Nicotto Town


ぴぴこのつぶやき


結婚観??


小学生の頃お友だちのお父さんがよく出張でいないのを見て・・・
「なんでうちのお父さんは出張ないんだろう・・・><」って思ってた・・・



そうだ!!
出張や単身赴任がある人と結婚すればいいんだ!!って思ってたはずなんだけど・・・
実際結婚するときはすっかり忘れてた・・・・><


実際に出張や転勤なんかが多い人は多い人で大変なんだろうけど
ちょっと憧れてます(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

#日記広場:恋愛

アバター
2011/06/06 08:46
あこがれてまではいないけど、
どんなだろうと思ったことはあるよー。

大変そう・・・。

昔は台風よこい~大雪になれ~って
単に学校休みになるから思ってたけど、
大人になったらいろんなこと分かって現実的になっちゃった。
アバター
2011/06/06 08:22
単身赴任かぁ今やってるよぅ
でも災害とかが起こると困るよぅ
まあ家はそんな時もいない事が多い仕事柄だから
家族はそれなりに構えていたけどね
今回の災害ではつくずくいてくれた方が良いって言ってたよ
憧れだけにしておいた方が良いかもねぇ
アバター
2011/06/06 08:11
単身赴任はさみしいよ~

一緒に時間を過ごすから家族なんだと思ってます。
アバター
2011/06/06 08:02
単身赴任は、すこし憧れるねぇww

結構、一人の時間が好きだから…
これ嫁さんに言うと、キレられるwwwwww
アバター
2011/06/06 06:51
上手い具合に移動できれば最高なんですがね^^;
アバター
2011/06/05 16:55
なるほどー。
私の親は転勤族だったので、子どもの頃は転校ばかりで大変でした。
今みたいに単身赴任という選択はなかったですからねえ。
アバター
2011/06/05 13:03
なんか共感ありです。

うちの親は市の公務員で、出張なんてありませんでした。通勤時間が10分を超えることはなく、、、

酔って手をあげる父親だったので、帰ってこなければいいのに、と罰当たりなことを考えていました。



さて、ご存知の通り、海外出張は多いですし、海外への単身赴任もしました。
奥さんとしては、留守をenjoyしている雰囲気です。小姑がいなくなったかのように。
アバター
2011/06/05 11:33
そんなのに憧れるかなぁ?
単身で出張するの結構大変なんよショボ━(´・ω・`)━ン

俺は今年の2月に帰ってきて、やっと福岡で仕事出来るって
思ったのに、全然・・・・。
トータル20日居るかな?
アバター
2011/06/05 09:50
●憧れだけにしときなさい!! でも離れてたら寂しいと思うよ^^

子供が特に思うやろな~ 近からず遠からずとも言うけど

良い距離感を保つ工夫も要じゃないかな~^^v
アバター
2011/06/05 09:18
へぇ~
そうなんだ
ちょっと変ってますね
アバター
2011/06/05 09:16
子供の頃って骨折して包帯してる子みて
いいなぁ~とか思ったり、かなり無茶な夢がありますよね^m^

1ヶ月ぐらい単身赴任でお父さんが居なかった経験アリですが
・・・あまりにも小さくってうろ覚えーー;
なんか1回遊びに行った事があるような・・・ないような・・・

転勤は1回で充分です^^;
アバター
2011/06/05 08:50
転勤族の妻をしております。イイコトもあるけど、どっちかいったら、
大変です。

ほんと、小さい頃の理想は、いざ自分の結婚するときには忘れてます。
私の夢は、「あなた」という歌の歌詞の結婚でした…。暖炉なんて
ないっちゅうねんっ。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.