Nicotto Town


おとぎばなし


絶品!フキの葉の炒り煮


地方によって、フキが採れるのは時期がまちまちですが、
私が住んでいる、地方都市ではそろそろ採れるのです。

フキは普通、茎の方を食するのですが、
いつも捨ててしまう葉の方で、
絶品の食べ物が出来るのですよ。

ネット検索すると出てきますが、
『無断転載禁止』とか、気取って書いていた人いましたが、
これは、我が家の御歳86歳のレシピなので、お気遣い無く。

①フキの葉を、食べられるくらいに茹でる(好みの硬さまで)。
②茹でたフキの葉を、5m幅位に切る。
③切ったフキの葉の、水気を絞る。
④鍋か、フライパンで油無しで炒める。
⑤④の時、醤油を入れる(好みの味まで味見しながら)
⑥水気が無くなるまで、炒り煮する。
⑦水気が無くなったら、出来上がり。

このレシピは、小料理屋さんをやっていた、
小粋なお姉さんに、我が家の御歳86歳が若い頃教わったそうです。

何故絶品かと言うと、
それは、ほろ苦く日本酒にピッタリなんですよ。
さすが、小料理屋さんのお姉さんに教わっただけある!!
また、暖かいご飯にも合い、食欲の無い時のお粥にもあうのですよ。

出来あがった、フキの葉の炒り煮は、
冷凍庫で、かなり保存が効いて、
解凍しても味が変らないのも魅力。

解凍も自然解凍で、問題なしと簡単。

今日は、珍しくニコたブログ書き下ろし記事。

今日のパドメさんは、雨上がりを待つ気持ちが表れていますでしょ?
ちなみに、フリマの戦利品は無しで~す。

アバター
2011/05/31 00:37
ドスおにぃちゃんさん、
ありがとうございます^^

作り方は簡単なので、
よかったら、作ってみては如何ですか?
アバター
2011/05/31 00:27
食べてみたい・・・
アバター
2011/05/30 23:59
タムさん、
ありがとうございます^^

そんなに作り方は、難しくないので、
一度お試しあれ^^
アバター
2011/05/30 23:26
今日職場で、同僚の作ってきたフキの茎の部分はおすそ分けで食べましたww
葉の部分も食べられんですね(*_*)
しかも醤油のみ!

酒の肴に合うのであれば、機会があれば試してみたいです(*^-^)ニコ
アバター
2011/05/30 22:43
つねきちさん、
ありがとうございます^^

新鮮なフキが出ているうちに、
一度お試しあれ^^
アバター
2011/05/30 22:37
ほぇ~@@
ふきの葉っぱって食べられるんだ@@;
初めて知りました@@

レシピをメモらせて頂きます( ..)φメモメモ
アバター
2011/05/30 22:10
桜塚さん、
ありがとうございます^^

捨ててしまう前に、
一度トライしてみてください^^
そんなに、苦くないですよ。
アバター
2011/05/30 21:53
葉っぱ使用のレシピは初めて知りました。
大根とかも、葉っぱを同じ様にしてやりますよね。
苦いのは苦手ですが、
お粥に会うのなら、今度作ってみようかな。
アバター
2011/05/30 18:48
はづきさん、
ありがとうございます^^

是非一度、トライしてみてください^^

訂正させて頂きた項目があります、
②の茹でたフキの葉を『5m』幅に切るを、
『5mm』幅位に切るに読み直してください。
アバター
2011/05/30 15:24
わぁ!おいしそうですね(*^^*)
今度作ってみたいと思います~♪
アバター
2011/05/30 14:57
midoさん、
ありがとうございます^^

本来多くは捨ててしまう部位なので、
お気軽にトライできますよ^^
アバター
2011/05/30 14:55
abellさん、
ありがとうございます^^

ダメ元で、一度おためしあれ^^
アバター
2011/05/30 14:43
フキの佃煮は食べたことありますが、やっぱり葉っぱはないですね。
フキが手に入ったら、ぜひ作ってみますv
アバター
2011/05/30 14:11
フキの茎は、よく食べますが、葉の方は食べたことがないですね。
一度、やつてみたいと思います。
日本酒のつまみにいいというなら、なおさらですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.