ベトナム、南シナ海で軍事演習
- カテゴリ:ニュース
- 2011/06/12 18:59:24
【バンコク西尾英之】ベトナム国営メディアは10日、同国海軍が南シナ海で実弾を使った軍事演習を実施すると伝えた。ベトナムは南シナ海で海洋探査船が繰り返し中国船舶の妨害を受けたと主張。演習が実施されれば南シナ海で中国との軍事的緊張が高まる恐れがある。
AFP通信は海軍当局者の話として、演習は13日、中部クワンナム省の沖合約40キロの海域で6時間にわたって実施されると報じた。
ベトナム外務省は5月末以来、南シナ海の排他的経済水域(EEZ)内で、同国石油会社の探査船が中国の船舶に何度も妨害行為を受けていると主張。「主権侵害だ」として中国側に繰り返し抗議している。また今月5日にはハノイとホーチミン市でベトナムとしては異例の市民による反中抗議デモも発生した。
http://mainichi.jp/select/world/news/20110611ddm007030128000c.html
【ハノイ=岩本陽一】ベトナムの首都ハノイと南部の商都ホーチミンで12日、市民らが同国では異例のデモ行進を行い、南シナ海の領有権問題で強硬姿勢を鮮明にしている中国に抗議した。反中デモは2週連続。ベトナム海軍は13日に南シナ海で実弾演習を予定しており、中国の反発が強まる可能性がある。
ベトナムではデモ行進は厳しく制限されているが、南シナ海問題を巡っては公安当局などが一定の規模で容認しているもよう。国内では中国製品の不買運動が広がり始めるなど、反中ムードが急速に強まっている。
南シナ海の領有権問題に関する中越間の対立は先月末から激化。5月26日にベトナムの資源探査船が中国船に調査ケーブルを切断された。同31日にはベトナム船が中国船から威嚇発砲を受け、今月9日には中国船が再度、ベトナムの海底探査を妨害した。
ベトナムのメディアによると13日の軍事演習は「あらかじめ予定された通常行動の一環」とされるが、南シナ海での主権を主張する中国との対立が先鋭化する可能性もある。ベトナム政府は両国関係がさらに悪化するのを避けるため、米国の仲介に期待しているとされる。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E3E0E2E3E28DE3E0E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
先月にはベトナムの資源調査船が中国監視船の妨害を受けています。
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=557457&aid=28506330