Nicotto Town



なつは げた。。。


リアでの メメの
なつていばんぐつは
下駄です。。。
したまちにすんでいますが
けっこう めだちます。。。
からん ころんと 音たてて あるいているので
この音が コンクリに
とっても ひひくのです。
でも ゲタは かいてきです。
はだしで
がいはんぼしでも きにならないし
甲高でも はなおを
ちょうせつすれば OKです。
ゲタなので きっちりはくというより
サンダル、ビーサンかんかくで
つっかけ?みたいに はいています。

長いスカートと
オーバーワンピ(エプロンみたい?)
はんそで カットソー
カゴに ゲタ。。。
それが 夏定番の
下町ガーリー メメ風です。。。
かさねぎなので なつは ちょっと 暑いのが
難なのですが。。。
からん ころんと 音だけは 涼しげです。。。

#日記広場:日記

アバター
2011/06/14 23:13
今年は「節電」というキーワードで下駄が流行るかもネ♪
アバター
2011/06/14 20:28
子供の頃って夏は下駄タイプでした。
親がなんだか知らないけど「鼻緒タイプの靴は頭良くなる」って言ってました。
アレは本当なんでしょうか(笑)
最近は鼻緒がかわいらしい下駄も多くていいですよね。
アバター
2011/06/14 17:04
夏はげた、と、読んでしまった(--;)
アバター
2011/06/14 17:04
夏らしくて、素足でもサマになっておしゃれでいいですよね(´▽`)
最近はソールにクッション材を貼り付けて
あまり音が鳴らないのも出回ってます。
ちょっと邪道なかんじ・・(ノ∀`)
アバター
2011/06/14 13:02
私下駄はあまり履きません・・・
夏祭りとかは履いたりします!
でも足の親指と人差し指の間が痛くなってきちゃいます・・・
アバター
2011/06/14 08:59
そうなんですね♪
私も小学生時代は下駄を愛用していました
履き心地は最高ですよね
数年履き続けていたので、かかとが削れてしまい
さよならしましたけど
その時の心地よさを思い出すと
「下駄で生活したいなぁ・・・」
と思ったりするのですが、やはりあの音がね・・・目立ちますよね

どんな下駄なんですかぁ?!

ちなみに私は黒塗りで赤い鼻緒の丸みのある下駄でした
アバター
2011/06/14 01:15
下駄ってはいたことありませんが、
音をならす技術とかも必要そうですね~

知人が鉄のゲタをもってましたが、
じっさいにはいてるところは
みせてもらえませんでした・・・
アバター
2011/06/14 00:12
下駄は足元が涼しそうですね。
あの音も心地よい感じです。
風流ですね。
アバター
2011/06/14 00:03
からん ころん~~からん ころん~からん ♪

良い響き^^夏が近くまで 来てますね









Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.