Nicotto Town



ちくたく うでどけい。。。


きょねんまでは けいたいを もっていたので
じかんを しりたいときは
けいたいを
チェックしていましたが。。。

けいたいを もたなくなってからは
じかんが わからなくて
うでどけいを ひっぱりだして つけています。。。

メメは うでどけいずきで
「手巻き」がだいすきなんです。。。
まいにち まいにち
ネジを まく ひつようが ありますが、
アンティークなかんじが
きにいってます。。。
でんちは いらないので
かんがえようでは エコかも しれません。。。

このごろ きにいっているのは
メンズものですが、
フェイス(文字盤)が ピンクで
おとこものなんで おっきくて
なんだか アンバランスな
オメガの時計です。
裏に{SEA MASTER」と きざまれていて
ドラゴンがえがかれています。
ときどき デスクにぶつけたりして
きずが ついてしまっていますが、
アンティークなので しゅうりは ムリ。。。
だいじに つかう 一張羅です。。。

ママが わかかったころの
うでどけいも あって
しょうわしょきってかんじで
レトロです。。。

#日記広場:日記

アバター
2011/06/10 22:59
恰好いいですね。
オメガのシーマス。
手巻きというのが、
また、なんともオツですね。
アバター
2011/06/09 21:15
レトロが新しいんですよね

急がないで 振り返ろう~て
時計から聞こえてきそうです^^
アバター
2011/06/09 20:27
素敵な腕時計ですね?
きっと、お母さんの良い思い出の腕時計じゃないですか?
アバター
2011/06/09 18:51
手巻きとはアンティークですね。いまでは手巻きのモデルは少ないですもんね。
私はずっと携帯が時計でしたが、転職して車を運転するようになってから腕時計を使い始めました。
その時買ったのはソーラー電波時計のxCでした。
ちらっと見て時間がわかる便利さに、仕事以外でも腕時計をするようになりましたが、
仕事を辞めた今は全く使わない状態に戻りました。
時間を気にする必要がないせいか、携帯で時間をチェックすることもあまりない今日この頃です。
アバター
2011/06/09 18:05
それがしは携帯を持っていても腕時計は外さないですねぇ。
ここ10年使っているのが『カシオのタフ・ソーラー』です。安物です^^
電波受信機能とソーラー発電機能を持っていて、普通の腕時計より3倍くらい重いです。
あまり軽いと、時計をはめている感じがしなくて、重いものを選んでおります。
アバター
2011/06/09 16:21
ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*午後の訪問*:;☆

今日はリア朋達と遊ぶのでもうOUTなのです´・ω・`

すいませんえんまんえん・・(ぇ
アバター
2011/06/09 00:44
オメガのシーマスターは、
いまも続いてるシリーズですよね。(うろ覚え・・)
初期のシーマスターだと、
すごくプレミアとかついてそうですね~。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.