不必要な節電要求の罠。
- カテゴリ:日記
- 2011/06/11 21:44:11
橋本知事が、関西電力の節電要求を明確に拒否しました。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110610/osk11061015220014-n1.htm
電力会社は、やっぱり原発は必要。ってみんなに思って欲しいんですよね。
もちろん無駄遣いはダメだけど、必要な電気まで削減して、たいちょうを崩さないようにお気をつけくださいませ。
電気は足りてるんですから。
広瀬隆 特別インタビュー「浜岡原発全面停止」以降の課題
http://diamond.jp/articles/-/12199
↑それでも不安な方はこれをお読みください。
電気はホントに足りてるんですよ~。
原発から卒業しましょうよ。
反対、ではなく、卒業の、脱原発が一番いいと思います。
賛同いただける方はこちらもどうぞ。
http://nonukes.jp/wordpress/
今日の日付の入った「6.11アクション」ですが、日がすぎても受け付けてくれるかも。
原発要らないよ、の声、政府に届けましょうね~♪
9000人の要望を受け取っても、国民の総意だって思ってくれない政府ですから^^;。
1人でも多くの声を届けるしかないんですよ~。
東京ではまだやってるとか。
がんばりますよね~。
ツイッターで呼びかけて、東電株を100株5万円くらいで買った方々が、
なんと内側から、原発をやめるよう働きかけ、それが402名もいたんですって。
かっこいいですよね。
9000人の意見じゃ、国民の総意とみなしてくれないなら、
声を上げそびれてるたくさんの卒業したい人が、1人でも多く声を上げないと^^v
国って、やっぱり、国民全員で動かしていくものですよね。
玄海も、再開しないよう、祈っております。
ほんとですよね。
実は菅さんは浜岡の再開を確約してたとか、
聞きたくない情報がいっぱい入ってくる~。
ので、きちんと意思表明しないとね。と、署名してみました^^。
もうだまされないぞ~♪
わざわざ危険を抱え込んで電力を作るよりは、すっぱり止めちゃってくれた方が国民の為ってもんですよね!