Nicotto Town


アロハ子日記


二人目不妊?その後・・・


別の病院で通水検査受けていい。といわれたので、
早速、別の病院で卵管造影検査をお願いしようと産婦人科に行きました。

初診だったので、不妊の相談に丸をつけ、その他に卵管造影検査希望と書きました。

前日に小児肺炎球菌ワクチン接種して、おお泣きした2才児Yは、
あたしの内診なのに、自分が何かされると思ったのか、
ワンワンわんわん泣き出して、抱っこしつつ(苦笑)内診したとこ、
「普通は排卵前はしないけど、
今見たトコ、まだ排卵先みたいだし、検査今日やる?」と言われ、
ええ!!今日!?
うろたえました(笑)

でも、やっぱり不妊専門でない婦人科外来って感じで、
基礎体温表つけてるって初診カードに書いたけど、
見せてとも言われず、
不妊の相談って初診カードまるつけたけど、
じゃあ、まず内診しましょうか~くらいで、
そんなに一生懸命って感じじゃなかった。

あたしも深刻そうに話してないし、
まぁ卵管造影検査やりたいなら、まずやって、その結果見てってことなのか、
これが、不妊専門と普通?の婦人科の違いなのかな~と思いました。

結局、翌日、不妊専門クリニックでの内診予約もあったし、
今ワンワン泣いてた2才児Yも、また今、離れたらワーワーなるだろうし、
次の生理が来たら検査予約することにしました。

で、今日、不妊専門クリニックの内診。。。

5月30日から6月2日、3日経って、全然大きさ変わってないって・・・

また月曜日診せてねって事になったけど、

ガーン・・・(←古くてゴメン)

やっぱ、ここんとこ、このことばっか考えてたし、ストレス?
たまたま?

卵管造影をお願いした病院の先生が、排卵まだみたいって言った時、
自分は排卵がちょっと遅い人なのかな~くらいだったけど、
大きさ変わってないっていわれて、このまま排卵しないって事か?
とガーン・・・

一人目は6月10日に生理がきて、7月は生理こないままだったのに、
7月14日の旅先仲良しで、妊娠!!!
こういうこともあるから、ホントに人間の体って神秘だ・・・

妊娠しなくても、きっと妊娠しても、
何をやっても、これからは心配事はつきないし、
何より、今、目の前に2才児Yがいて、これまた心配毎はちょこちょこある。

やっぱりチマナコになってる時ってダメだよね。
今回は自分の体がどんななのか、不妊の病院の先生にまかせて、
今日からネットで色々不妊の事、調べるのもやめます。

やっぱり、限りある人生、どんな風でもなるべく笑って過ごしたいもーん( ̄ー ̄)
だから、だいじょぶです♪

今日も読んでくれた方、ありがとうね。
また、不愉快な思いや、悲しい思いをさせてしまったら申し訳ありません。

#日記広場:日記

アバター
2011/06/03 09:00
●くーたんちゃん
コメント、いつもありがとうね♪
やっぱり、どんな道をたどっても、神様が決めるんだな~って思います。
だったら、もうジタバタせずにいくわ~♪
アバター
2011/06/02 15:35
通院お疲れ様です。
日々見えない敵との戦い・・・精神的にきますよね><;
お察しします。。。
それでいて、とても前向きで、
「母は強し」ですね。
奇跡の瞬間を楽しみに
生きていきましょうね!!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.