Nicotto Town


天使の棲む街


レーズンかりんとう

先日レーズンかりんとうに地味にはまっていますと
何気なくつぶやきに書いたところ何人かの方に反応いただいたので
ちょこっとだけご紹介します。

正式名称は「レーズン&かりんとう」といって
山脇製菓株式会社というところで製造されているみたいですね。
裏書の説明文によると
「粒レーズンと細かく刻んだレーズンを蜜に煮込んで仕上げました」
とのことです。

実際食べてみると程よい酸味の蜜がかりんとう揚げ菓子?本体に絡まっており、
たまに本物のレーズンもくっついていて甘酸っぱくてなかなか美味しいです。
レーズンが入っているなら最早別物なんじゃない?とか思うのですが
でも食べるとかりんとう独特の風味も確かにあります。

どこにでも売っているかは分かりませんが、
くりすはイ○ン内によくあるカルディで発見&試食して買いました。
多分カルディなら探せば全国的にあるかと思われます。

あと、袋の裏面にHPのアドレス↓があったので一応載せておきますね(*'-')ノ

http://www.yamawakiseika.co.jp

アバター
2011/05/30 09:24
>デスペラードZ様

http://www.kaldi.co.jp/

カルディは輸入食品やコーヒー、ワイン等を多く扱うチェーン展開しているお店です。
イオン系列のショッピングセンターにテナントとしてよく入っています。
輸入食品だけでなくあまりなじみがないけれど隠れた銘菓みたいな
国産の加工品等もこっそり置いてあったりするので
機会がありましたら覗いてみてくださいませ^^
アバター
2011/05/30 09:16
>sakino様

おぉ~sakinoさんはレーズンお好きなのですね♪
だとしたら多分はまるお味だと思います^^

レーズンパンは元々好きだったけど大昔「小公女セーラ」のアニメで
焼きたてのレーズンパンを拾ったコインで4つ買って
孤児の子に3つあげて自分は1つ持って買える~というエピソードを見て以来
その時のパンの味を想像して美味しさが倍増してしまいます。
ああいうアニメのパンって妙に美味しそうですよね?^^;
アバター
2011/05/30 09:12
>シンク様

冗談だったのかっ!!Σ( ̄□ ̄;)
騙された…くりすは真面目なのですよ…(/ω\)

私もレーズンは葡萄パンくらいでしか食べませんねぇ。
美味しいけれど一粒食べるごとにジーンとする程ではありません(ぇ
私も死ぬまでに百年後の食べるとジーンとするお菓子を食べるのが密かな夢です。
あの頃の百年後だとすれば@70年位頑張れば開発されるでしょうかね?(´・ω・`)
アバター
2011/05/28 23:55
カルディ?
だが美味そうだ^^
アバター
2011/05/28 14:30
ぐぐぐぐ はまりそうな予感が>< そもそもレーズンが大好きで、レーズンパン

カレーにレーズン それとね名前忘れたけど北海道の銘菓でクッキーの間にレーズンバター

どれも大好きで><ついついたべすぎちゃうのよね^^ 
アバター
2011/05/28 13:37
冗談で突っ込みを入れたら本当にお書きになるとは!
レーズン系は日常あまり食べませんが、機会があったら買ってみましょう^^
甘酸っぱくてジーンとしますか?
僕は食べて心にジーンとくる(未来のw)お菓子を探しております(笑)
アバター
2011/05/28 13:06
>サビ猫様

いえいえ~お役に立てれば嬉しいです♪
カルディで見つかるといいですね~(*'-')ノ

余談ですが黒糖くるみも美味しいですよね(/ω\)
アバター
2011/05/28 12:26
詳細ありがとうございます。
さっそくカルディをチェックしてみま~す♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.