1年でできてるし、今回はまだ8ヶ月ですよね。」って。
それは卵管つまってないかっていう通水検査?なるもの。
あたし、39なんですけど・・・その4ヶ月がもったいない気が・・・
でも、自分からの希望検査だと、保険がきかないらしい・・・

不妊なんかな~とぼんやり思ってたけど、
不妊と断定された感じで、なんとなく複雑な気分です・・・

不妊の定義がどうであれ、二人目が欲しいことに変わりはないし、
今、妊娠できてないし、とりあえず、来週また行ってきます。

でも、自己流でやるより、先生に診てもらってタイミングした方がいいし、
これですぐできちゃうかも♪なんて、ちょっと思っちゃったりしてます。
そして、前よりも更にショックを受けたりしちゃうのかも・・・

でも、何もしないより、やっぱりいいし、
時間もそんなにないので、とりあえず、やってみます。

そんなに思いつめてないので、心配しないで下さいねd(* ̄∇ ̄)=====b

読んでくださった方、
前のブログでコメントくださった方、
本当にありがとう。

そして、もしも不快な思いをさせてしまったらすみません。

#日記広場:日記

アバター
2011/05/26 11:59
●くーたんちゃん
ホント、不妊ってなに?不妊症って病気なん?って感じだよね。
いろんな偶然が重なって、時期が早い、遅い、だけなのかもしれない。
でも、実際授からずって人も実際にいらっしゃるわけで・・・
テレビで田中美佐子51歳妊娠ってやってるけど、現実的なのかどうなのか・・・
でも、それで希望を持つ人だっているよね、きっと・・・
考えすぎず、半分神様まかせで、やってくわ~
アバター
2011/05/26 11:56
●うずちゃん
出産後1年くらい(もしかしたら1年以上かも)は、そんな気分になかなかなれずで(笑)
いつから再開(?)したかも、いまや怪しいわ~
毎日の生活の中で、気負わず自然にできると一番幸せだけど、
授かろうとすると、なんかイカンね・・・へんな力がかかってる感じするしね~
軽くというと誰かに怒られるかもしんないけど、
気負わず軽い感じで次回も行ってみます~
アバター
2011/05/26 11:50
●やまびちゃん
訪問してくれてありがとう~ごめんね、抜け殻ちゃんで・・・
親身になってくれて本当にありがとう~ありがとう~
本当に先生との相性もあるから、これから色々?が出てきたら、
じゃんじゃん聞いていこうと思ってます。
実際、通水検査も4ヶ月待てないし、4ヶ月後はスペシャルバースデーが来てしまう・・・
その辺をうったえようと思ってます。
アバター
2011/05/26 11:47
●sazaちゃん
ごめんね、悲しいこと思い出させてしまって・・・
泌尿器科でもそういう検査あるんだね。
もう時間ないし(笑)がんばって行ったよ~
自分の中で、出産は30代に終えたかったんだけど、
産んで終わりじゃなくてむしろそこからのが大変だし、
39で妊娠して40で出産がギリギリラインかなと思ってます。
アバター
2011/05/26 11:44
●ぶーたんちゃん
その病院はそういうスタンスみたい。授かろうとしてから1年はある検査はしませんっていう。
病院によってホントバラつきがありそうだよ~
ちょっと今、専門病院に行って、自分自身、熱があがってるというか、
逆にスイッチがはいっちゃってて、イカン、イカン、冷静にって感じかも。
チマナコになると遠ざかりそうだし・・・
アバター
2011/05/26 11:40
●りんちゃん
あたしも、不妊の文字が浮かんだのほんの1週間前で、
病院でもなにか聞きたい事ありますか?と言われても、むしろ知識がないから、
聞くこともない・・・って感じね~
あんまり気負わず、いってくるわ~( ̄ー ̄)
アバター
2011/05/26 10:02
検査お疲れ様でした。
まず第1歩ですね。

不妊歴って言われても・・・ねぇ。
それにまだ不妊かどうかも分からないんだしねぇ><;

いい方向に進むように祈っていますね^^b
アバター
2011/05/26 08:43
不妊と断定されたわけではないと思うよー。その病院では子供を授かりたい人が日常的に通ってるから、そういう言い方になったのだと思うー。(配慮はもっと欲しいと思うんだけどねえ^^;)

不妊歴って、一人目ちゃんが生まれたのち、仲良くし始めてから、じゃないのかなあ??
もし、それで保険が効くならそう申告したほうがいいかもw

うちみたいにレスなんでなければ、そこから数えてもおかしくないと思うよぉ。(そこから8か月だったらごめんね;;)
アバター
2011/05/26 00:02
(。 ・ω・))うんうん何もしないより、全然いいと思うよ

不妊って言われると自分が普通の人じゃないような否定されたような気に
なっちゃうよね・・・私がそうでした…

期待したり落ち込んだりの繰り返し…長い長い道のりでした
不妊治療は先が見えない…必ず妊娠するって限ってないし…
一度で妊娠する人もいれば頑張っても頑張っても授からない人もいる
赤ちゃんが授かるってホントにすごい事だと思う
奇跡だよね
でもあれだけ不妊で悩んでいた私が4人の母をしてるなんて…ホントわかんないよね…

アロちゃん、折角、意を決して治療するって決めたのに検査は1年経ってなければダメだって言われたらガッカリするよね…不妊治療は段階があるからなぁ…
先生を信じてやるしかないかも…でも先生によって合う合わないからちゃんと見極めた方がいいかも・・・
なんか訳わかんない事言ってごめんね…
他人事じゃないような気がしてホントごめん・・・
私でよかったらなんでも話してね

ホントに応援してるよ。。。いい報告聞けるように願ってます
アバター
2011/05/25 23:49
そっか~^^
がんばったね。うんうん^^
病院にいくだけでも相当な勇気がいったと思うし、アロちゃんの前向きな気持に感動したよ~;;
そだよね^^自己流もありなのかもだけど、ちゃんとしたタイミング療法を受けてみるのもいいかも^^
そだw家さ~いちお、旦那のほうの検査もしてもらったんだw
泌尿器科に行ってせいしに奇形がないか?とか元気かとか。そういうの調べてもらった。
そしたら結構奇形率が高くて・・・そのせいかな?2人流れちゃったの。。わかんないけどね^^;
アバター
2011/05/25 17:10
不妊治療の検査って、一年以上経ってからなんだね・・・
知らなかった^^;友達で不妊治療に何年もかけてる子がいたけど、
意外なきっかけで授かる事もあるらしいよ。
授かることを願ってるね@^。^@♪
アバター
2011/05/25 11:02
アロさん病院行ってきたんですね。

不妊治療ってこうなんていったらいいんですかね、専門的な事あまり知らないのでなんですが、
奥が深いというか。。

アロさんが言うように、不妊かどうか調べたいのに、即不妊治療っていうのも、なんとなく
納得がいかない気持ちわかります。

ベビーちゃんを授かるって天からの授かりもの(タイミングというんでしょうか)、あとはやはり
体の問題と、色々あるのでしょうが、なんて言えばいいのかな・・。スイマセン。。

アロさんあまり憂鬱にならないでくださいね^^

良い方向に向かうと良いですね 毎回なんのアドバイスもできずにごめんなさいですㆀ



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.