ニコリーナ出品の不思議
- カテゴリ:フリマ広場
- 2011/06/11 13:08:24
いつも土日はニコリーナ品への応募をしているのだけれど
求めを見るたび思うこと…
「そんな高い求めに応募はくるの??」
例えば、
「ニーソックス(100コイン)」に「C物去年の限定品・P品」や「いぬみみ・ねこみみ・P髪」
「シンプルチュニック(100コイン)」に「わたあめ」や「2009年背景」
「しましま(50コイン)」に「マーブルキャンディー・黒ねこチョコクッキー」
「みずたま(50コイン)」に「P物・セット服」
「上品チューリップスカート(500コイン)」で、「黒ねこチョコクッキー・
パティシエわんことチョコタワー」はコイン数が高いから、まぁ有りかなとは思うけど
現在Cコインで買えるアイテムに応募してくれる優しい応募者さんがいるのかな?
毎週、そういった求めを見るってことは、それなりに応募があるってことなんでしょうか?
あー、でも非課金の自分もC物でPアイテムの応募をいただいているので
そういう応募者の方もいるのかもしれませんね
衣装が人気ないとは知りませんでした~
ペイントもとは面白いですね
男女で価値が違うって初めて知りました^^
☆donaさん コメントありがとうございます^^
「考えない」出品、たしかにそうかもしれませんね
考えてないからなんでも書いちゃうんでしょうね
まぁ、それもその人の自由といえばそれまでなんですが…
価値相談のブログは時々みかけますが、価値サークルっていうのが
あるとは知りませんでした^^;
私の場合はフリマを経験しながら覚えることで自分なりの価値が
出来上がっているんですが、そこを合理化してるのかな?
昨日、乱暴なメッセではないですが、私が応募した出品者の方が
別の応募者さんに「00:01さん候補です +αできませんか?」と
メセしていました。
私の応募を断らずに、キープしているのか、放置しているのか
判りませんが、そのメセはちょっと失礼だなぁと思いました。
こういう出品者の方、時々いますね
わたしはPもCも扱ったフリマをやっていますので、
CでPは絶対無理とも思いませんし、そのP品でこのC限定服は入れられないな・・・
ということもあります。そういうのはフリマ経験値を養っていくことで知るわけですが。
最近はそれを飛び抜かした人が多いのか?とか。
すぐ価値サークルに入り価値相談をする。自分の物差しを作っていかない。
乱暴なメッセ、乱暴な出品が多いですよねぇ・・・^^;
きぐるみ、供用ヘア、帽子系は人気がありますが、衣装は全く人気無いです^^;
ペイント・リング・靴下も人気無いですね。
求めの高い人はとりあえず書いておいて
応募が来たらラッキー♪くらいの軽い気持ちで
出してるんでしょうかね?
でもさすがにC品現品で「アリス」「ねこみみ」は無謀ですね^^;
1日1回しか出せないアイテムにそんなこと書く勇気は
私にはないです^^;
☆vioさん コメントありがとうございます^^
ニーソックスはお昼頃に見たもので色は同じですが、
さっき見たらまだあったので別の方のようです
やっぱたくさんいるんですね~
求めの高い人には答えられないので応募してませんが
これからはダメもとで応募してみようかな?
フリマは見ていて、時折恐ろしい希望を書いている人いますね。
C品現ガチャで「アリス」「ねこみみ」と書いていて、ちょいビックリ。
私も今日驚いたものがありました。
しあわせカフェシリーズのパフェで、アリスに変わりません~とあって、
価値がわからないのか、検索で引っかかるのを待っているのか、
それとも万に一つをかけているのか……。すごいなぁ……とみています。
その求め内容につっこみの意味で現行青ガチャの靴下一個入札してみたら
5分もしないうちに成立してました。
ちなみに色は赤。
相場がわからずに出品ってこともあるんじゃないでしょうかね~