Nicotto Town



あれこれ

内閣不信任決議案が否決して世間(政府だけ?)は騒いでいますね
東北は事実上「移動は後ずさりしかない所ですが、なんとか現状維持を保とう」が続いておりますので「こっちは明日の飯も屋根もないのに、茶番みせてんじゃねえ」気持ちの強い方が多いんじゃないかと思います
<それ自体の良し悪しは別としても、それで精一杯
地元県のように比較的被災の軽かった…でも元々がど貧乏県で、今回の被災で釣り橋がただの縄になった…事実上被災者は半分放り出し状態になっている所も多いと思います

こういう時だからこそ、政府改革や選挙等が必要であり、やってやれないこともないという意見は正論とは思います
…でも…

例えが下手で申し訳ないんですが…選挙一つ行うに、一人「100円」かかるとします
<この100円が資金でも労力でも負担でもなんととっても良いです
それこそ政治家だの天下り上役だの「何処から資産がくるのかよく解らない層の方以外」は、今、東北は状態が良い人・企業で「20円~30円」しか持っていません(いや、マジで 笑)
他10円を自転車操業で維持している方、10円以下~0円の方が7割~8割くらいです
「20円~30円」クラスがうち10円を支援・復興・維持に回して「ああ、なんとか今日も朝日が見られた>2時間後日没」状態に保ってるんですから、「100円」かかる選挙を行うには最低でもその回してる10円を「8人が一人に回して、その一人は自分の持ち分20円全部を回して」ようやっと一人分…それでも必要な事なんだという意見に異論はありませんが、実情としては「無理。正論で腹は膨れない」感が高いかな^^;
…未だに水も止まったままの所もあるんだよ、本当に
<そういう箇所で選挙とかは止めてあげて

6.4追加
今の内閣で良いということはまずない(指示はしない)けれど、代替・具体案のない状態では繰り返すだけで手間と金がかかるだけと思う

必要悪という言葉がありますが、最近の政治は非必要悪ばかりだなー

ともかく、幸い私は徒歩で選挙場にいける現状態ですので、明日の知事選はちゃんと行ってきます

#日記広場:ニュース

アバター
2011/06/25 16:27
>リンチンさん、シンクさん
何処にいってもまず仕事がないとなんともなのが悲しいですねー
管さんを支持はしませんが「どの党に、誰になっても進まない」なら、交代のゴタゴタ期間だけでも免除してくれ、って感じでしょうか
「こういう姿勢こそいけない」とは誰もが思っているにしても、現状はもう本当に「手一杯」の一言なんですよね^^;
アバター
2011/06/04 10:06
解散総選挙の可能性もあったわけですよねぇ
茶番に腹が立ちます(-公-;)
アバター
2011/06/03 20:35
もう海外に逃げるしか道はないかも?
英語勉強せねばなるまい~~



月別アーカイブ

2025

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.