政治とはなにか
- カテゴリ:ニュース
- 2011/06/07 02:50:05
昔 いどべい政治家 という言葉があった
いどべいというのは 井戸と塀
政治には お金がかかるので
資産家だった人が 政治を志して
晩年には 井戸と塀しか 残らなかった
という意味です。
だけど 実際にそうなった人の実例は 知りません。
実在するのでしょうか。 ・・・・ 疑問です
これは 恣意的な嘘が含まれている言葉です。
政治にお金がかかるのではなく
選挙にお金がかかっていたのです。
政治というものは お金がもうかる
だから 多少のお金がかかっても 当選したい。
そのために お金を使うのです。
なぜ はじめに書いたような 恣意的な嘘を言うのか
結果は もう出ていますね
政党助成金です。
選挙費用も 税金からまかなうようにしたのです。
これには ふたつの意味があります。
今まで 個人負担だった 選挙費用を 公費負担にしたこと。
こっそり カモフラージュして掠め取っていたものを
直接 手を出して つかみとれるようにした。
この ふたつの意味があるのです。
政治のことは よくわからないから
偉い人にまかせておけばいい と 考えていると
こんなことになってしまうのです。
似たようなことが 医療の世界でもありました。
救急車で たらいまわしにされて まにあわず
患者が死亡するという事件が続いたことがありました。
同じようなニュースが 繰り返し報道されたあと
たらいまわしになるのは 医師不足だからだ
医師不足なのは 医師の俸給が低いからだ
こんな三段論法が出てきました。
そして 健康保険料財政のほかに
税金からも医師の報酬を負担する法律もできました。
医療財政は 健康保険料収入でまかなうという原則が破られた