Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


絹ごし豆腐


カテゴリを「グルメ」にしてもいいのかどうか
かなり迷うところなんだけど……。

最近のマイブーム。
絹ごし豆腐に黒蜜をたっぷりかけて
スイーツのように食べること。

まるでババロアのようにカップ入りになってた
絹ごし豆腐を見かけて、
普通の絹ごし豆腐でもいいんじゃない、と試したら
まあまあイケたので。

よーく水切りするのが美味しく食べるコツかな。
よい加減のサイズにカットして
しばらく冷蔵庫に入れておくだけ、だけどね。
それだけでかなり水が切れるのでした。

黒蜜だけでもいいし、
ちょっときな粉を足しても美味しい。
こし餡も美味しいかもしれなーい!
(と、いま、ふと気づいた)

なににせよ、ヘルシーなおやつでしょ♪

アバター
2011/06/01 21:50
>やよこまめさん
普通に、スーパーで買ってますよ~♪
ジャムの近く…とか、かなぁ、黒蜜。
お砂糖の近くにも置いてありそうな気がします。
アバター
2011/06/01 21:48
>ぺこさん
そうそうそう。
イソフラボンを積極的にとらないと
なんだかめまいがする…気がするのよー。
アバター
2011/06/01 21:48
>Rin♪さん
ほぇ~~。ところてんの方がお安いですかー?
うちのあたりだと、絹ごし豆腐の方が安いなー。
なにか、違うのかしらね。
アバター
2011/06/01 11:55
お手軽でヘルシーとってもいいね。
子供に出すときはとうふだと言わない方がいいかも(^^ゞ
黒蜜は普通のスーパーにも置いてあるのかなぁ〜
今までに買ったことなしです(>_<)
アバター
2011/05/31 22:10

へ~
これいいね~^^
大豆イソフラボン大事だしね~(´∀`*)
アバター
2011/05/31 18:28
私も最近、お豆腐売り場で黒蜜付きのお豆腐見かけますww
これから暑くなってからのデザート?には良いかもですね♪

・・・と言いつつ、お隣のところてんの方がお安かったりするので、
ついついところてんに手が伸びてしまう~。^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.