Nicotto Town


つぶやきrnao


耳無し子うさぎ と プルトニウム疑惑


原発事故の後に、産まれたそうです。


ドラえもん??

笑い事じゃないですよ。。。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_ded&v=UqVY9azhH3U

もっと酷い事が
まず映像を

http://www.youtube.com/watch?v=I42g843fngw

ポイントとなるのは、枝野官房長官が南相馬市でだけ 妙に重装備



4月18日にいわき医師会が発表した放射線量は、毎時で、福島市1.7マイクロ
シーベルト、飯館村4.82マイクロシーベルト、南相馬市0.6マイクロシーベルト
だった。にもかかわらず、枝野長官は、南相馬市でのみ放射性対応の
3M FFP3規格のマスクをしている
現地視察でも、頭を完全に覆うフードとゴーグルを着装している
4月13日に福島県から発表された県内小学校の土壌汚染の結果に、
ちょっと奇妙な点がある。というのは南相馬市は土壌汚染は
福島市より低いのに、
ヨウ素131の大気汚染は、福島市の8.4倍だ
(4月5〜6日のデータ)


南相馬市やいわき市は、土壌汚染が低くて、空気中のセシウム
濃度も低いのに、空気中のヨウ素の濃度だけ、突出して高い

多分、原発から気体状のヨウ素131が今も漏れて
周辺地域に拡散しているのだ
それを知っていて隠していると
するならば、もはや犯罪行為

さらに推論を
たかがヨウ素やセシウムが怖くてこんな重装備をするんだろうか?

そして3号機の爆発シーンを流し、そのあとで「MOX燃料(ウランとプルト
ニウムの混合燃料)の3号機の大爆発なのに、プルトニウムのことはまったく
報道されていない」ことを疑問として提示

さらに汚染マップを表示して
「原発の北西方向には濃い放射性物質の帯が広がっているのに、北の
南相馬市は、なぜか線量も土壌汚染も低い」ことに着目

これは何故?
ここから、測られているのはγ線のみで、α線やβ線が
未測定なのではないか。それを発する
プルトニウムトロンチウム
測られていないのではという疑問を示唆
推論が続く
「原発が爆発したときに、大量の放射性物質が放出された。このうち、飛び散り
やすいヨウ素やセシウムは、阿武隈山地を越えて、福島中通りに到達し、
飛散しにくいプルトニウムやストロンチウムは、浜通りに蓄積したのではないか
そのため南相馬市周辺にプルトニウム汚染が広がっているのではないか」
という点

だから、枝野長官は、この南相馬市訪問のときにのみ、
重装備だったのではないか
それが「フルアーマー」の理由だった

プルトニウムもいろいろなものが出て来ている
はずで、その中のプルトニウム240は、自発核分裂をしやすい。それが核分裂
を起こして、ヨウ素131を新たに生成させているのではないかという点です。
こう考えると、この地域でのみ、ヨウ素131の大気中濃度が高いことが
説明がつくし、むしろそのことが、
この地域にプルトニウムが存在している
可能性をよりよく論証することになります。
 
同時に、この地域には中性子線も飛んでいる可能性があることになります。
中性子線は、放射線の中でも格段にエネルギーの高いものです。
何せ、原子を核分裂させてしまうのですから。その点で、超ウラン核種の
吸引による内部被ばくだけでなく、中性子線の外部被ばくの恐れも
考える必要があると思えます。
 
ともあれ僕も、南相馬市付近をはじめ、より原発に近い地域ほど、プルトニウム
をはじめとするさまざまな放射性核種が漏れ出ているのではないかと思えます。
そのため、例えばこの地域の野菜の汚染度を測定する場合にも、ヨウ素と
セシウムだけを考え、γ線での検知のみに頼っていては、実態がつかめないと
思います。
 
プルトニウムをはじめ、超ウラン元素は、放射能の中での人体への
毒性が、それこそ桁違いに高い物質です。このことを考えた時、とにもかくにも、
これらの物質を徹底的に測ることが急務であり、それは素人にできることでは
ありませんから、
行政に強く働きかける必要があります。


続編あります。
 

アバター
2011/05/29 23:29
ニュース記事になりましたね。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110529/trd11052912010002-n2.htm

以下、抜粋

複数の獣医師、研究者に問い合わせたが
「見たことがないし、研究もしていないのでコメントできない」

大阪府泉南市にあるブリーダー直営のウサギ専門店
「シーズラビトリー」経営者、
松島請弥さん

「数多くウサギの赤ちゃんを育ててきたが、うちでは見たことがない。
ただし、生まれて間もないころにお母さんの歯が当たり、耳が切れてしまうことがある。
2本とも耳が切れてしまった子もいたが、傷口は残る。
毛をかき分けてみれば分かる」
アバター
2011/05/29 13:33
マジなら怖いデスなー(^_^;)
アバター
2011/05/29 11:53
世田谷区でハムスター飼ってる人が奇形のハムスターが生まれた、というブログがありました。
30回以上の出産を見てるがこんな奇形は初めてだと。顔に穴があいています。
はっきりした因果関係はわからないでしょうが、なんとも不気味です。
事故が収束していいない以上、以前発表があったように、154兆ベクレル/日 で放射性物質は撒き散らされていると
考えた方がいいですね。作物の汚染も広がっていますし…。
アバター
2011/05/29 10:06
可愛いだけに余計に怖い・・・
アバター
2011/05/28 23:16
(´・ω・)リンク先のコメント欄を見ても解るとおり
(´・ω・)真偽はどうあれ、問題提起の一つですよね。

(報道機関が取り上げないという事は、国策として黙殺していると見なしていいでしょう。
福島原発周辺で発生している重大事案は、そういう事です。)

個人的にはアヒル口のほうが気になるけど。

ω
アバター
2011/05/28 23:05
だよね。。。

プルトニウムがかなり飛散してるらしいよ

政府は、計測も公表もしてないけど、、

今回の注水止めた止めないの、茶番も、裏に何かもっと大変な事が、あると睨んでいるんだけどね。
アバター
2011/05/28 23:02
ホントだ!耳が無い!!

ベトナム戦争の枯葉剤の影響で
奇形児が生まれたの思い出した。
アバター
2011/05/28 22:52
これ マジ?

だとしたらヤバイけど。。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.